2012年03月29日

★3/31(土)★山野修作(guitar)Jazz Live

2012年3月31日(土)
★山野 修作★ GUITAR




山野修作(guitar)松本圭使(Pi)小牧良平(Ba)香月宏文(Dr) カルテットJazz Live
http://ashitanotizu.chesuto.jp/e771887.html



福岡市出身。15歳から独学でギターを弾き始め、高校時代はロックバンドでライブ演奏をする。大学入学後、ジャズサークルでジャズの演奏を始める。
卒業後、NHKFMでの公開演奏でプロのキャリアをスタートさせ、主に九州・山口を中心に演奏活動を開始する。またその間にJhon Tropea、Lew Marlini(Blues Brothers Band)
Keith Carlock(Steely Dan)、Walter White(Manhattan Jazz Orchestra)
Chris Hunter、Lew Solof、Chip Jackson等の一流ミュージシャンらとセッションを重ねる。
1996年 福岡市にある福岡スクールオブミュージック専門学校(FSM)にて講師としてジャズギター及び音楽理論等の科目を担当。
2003年 NYに渡り、NYのミュージシャンらとセッションを重ね、John Abercrombie、Gene Bertonciniらに師事。以降断続的に渡米を繰り返す。
2004年 初リーダーアルバム「LightUpTheSky」を製作、九州・山口ツアーを敢行し各地で好評を得る。
2008年 NYのクリントンレコーディングスタジオにてJoe Martin(Bass)・ Bill Stewart(Drums)を迎えセカンドアルバム「The Starting Point」を製作/発表。
2009年 NYからマットクローシー(BASS)・マークファーバー(Drum)を招き、コンサートホール公演を含む「The Starting Point Tour 2009」を行う。
現在は自己のトリオで多数のオリジナル曲やアレンジしたジャズチューン・スタンダードチューンを演奏している他、ソロ・デュオ・カルテット等さまざまな形態で演奏している。


★松本圭使(Piano)

鹿児島若手で最も才能溢れるジャズピアニスト!!東京都内ミュージシャンからのオファーも多く正確なリズム・フレージング、リリカルで美しい音色に定評がある。
http://www.keishimatsumoto.com/ 1984年生まれ。鹿児島県出身。幼少よりピアノを始める。9歳から、父親が牧師をつとめるキリスト教会にて伴奏を始める。高校時代からバンド活動を開始。17歳でビルエバンスのピアノトリオを聞き衝撃を受けジャズに転向。田島良一氏に師事し、18歳頃から鹿児島のジャズクラブ、ライブハウスを中心にセミプロ活動を開始。 その後ニューヨークへ渡り、Joel Weiskopf氏に師事。1年間の留学を経て帰国。 現在は、ライブハウスのレギュラー出演の他、自己のCD[THE OTHER SIDE OF IT] リーダーバンドをはじめ、様々なグループで鹿児島を拠点に東京都内全国のライブハウス、イベントに出演している。

★小牧良平(Bass)

1981年鹿児島県出身 http://rkomaki.web.fc2.com/home.html
13歳の頃より父親の影響でギターを始める。2001年長崎大学編入後、Swing Boat Jazz Orch.に所属、ベースを始める。同年より長崎市内のジャズスポットにて演奏を始め、2003年大学卒業後、福岡にて本格的に演奏活動を開始する。現在はライブやセッション、各種イベントで演奏しており、自身のグループでの九州内ツアーやCMSレーベルでのレコーディングにも参加。また、東京からのツアーメンバーに加わって多くの演奏家とも共演、高い評価を受けている。不定期にベースソロライブも行っている。






★香月宏文(Drums)

1977年宮崎県生まれ。21歳よりドラムを始める。
2005年ボストンのバークリー音大を卒業後、NY活動開始。
帰国後は、関東中心に辛島文雄トリオ、大友義雄カルテットなどで活躍。
2005年Dan Tepfer(from France) Trio Japan Tour 鹿児島公演は@Music&cafe 明日の地図。
2007年UMK フェニックス Jam Night 出演。
2009年宮崎でドラムスクールを開講。
現在、宮崎に拠点をおき九州~東京で活躍中。
主な共演者は、辛島文雄、大友義雄、池田篤、多田誠司、向井滋春など。



★時間:PM19:30~<開場PM19:00>

★料金:2500円(1ドリンク付ワイン

コンサート会場ではございませんので、途中入店、途中退店、お客様のご都合で全然OKです。
もっとLIVE HOUSEに身近に立ち寄り、音に酔う時間を感じて楽しんでいただければ幸いです。

★会場:Music&cafe 明日の地図<099-227-0080>

お食事ご希望のお客様は「お早めの受付ご来店」をオススメいたします。
<LIVE開始の1時間くらい前。PM19:30開演ですと、PM18:30くらい。>
<受付開始から1時間は、お食事のご注文が承れません。受付開始PM7:00ですと、PM8:00まではご注文が承れません。>
勿論LIVE中お食事できますが、LIVEの雰囲気(バラードナンバーが続きしんと静まり返った雰囲気)によっては迅速に提供出来ない場合がございます。お腹がすいて仕方が無い方は「お早め」にお越しくださり、LIVE開始を楽しみにお待ちくださいませ!!


JAZZの生演奏の場に、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。キラキラ

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★

世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、今年は11年目を歩み出しました。
本当にこれまで、お世話になりました皆様方に心より御礼申し上げます。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく「今」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。


  


Posted by 明日の地図 at 22:37Comments(0)

2012年03月20日

★3/24(土)★多田誠司(A,S Sax.)来鹿Jazz

2012年3月24日(土)

多田誠司カルテットJazz LIVE!!




★多田誠司(Alto Sax. Soprano Sax. & Flute)
1960年 香川県高松市生。
 中学、高校を通じて吹奏楽部でFluteおよび指揮者を担当。岡山大学入学と同時にJAZZ研究会に入部。20才の時AltoSaxに転向。大学卒業後、就職のため地元に帰り、セミプロの立場で中四国・京阪神のライブハウスで活動するが、988年上京。都内ライブハウスでプロ活動を開始する。
 以後、小林洋子(P)グループ等を経て1990年に村田浩(Tp)&The BOP BANDに参加。1992年にCD『The Blues Walk』にて全面的にフィーチャーされ、一躍脚光を浴びる。1993年末には、キングレコード主催、日本の若手ミュージシャン達による『日本ジャズ維新ジャム』のレコーディングにも参加。その情熱あふれるプレイで多くのファンを獲得する。1994年にはドラムの猪俣猛氏の『Japan Just Jazz All Stars』の一員として国際交流基金主催のメキシコ公演に参加、大成功を収める。また、1995年7月には転職情報誌「Be-ing」にその脱サラ人生が大きく取り上げられる。
 1996年には大西順子(P)QUINTETの一員としてBLUENOTE東京・福岡・大阪の3週間にわたるツアーに参加。Marcus Belgrave(Tp),Rodney Whitaker(B)ら海外一流ジャズメン達と共演し交流を深める。また1997年にもJAZZWORKSHOPの一員として二年連続でBLUENOTE公演に参加。さらに高い評価を得る。
 1997年、初リーダー作『THE GIG』を東芝EMIより発売。SWINGJOURNAL誌主催、97年度「日本ジャズ賞」部門で第三位に入るなど、各方面より絶賛。98年には来日中のBranford Marsalisがこのアルバムを絶賛し、BLUENOTE東京にて共演!! 99年8月にSLASH!のデビューアルバム「SLASH!」をEWEよりリリース、高い評価を得る。また世界的トランペッター日野皓正に認められ99年から彼のグループにレギュラーメンバーとして参加。2000年より日本のトップドラマー大坂昌彦、若手ベーシスト塩田哲嗣とともにピアノレストリオのNew Unit「The MOST」を結成。2001.5.21「much,more,the MOST」をリリース。2002.6.21に2nd アルバム[FORCE]発売。
 97年9月に自己のQUARTET、98年10月、99年9月にSLASH!、01年1月にAltoなかよしこよし、theMOSTでNHK-FM「セッション'97、'98、505」に出演。2002年度、SWINGJOURNAL誌「日本ジャズメン人気投票」でALTO部門第四位にランクイン。
 
 現在、『the MOST』『日野皓正QUINTET』『CLUB TOKO Sextet』『CLUB TOKO AHEAD』『宇川彩子GROUP』『香取良彦(Vib)オーケストラ』『東京LeardersBigBand』等のレギュラーを務める一方、辛島文雄(P)セッション等で活躍中。 また、演奏活動のかたわら洗足音楽大学およびDa Capoで講師として教鞭をとる。


★松本圭使(Piano)

鹿児島若手で最も才能溢れるジャズピアニスト!!東京都内ミュージシャンからのオファーも多く正確なリズム・フレージング、リリカルで美しい音色に定評がある。
http://www.keishimatsumoto.com/ 1984年生まれ。鹿児島県出身。幼少よりピアノを始める。9歳から、父親が牧師をつとめるキリスト教会にて伴奏を始める。高校時代からバンド活動を開始。17歳でビルエバンスのピアノトリオを聞き衝撃を受けジャズに転向。田島良一氏に師事し、18歳頃から鹿児島のジャズクラブ、ライブハウスを中心にセミプロ活動を開始。 その後ニューヨークへ渡り、Joel Weiskopf氏に師事。1年間の留学を経て帰国。 現在は、ライブハウスのレギュラー出演の他、自己のCD[THE OTHER SIDE OF IT] リーダーバンドをはじめ、様々なグループで鹿児島を拠点に東京都内全国のライブハウス、イベントに出演している。

★小牧良平(Bass)

1981年鹿児島県出身 http://rkomaki.web.fc2.com/home.html
13歳の頃より父親の影響でギターを始める。2001年長崎大学編入後、Swing Boat Jazz Orch.に所属、ベースを始める。同年より長崎市内のジャズスポットにて演奏を始め、2003年大学卒業後、福岡にて本格的に演奏活動を開始する。現在はライブやセッション、各種イベントで演奏しており、自身のグループでの九州内ツアーやCMSレーベルでのレコーディングにも参加。また、東京からのツアーメンバーに加わって多くの演奏家とも共演、高い評価を受けている。不定期にベースソロライブも行っている。






★香月宏文(Drums)

1977年宮崎県生まれ。21歳よりドラムを始める。
2005年ボストンのバークリー音大を卒業後、NY活動開始。
帰国後は、関東中心に辛島文雄トリオ、大友義雄カルテットなどで活躍。
2005年Dan Tepfer(from France) Trio Japan Tour 鹿児島公演は@Music&cafe 明日の地図。
2007年UMK フェニックス Jam Night 出演。
2009年宮崎でドラムスクールを開講。
現在、宮崎に拠点をおき九州~東京で活躍中。
主な共演者は、辛島文雄、大友義雄、池田篤、多田誠司、向井滋春など。

★時間:PM19:30~<開場PM19:00>

★料金:3000円(1ドリンク付ワイン

コンサート会場ではございませんので、途中入店、途中退店、お客様のご都合で全然OKです。
もっとLIVE HOUSEに身近に立ち寄り、音に酔う時間を感じて楽しんでいただければ幸いです。

★会場:Music&cafe 明日の地図<099-227-0080>


お食事ご希望のお客様は「お早めの受付ご来店」をオススメいたします。
<LIVE開始の1時間くらい前。PM7:30開演ですと、PM18:30くらい。>
<受付開始から約1時間は、お食事のご注文が承れません。受付PM7:00ですと、PM8:00まではご注文が承れません。>
勿論LIVE中もご注文承れますが、LIVEの雰囲気によっては迅速に提供出来ない場合がございます。お腹がすいて仕方が無い方は「お早め」にお越しくださり、LIVE開始を楽しみにお待ちくださいませ!!

  


Posted by 明日の地図 at 22:03Comments(0)

2012年03月19日

カラーセラピー1DAYワークショップ

1DAYワークショップ@さっかざっか
~ヒーリングカラーのサンキャッチャー作り~

伊敷ニュータウンに3月にオープンした「作家の雑貨とワークショップの店 さっかざっか」で、カラーセラピーの1DAYワークショップを開催させていただくことになりました音符

カラーセラピーとは、自分が選ぶ色から心の動きを翻訳し、自分でも気づいていなかった思いやストレスを発見することができる、色彩心理学のひとつです。
簡単な色ぬりで、今のあなたの心の状態をのぞいてみませんか?
心がもっと元気になるきっかけをつかめるかもしれません!

色ぬりの後、あなたの心を応援してくれるヒーリングカラー虹をお伝えします。
ヒーリングカラーのガラスビーズを使って、お部屋に太陽の光を呼び込んでくれるあなただけのサンキャッチャーを作りましょうキラキラ




日時 3月29日(木曜日)13:30~15:00

場所 さっかざっか
    伊敷台6-29-11(伊敷ニュータウン内) 

料金 1500円+材料費(800円)

講師 川畑 淑子(カラーセラピスト)


お問い合わせ・お申し込み
桃色物語(099-297-6789)

お申し込み〆切日は前日の3/28(水)とさせていただきます頼む



キラキラサンキャッチャーとは…キラキラ
太陽の光をお部屋に呼び込むクリスタルのアクセサリーのことです。
太陽の光があたると光が屈折し、小さな虹が部屋中にきらめきます。
北欧などでは、お部屋に虹と幸せを運んでくれると言われており、風水でも邪気を払うために使われるそうです。
今回は、特別な道具や難しい作業なしのサンキャッチャー作りをします。

↓サンキャッチャーのイメージ写真です



さっかざっかさんは、伊敷ニュータウンに3月オープンしたばかりの、作家の雑貨とワークショップのお店です。
オーナーさんご自身が造形作家でいらっしゃいます。
そのオーナーさんがセレクトするのは、プロのアーティストやデザイナーが自分の暮しの中で楽しんでいる雑貨たち。
店内はまるで小さな美術館の中のようです。

そんなステキな空間で、カラーセラピー体験してみませんか。







↓オーナーさんの作品です
  


Posted by かわばた at 23:31Comments(0)

2012年03月19日

★3/20(火・祝昼)★ジミー入枝DOO-WOP LIVE

2012年3月20日(火・春分の日の午後)!!







クローバー時間:PM13:30 スタート!! お昼の1時30分スタートですよ!!!!
クローバー料金:2500円(1ドリンク付ワイン

クローバー会場:Music&cafe 明日の地図(099-227-0080)



-LINEUP-

★JIMMY IRIEDA:Sky Tenor VOCAL

★DAVE OTOFUJI:Dynamite Baritone VOCAL

★MUSCLE MASUDA:Soulful Bass VOCAL

★MANKIE SHINYA:Swingie PIANO

★JOHNNY MATSUYA:Big-Wave BASS

★CARLOS YOSHII:Bluesy GUITAR


 Drumsレスであることと,Piano,W.Bass,フルアコースティックGuitarであることが幸いして,1950年代の空気をバッチリ再現できるサウンド作りが出来るようになりました。

流れ星Dave Otofuji は,キャラクターもよろしくフロントマンとしてピカイチの腕前です。結成来のメンバー:Billy Sakaue が奄美に行ってしまうピンチを救ってくれた恩人です。歌声は,Kuwano 氏 を彷彿とさせる伸びのある歌声です。時々,間奏でKazooの演奏もしてくれる時もあります。「Tennessee Waltz」「Stand By Me」「That Is Rock And Roll」「Let’s Twist Again 」などでリードをとります。

流れ星Muscle Masuda は,ルックスも良し!! 国内でも稀少なDOO-WOPベースマンです。「16 Tons」「White Christmas」「Gospel Boogie」などでリードを取りますが,DOO-WOPベースマンとしてのからみが何より活躍どころです!!

流れ星Mankie Shinya は,Jazz ピアニストです。あえて,キーボード奏者じゃなくてピアニスト…しかも,Jazzピアニストにして大正解でした。1950年代サウンドも意欲的に勉強してくれて,Rock’n Roll ピアノも全力で弾いてくれます。

流れ星Johnny Matsuya は,身体よりも大きなW.BASSを抱えてやって来ます。ステージ上での存在感は抜群です。1950年代好きには,開演前にステージ上で待機している Johnny & W.BASS の存在だけでもドキドキ・ワクワクです。Jazzベーシスト国内最高峰:小松康氏<山下洋輔Trioなどでも活躍>に師事。精力的にライヴ活動を展開しています。

流れ星Carlos Yoshii は,これまたステキなGUITAR。フル・アコースティック・ギターといいます。f 字のサウンドホールに,カラーもブラウン・サンバースト。WOW!! 気分はBack to the 50's!! ある日,「16 Candles」をリハーサルしてた時のGUITARの音作りにいたく感激して…サウンドを支えてくれる この3人 は無くてはならない存在だ!! と,確信しました。


ジミー入枝プロフィール
ウェブサイト: http://jimmykingtowns1988.synapse-blog.jp/jimmyirieda/

50-60’s:R&Bコーラス・サウンド『DOO-WOP(ドゥーワップ)』を歌う歌手です。2005-07年,【フジ・ロック・フェスティバル】3年連続出演!!
紹介文
❤ 1972年10月1日生(A型/天秤座)。
❤ 鹿児島県いちき串木野市羽島出身。
❤ 伊集院高-鹿児島大(水産)卒業。
❤ ザ・キングトーンズに師事。
◆ 2005-07年,【フジ・ロック・フェスティバル】3年連続出演。
◆ DOO-WOP専門Radio Show「DOO-WOPパラダイス」DJ('12.4スタート予定)
◆ 「ドゥーワップ・茶わん虫体操」超スマッシュヒット中!!

≪主な活動実績≫
● CMソング「ライオン:ルック・オーツー・クリーナー」OA@全国<'07.11- >
● NHK「ザッツ・オールディーズ・リクエスト」「ザ・セッション」など出演
● MBCラジオ「うねうねウィークエンド」ジングル担当@鹿児島<'99.4-'11.3>
● おおすみFM「ジミー入枝のいけんせェちゅうとヨ!」DJ@鹿児島<'06.8-'12.3>
● フレンズFM@鹿児島:レギュラー出演<'97.10-'12.3>
● シティFM都城@宮崎:レギュラー出演<'07.6-'12.3>

≪これまでの共演者≫
♪ ザ・キングトーンズ
♪ 上田正樹
♪ こぶ茶バンド(加藤茶・仲本工事・高木ブー)
♪ CONNY
♪ Fried Pride
♪ 杉山清貴
♪ 村上“ポンタ”修一
♪ カズン        などなど

≪メインの活動スタイル≫
★ DOO-WOPグループ『ジミー入枝とザ・キングタウンズ』主宰('88- )。
★ 歌とおしゃべり『ジミー入枝』。

≪所属レーベル≫
★ 【DOOWOP RECORDINGS】(主宰者/'05- )。
◎ Album「DOO-WOP」('07)
◎ Single「ドゥーワップde鹿児島民謡」('08)
◎ Album「ドゥーワップde昭和歌謡」('10)
◎ Album「ドゥーワップde童謡唱歌」('11)

≪その他活動ユニット≫
★ 舶来音楽小編成楽団『舶來音樂團』
★ Vocal&Pianoデュオ『Wミッドナイト』
★ Twin Vocalデュオ『デスティニー・ブラザーズ』

≪所有資格免許など≫
■ 中型自動車第一種運転免許(8t限定)
■ 食品衛生管理者
■ 調理師免許
■ 甲種防火管理者
■ 柔道初段
  


Posted by 明日の地図 at 21:42Comments(0)

2012年03月12日

奄美の里カップリングパーティ!開催決定!


といえば始まりの季節
せつない別れを乗り越えてUP
また新しい誰かと出会う ムフッハート

そんな心ときめく春
あなたも素敵な恋をしてみませんかウインク音符





大好評だった
星第1回奄美の里カップリングパーティ星
から早いもので1年が過ぎ汗
「次回は?」というお問い合わせが多数ありました若葉
2012年春ついに復活開催決定です!!





第2回  ~Spring Party 春に恋して~
 
        
                  【日程】2012年4月8日(日) 14:30(受付開始) 15:00‐18:30
                  【料金】4,000円(お一人様)
                  【会場】奄美の里
                  【申込締切】2012年4月1日(日)
                  【応募方法】HPのお申し込みフォームよりお申し込みください。
                       >>> http://satokon.web.fc2.com/


1対1のトークタイムで気になるお相手を見つけたらピカッ
美しい日本庭園を眺めながらの立食式パーティ
積極的にアプローチOK星

あなたらしさを存分にPRしてくださいにっこり

対象は男性28~45歳女性25~40歳
星
独身男女星

年齢制限もちょっぴり広めに設けております
職業も年齢もバラバラ
色んな方との出会いがありますよ音符

30対30という程よい人数で
フィーリングの合うお相手もきっと見つかるはずムフッハート
            

            


「年齢制限もっと広くならないの~うるうる
「行きたいのに日にちが~うわー

そんなあなたは6月に期待キラキラ

第3回 ~夢見るJune bride~

対象は20歳以上星独身男女星
こちらでは第2回とはちょっと違ったOK
楽しいドキドキなイベントを企画中ですキラキラ


詳細はHPをチェック!!

最新情報を随時更新してまいりますにっこりキラキラ
http://satokon.web.fc2.com/



★☆★────────────────────

奄美の里 婚活実行委員会

TEL:099-268-0331
MAIL:satokon@amaminosato.jp
HP:http://satokon.web.fc2.com/

────────────────────★☆★
  


Posted by 奄美の里 at 13:37Comments(0)

2012年03月06日

天文館*《屋根裏ギャラリー》へお出掛けください*


 ラッピング作品展示 & こだわりの手作り作品展 のお知らせ です

 3月5日(月)  ~  3月11日(日) 

 天文館 菓々子横丁 2階 《屋根裏ギャラリー》にて 


 ラッピング作品の展示 と 様々な作家さまの手作り作品の展示即売を

 行っております

  











 お仕事帰り・・・お近くにお越しの際・・・是非、お立ち寄りくださいませ。

 3月5日(月) ~  3月10日(土)は、
 10:00 ~ 20:00 

 
3月11日(日) は、

 10:00 ~ 17:00 までとなっております
   
    












 会場では、ラッピング体験も随時承っております。
 
 ラッピングに興味のある皆さま、この機会にどうぞ・・・お待ちしております。
 
 ラッピング体験 1点 500 えん

 皆さまのご来場お待ちしております
   


Posted by ラップ at 22:37Comments(0)

2012年03月03日

鹿児島出身・グラミー候補のメンバーによるギターセミナー

県知事認可英語専門学校 鹿児島外語学院(GAiGO)は、創立40周年記念事業 第1弾!として、GAiGO 出身でアメリカ在住ギタリスト・手嶋 州平(てしま しゅうへい)を講師に迎えてギターセミナーを開講いたします!




◆  ◆  ◆  ◆   ◆  ◆   ◆  ◆   ◆  ◆ 


  ゴガク      ごがく    
「語学から 語楽へ。」
GAiGO ギターセミナー

 R&B部門グラミー賞候補・Blu Cantrellのバンドメンバー
としても活躍中の鹿児島出身ギタリスト・手嶋州平
アメリカより2年ぶりの緊急一時帰国!
約2週間の鹿児島滞在中(3/5-16)に
プライベートレッスン&トークショーを開催!





<手嶋州平(てしま しゅうへい)/ギタリスト>
2006年、アメリカ・ボストンのバークリー音楽院の奨学金を得て渡米。同大学を卒業後、2010年末より、マライヤキャリーのバックコーラスや、チャカ・カーンのオープニングアクトの経験、また現Blu CantrellのコーラスシンガーでもあるKion Simmons率いるバンドへ加入し、ボストンを中心に演奏活動を開始。2011年、New England Urban Music Awardsのハウスバンドギタリストとして抜擢され、現Blu Cantrellのコーラスシンガー、Ella Ekkoのバンドメンバーとして、またUniversal Motown所属のシンガーグループ”JADA”を含むコンサート全体の演奏を担当。バークリー音楽院教授であり、オバマ大統領前でのパフォーマンスなどもあるシンガーLawrence WatsonとのR&B/Jazz ディナーショー、TED Talk×Boston 2011においてワールドミュージックバンド“Women of the World”との演奏、ニューヨークを拠点にするHip-Hop グループ"Burn U Movement"とのコラボレーション、ボストンの日本総領事公邸での演奏、ボストンのラジオ局Touch FMでの演奏。2012年、オーディションによりGrammy / American Music Awards ノミネートアーティストBlu Cantrellのバンドへの加入が決定。4月よりNew England area でのコンサートを開始し、メンバーとしてワールドツアーを予定している。他にも、African/R&B アーティスト Offiong Bassey、Rock/Funk系アーティストDigg Deep, Pops/Rock 系シンガーMary Casiello, Rock/Funk系シンガーPison Khadgiなどのギタリストとして、またミュージカル演奏の経験や、毎週の教会でのゴスペルの演奏などに加え、フォトグラファーとしてミュージシャンのプロモーション撮影の依頼もあるなど、活動の幅は広い。鹿児島玉龍高校・鹿児島外語学院卒。

 


①プライベートレッスン
3月5日(月)~16日(金)
9AM-9PM (個別にお問い合わせください。)
1レッスン60分/5000円
<対象者> 初心者~上級者
*受講生のレベル/目的に合わせたレッスンを行ないます。


②トーク・ショー
3月10日(土)14:00-15:00
「本場アメリカでのミュージシャン生活」
参加費1500円 定員20名


 

会場:県知事認可英語専門学校 鹿児島外語学院
    (鹿児島市下荒田4-41-4)
お問い合せ:Tel (099)254-9290
        メール gaigo@ac.fm 
       「GAiGOギターセミナー」係

*受付時に ①参加希望のイベント ②氏名 ③電話番号 をお伝えください。
料金は当日現金でお支払いください。



  ◆  ◆   ◆  ◆    ◆  ◆    ◆  ◆    ◆  ◆ 


40周年記念事業 第2弾!
<テーマ>TOEICを活用した効果的な英語学習法
日時:2012年5月12日(土)14:30-17:30
講師:千田潤一氏 (株)アイ・シー・シー代表取締役
場所:ホテル ウェルビューかごしま(鹿児島市与次郎2丁目4-25)
一般1200円/大学生等1000円/高校生以下500円

主催/県知事認可英語専門学校 鹿児島外語学院
後援: 鹿児島県教育委員会/鹿児島市教育委員会
    鹿児島県専修学校各種学校協会/南日本新聞社
    MBC南日本放送KTS鹿児島テレビ/KKB鹿児島放送
    KYT鹿児島読売テレビ/エフエム鹿児島
協賛: (財)国際ビジネスコミュニケーション協会

  


Posted by GAiGO at 17:01Comments(0)

2012年03月03日

知林ヶ島 渡り初めイベント!










さぁ!いよいよシーズン到来です!

競馬で、スタート前にゲートの中に入った馬のような気持ちで

「早く渡りたい!!!」と待っている私です、こんにちは。



若手有志の組織IBUSUKI G-BONDSさんの主催で、渡り初めイベントが開催されます!!

そして、渡り初めでは私がご案内いたします~♪


今年の渡り初め、お天気が曇りの予報で心配ですが、

今回のイベントは、新しくできました『幸せ繋ぐメッセージカード』へのお手紙記入と

知林ヶ島へ渡ってから、展望台に新しく設置された専用の投函箱への投函式を兼ねています♪


保険料とメッセージカード1枚を含めて、参加料は500えんとなっていますので

ぜひぜひご参加くださいませー☆


縁起モノとして親しまれている知林ヶ島、戦争遺産が残る田良浜の歴史、

その他いろんなことをご紹介しますよ!


それでは、ご案内は観光協会ホームページをご参考くださいませ♪



観光協会ホームページ内 イベント案内ページ


◆お申込み・お問い合わせ◆
指宿市観光協会 内 ガイド事務局   
電話)0993-22-3257
  


Posted by しむーず at 13:34Comments(0)

2012年03月02日

★3/11(日)★ランチ付きカラーセラピー講座開催♪

こんにちはパー Cafe 87*87 ですコーヒー



先日もご案内させていただきました・・・
3月11日(日)開催の『カラーセラピー講座』キラキラ
まだまだ募集中ですUP

今回は・・・
下記の説明を若干補足させていただきますと

 ある言葉や状況を色で表してみて(実際にクレヨンで色塗り音符
 その選んだ色で現在の心理状態や物事に対する印象(イメージ)を覗いてみる
 というものですキラキラ
 例えば・・・
  【Cafe 87*87】を色で表すと何色?
  【自分】を色で表すと何色?
  【お母さん】を色で表すと何色?
  【晴れ】を色で表すと何色?
  【雨】を色で表すと何色?
  【楽しい】を色で表すと何色?
  【悲しい】を色で表すと何色?
 などのようないろんな言葉や状況を色で表してみて
 それを全体的・総合的に見て
 心理状態がどういう状態なのか、また、どう思っているか・・・
 などを探るという内容のようですキラキラ
 ※【】内の言葉は私が適当に書いたものですので実際はこの通りではありません危険

うまく説明できないのですが・・・
私が理解した限りではこんな感じですにっこり

面白そうでしょ!?
実際はもっと面白いと思いますよ音符

是非ぜひご参加いただければと思いますパー  



         ~vol*18.0~

                   Cafe87*87で
            いろんな人やいろんな物が集まる時間・・・
                  『はないろ*じかん』
           お花畑のように にぎやかで楽しい時間・・・
          きっと 素敵な人やステキな物と 出逢えます✽



今回で4回目・・・
前回も満員御礼で大好評でした『カラーセラピー講座』を開催しますっパチパチクラッカーパチパチ

今回のカラーセラピーは・・・
ある言葉や状態を色で表しその関連性から自分の深層心理を覗いてみるキラキラ
という何とも面白そうなカラーセラピー講座です音符

うまく・・・
言葉で言い表せられないのが残念ですが困ったな
とにかく面白そうですよムフッ

ご自身の深層心理・・・
ちょこっと覗いてみませんか?ニヤリキラキラ



今回の講師も・・・
『桃色物語』さんでカラーセラピストとして活動されている 川畑淑子さん ですキラキラ

講座終了後は・・・
87*87のサンドウィッチとコーヒーで
まったりとした時間をお過ごしいただけますコーヒー

ランチsetのメニューは・・・
イベント特別メニュー『4種盛サンドウィッチset』キラキラ
いろんな味のサンドウィッチが楽しめます音符
 *薄焼き卵のやわらかサンド
 *フレッシュ野菜のホットサンド
 *ふんわりベーコンエッグサンド
 *あっさりチキンマリネのホットサンド

(※予定。。。内容が変わることもございますしずくあらかじめご了承願います頼む

今回もまた・・・
きっとステキな講座となることでしょうキラキラ
ぜひ是非ご参加をお待ちしておりますにっこりパー



<日程>

  『カラーセラピー講座』

  *日 に ち* 2012年 3月11日(日) 87*87店内にて
  
  *時   間* 10:30~12:30頃まで 
  
  *受 講 料* 2,000円(ランチset込み)
 
  *定   員* 8名

  *申込締切* 3月 9日(金) 
  
  *申込方法* Cafe 87*87 宛 お電話もしくはブログ内「オーナーメッセージ」より
            お名前・ご連絡先のお電話番号 をご連絡ください電話パソコン
            定員になり次第締め切らせていただきますSTOP
            ご興味のある方はお早めにどうぞ
にっこり

   
    危険87*87にはお子様用のおもちゃなどのご用意がなく
      講座にも集中していただけないと思いますので
      お子様連れでのご参加はご遠慮お願いいたします頼む 

    危険申込後のキャンセルにつきましては・・・
      前日までに必ずご連絡をお願い致します頼む
      (キャンセル料金は発生しませんNO
   
   その他・・・
    ご不明な点・ご質問等ございましたら
    遠慮なくお電話・オーナーメッセージよりお問い合わせください携帯電話パソコン  


*『桃色物語』さんのホームページはコチラ ⇒ 桃色物語

*講師*川畑淑子さんのブログはコチラ ⇒ もものん工房

  


Posted by YELLOWクリフ at 15:41Comments(0)