★7/17(日)★松本圭使Piano Trio♪

明日の地図

2011年07月16日 19:54

2011年7月17日(日)

松本圭使(Pi)NEW TRIO Feat.本川悠平 From Tokyo Jazz Live


★松本圭使(Piano)
その若さで、早くもバンドリーダーとして西日本~九州ツアーを実現!!鹿児島若手で最も才能溢れるジャズピアニスト!!!!県外ミュージシャンからのオファーも多く、正確なリズム・フレージング、リリカルで美しい音色に定評がある。
http://www.keishimatsumoto.com/ 1984年生まれ。鹿児島県出身。幼少よりピアノを始める。9歳から、父親が牧師をつとめるキリスト教会にて伴奏を始める。高校時代からバンド活動を開始。17歳でビルエバンスのピアノトリオを聞き衝撃を受けジャズに転向。田島良一氏に師事し、18歳頃から鹿児島のジャズクラブ、ライブハウスを中心にセミプロ活動を開始。 その後ニューヨークへ渡り、Joel Weiskopf氏に師事。1年間の留学を経て帰国。 現在は、ライブハウスのレギュラー出演の他、自己のCD[THE OTHER SIDE OF IT] リーダーバンドをはじめ、様々なグループで鹿児島を拠点に東京都内全国のライブハウス、イベントに出演している。





★本川 悠平 (Bass)★

ジャズベーシスト。 1981年埼玉県川越市に生まれる。中学生の時より音楽に親しみ、高校時代に吹奏楽部でコントラバスをはじめる。早稲田大学入学後、同大学オーケストラに所属。大学3年時に、それまで聴いていたジャズに傾倒し、早稲田大学モダンジャズ研究会に入部。大学卒業後、本格的にライブ活動を開始する。これまでに椎名豊(p)、広瀬潤次(ds)、大坂昌彦(ds)、宮ノ上貴昭(gt)、吉岡秀晃(p)、川嶋哲郎(ts)、安保徹(ts)、ティム・アマコスト(ts)、ジーンジャクソン(ds)、マーク・テイラー(ds)氏らと共演。2007年9月には、椎名豊トリオのメンバーとして、金聖響指揮/東京フィルハーモニー交響楽団と「ラプソディーインブルー」を演奏し、絶賛を博した。現在、椎名豊トリオ、広瀬潤次 SOund of JAzZ 、大坂昌彦カルテットをはじめ、様々なバンドで活動中。






★香月宏文(DRUMS)
1977年宮崎県生まれ。21歳よりドラムを始める。
2002年ボストンのBerklee Music Collegeに奨学生として入学。
2005年大学を卒業後、NYで活動。Ari Hoenig に師事。
帰国後は、Jazzピアニスト辛島文雄の誘いをきっかけに関東中心に活動開始。辛島文雄トリオ、林栄一、安保徹、大友義雄カルテットなどで活躍。
2005年Dan Tepfer(ピアノ)Trio Japan Tour.
2007年UMK フェニックス Ja m Night 出演。
2009年宮崎でドラムスクールを開講。
2010年現在、宮崎に拠点をおき九州全域、東京で活動している。主な共演者は辛島文雄、林栄一、池田篤、多田誠司、安保徹、大友義雄、池田篤、多田誠司、向井滋春など。








時間:PM7:30~ <受付開始PM7:00~>
★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。PM6:00より遠慮なくご来店くださいませ。

料金:3000円(ワンドリンク付)
★Please pay before you enter

会場:Music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)

★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚料理で全国で有名な「あぢもり」の真向かいのビル2階にあります。


JAZZ LIVEに特別難しい知識も、お洒落も要りません。
リラックスして、生の音に酔いしれ、楽しんでいただけたら嬉しいです。

<明日の地図ライブ情報ブログ>http://ashitanotizu.potika.net/11/3/