2012年04月30日
★5/2(水)★「Jazz 侍と詩!!」
2012年5月2日(水)
素晴らしいゲストミュージシャン続々来鹿!!
「Jazz 侍と詩」

★安東 昇(Bass)
友人のすすめで18才の頃ウッドベースを弾きだし、ジャズに傾倒。様々なセッション、ギグで経験を積む。主にジャズクラブなどで演奏。最近では、力武誠(Dr)、荒武裕一朗(Pi)、石崎忍、江藤良人、土岐英史、本田竹広などのグループの他、様々なバンドに参加している。
★奥村 和彦(Piano)
熊本県出身。福岡大学入学後、音楽研究部で初めてアート=ブレーキーの演奏に触れジャズに目覚める。1990年、奥村和彦トリオを結成し九州各地のライブハウスでの演奏活動を開始、同年イムズ ジャズ コンテストで特別賞を受賞、93年まで西日本を中心にライブ活動を行う。
94年に渡米し、ジャズピアニスト サイラス=チェスナットに師事してジャズの真髄に触れる、同時にニューヨークのジャズクラブでのセッションに参加して腕を磨く、その中でも若手トランペッターの第一人者ロイ=ハーグローブやウエス=モンゴメリーグループの名ドラマージミー=ラブリエンスとのセッションは、その後の演奏に大きな影響を与えた。
帰国後、Cleve Douglass & Son Of A Duke西日本ツアー、ピアノトリオ「KUMA-SUN」(piano.奥村和彦 bass.田代文雄 drums.藤山英一郎)を結成して、より自由な世界を求めて演奏活動を開始する。
現在は自己のトリオ、西尾健一(tp)グループ、藤山英一郎(ds)グループで活動中。
★三浦 邦彦(Drums)
1967年生 東京都出身。名ドラマー・呉在秀(故人)に師事。福田重雄(pf)トリオでプロデビュー。古野光昭,ウェイ・ウェイ・ウー,森下滋,酒井俊,朝丘雪路,クロウデット・シエラらと共演。2001年11月,国際交流基金派遣・金井英人グループネパール公演参加。
2003,2005年渡辺貞夫(sax)と共演,TOKYO-FMで全国放送。クロウデット・シエラ・ジャパンツアー2006参加。ヴィブラフォン・ジャズ・バンド「ザ・ファシネイションズ」加入。
オリジナルアルバム「quiet dance」「latona」はチャート1位を記録し,その後もTVCM,遊べる本屋ヴィレッジヴァンガード限定盤リリースなど,ファシネイションズ復活~躍進における最重要人物。2010年,ファシネイションズ脱退。
2011年,グラミー賞ノミネートのサックス奏者オレーグ・キリーエフ(ロシア)の来日公演に出演。圧倒的存在感を放つプレイが人気。

★西田 千穂(Vocal)
熊本大学在学中「モダンジャズ研究会」に所属。帰鹿後、ジャズピアニスト「田島良一」氏に師事。現在氏と共にDUO活動を行う他、鹿児島ゴスペルクワイヤに所属しゴスペルも歌う。スタンダードジャズを中心に現代的なアレンジを加えた演奏スタイルで九州各地で好評を博する。2012年6月には、欧州ツアーもフランス人ミュージシャンによるブッキングで数カ国決定している。


時間:PM7:30~ <受付開始PM7:00~>
★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。PM6:30よりご来店くださいませ。
受付開始から1時間は、お食事のご注文が承れません。
ライブ開始30分後よりお食事のご注文承れますが、バラードナンバーが続く、しん・・・と静まり返った雰囲気の時は、提供が遅くなる事もございます。
料金:3000円(ワンドリンク付
)
★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>
会場:Music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚料理で全国で有名な「あぢもり」の真向かいのビル2階にあります。
最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう


CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう


一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い、笑い、「店」「演奏者」「お客様」いつの日か一緒に年をとり、明日を頑張ろうという励み
マンネリ化したおデートを気分を変えてみる・・・など等
JAZZの生演奏の場に、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、今年は11年目を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく「今」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
素晴らしいゲストミュージシャン続々来鹿!!
「Jazz 侍と詩」
★安東 昇(Bass)
友人のすすめで18才の頃ウッドベースを弾きだし、ジャズに傾倒。様々なセッション、ギグで経験を積む。主にジャズクラブなどで演奏。最近では、力武誠(Dr)、荒武裕一朗(Pi)、石崎忍、江藤良人、土岐英史、本田竹広などのグループの他、様々なバンドに参加している。
★奥村 和彦(Piano)
熊本県出身。福岡大学入学後、音楽研究部で初めてアート=ブレーキーの演奏に触れジャズに目覚める。1990年、奥村和彦トリオを結成し九州各地のライブハウスでの演奏活動を開始、同年イムズ ジャズ コンテストで特別賞を受賞、93年まで西日本を中心にライブ活動を行う。
94年に渡米し、ジャズピアニスト サイラス=チェスナットに師事してジャズの真髄に触れる、同時にニューヨークのジャズクラブでのセッションに参加して腕を磨く、その中でも若手トランペッターの第一人者ロイ=ハーグローブやウエス=モンゴメリーグループの名ドラマージミー=ラブリエンスとのセッションは、その後の演奏に大きな影響を与えた。
帰国後、Cleve Douglass & Son Of A Duke西日本ツアー、ピアノトリオ「KUMA-SUN」(piano.奥村和彦 bass.田代文雄 drums.藤山英一郎)を結成して、より自由な世界を求めて演奏活動を開始する。
現在は自己のトリオ、西尾健一(tp)グループ、藤山英一郎(ds)グループで活動中。
★三浦 邦彦(Drums)
1967年生 東京都出身。名ドラマー・呉在秀(故人)に師事。福田重雄(pf)トリオでプロデビュー。古野光昭,ウェイ・ウェイ・ウー,森下滋,酒井俊,朝丘雪路,クロウデット・シエラらと共演。2001年11月,国際交流基金派遣・金井英人グループネパール公演参加。
2003,2005年渡辺貞夫(sax)と共演,TOKYO-FMで全国放送。クロウデット・シエラ・ジャパンツアー2006参加。ヴィブラフォン・ジャズ・バンド「ザ・ファシネイションズ」加入。
オリジナルアルバム「quiet dance」「latona」はチャート1位を記録し,その後もTVCM,遊べる本屋ヴィレッジヴァンガード限定盤リリースなど,ファシネイションズ復活~躍進における最重要人物。2010年,ファシネイションズ脱退。
2011年,グラミー賞ノミネートのサックス奏者オレーグ・キリーエフ(ロシア)の来日公演に出演。圧倒的存在感を放つプレイが人気。

★西田 千穂(Vocal)
熊本大学在学中「モダンジャズ研究会」に所属。帰鹿後、ジャズピアニスト「田島良一」氏に師事。現在氏と共にDUO活動を行う他、鹿児島ゴスペルクワイヤに所属しゴスペルも歌う。スタンダードジャズを中心に現代的なアレンジを加えた演奏スタイルで九州各地で好評を博する。2012年6月には、欧州ツアーもフランス人ミュージシャンによるブッキングで数カ国決定している。


★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。PM6:30よりご来店くださいませ。
受付開始から1時間は、お食事のご注文が承れません。
ライブ開始30分後よりお食事のご注文承れますが、バラードナンバーが続く、しん・・・と静まり返った雰囲気の時は、提供が遅くなる事もございます。


★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>

★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚料理で全国で有名な「あぢもり」の真向かいのビル2階にあります。
最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう



CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう



一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い、笑い、「店」「演奏者」「お客様」いつの日か一緒に年をとり、明日を頑張ろうという励み


JAZZの生演奏の場に、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、今年は11年目を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく「今」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。

Posted by 明日の地図 at
22:45
│Comments(0)
2012年04月28日
4月29,30日 癒しフェア♪♪♪

4がつ29(日)・30日(月)
9~20時
鹿児島県加治木の 加音ホール近くの、NPO法人 サポート ロコペリにて、
癒しフェアがあり、
私、「ローズマリー」も、
ハーブの講座

ハーブティー&ハーブケーキの喫茶


ハーブティーの販売

そして,


(材料費込み1500円,2500円 花器,お花の色,お花の数,選べます


ローズマリーの人気商品,
知覧のこだわり卵, 串木野の黒糖入り丸ボーロ も持って行きます

お楽しみに

うちの他、マッサージやエステ、ネイルケア、メイクアップ、
骨盤整体、気功、温熱療法、フットケアなどあります

どれもとても良さそうです

当日は、お試し価格でできますので、いろいろ楽しめそうですよ


ゴールデンウィークの予定に入れてみてはいかがですか

お天気を気にすることなく 楽しめますよ~


Posted by ローズマリー at
09:21
│Comments(0)
2012年04月27日
Blessing of The sun10 in金山蔵
4月29日(祝)10時~
薩摩金山蔵(いちき串木野市)
Blessing of the sun10in金山蔵開催
個性あふれるSHOPさんたち
そして今回は
はじめてのこころみ…として
主催のcrunkyもも5周年を祝い
ちびっこももラーたちによります
ファッションショーを開催(12:00~)

レッドカーペットを元気な子供たちが彩ります
ぜひ足を運んでください。
ほかにも可愛い雑貨たち
お花
アクセサリー
陶器
カラーセラピー
パン
カレー&ジェラート
コーヒーなど
一日遊べるイベントです
ぜひご家族、お友達といらしてください
みなさまのお越しをお待ち申し上げております
薩摩金山蔵(いちき串木野市)
Blessing of the sun10in金山蔵開催
個性あふれるSHOPさんたち
そして今回は
はじめてのこころみ…として
主催のcrunkyもも5周年を祝い
ちびっこももラーたちによります
ファッションショーを開催(12:00~)

レッドカーペットを元気な子供たちが彩ります
ぜひ足を運んでください。
ほかにも可愛い雑貨たち
お花
アクセサリー
陶器
カラーセラピー
パン
カレー&ジェラート
コーヒーなど
一日遊べるイベントです
ぜひご家族、お友達といらしてください
みなさまのお越しをお待ち申し上げております
Posted by 桃色物語 at
18:02
│Comments(0)
2012年04月27日
Blessing of The sun10 in金山蔵
4月29日(祝)10時~
薩摩金山蔵(いちき串木野市)
Blessing of the sun10in金山蔵開催
個性あふれるSHOPさんたち
そして今回は
はじめてのこころみ…として
主催のcrunkyもも5周年を祝い
ちびっこももラーたちによります
ファッションショーを開催(12:00~)

レッドカーペットを元気な子供たちが彩ります
ぜひ足を運んでください。
ほかにも可愛い雑貨たち
お花
アクセサリー
陶器
カラーセラピー
パン
カレー&ジェラート
コーヒーなど
一日遊べるイベントです
ぜひご家族、お友達といらしてください
みなさまのお越しをお待ち申し上げております
薩摩金山蔵(いちき串木野市)
Blessing of the sun10in金山蔵開催
個性あふれるSHOPさんたち
そして今回は
はじめてのこころみ…として
主催のcrunkyもも5周年を祝い
ちびっこももラーたちによります
ファッションショーを開催(12:00~)

レッドカーペットを元気な子供たちが彩ります
ぜひ足を運んでください。
ほかにも可愛い雑貨たち
お花
アクセサリー
陶器
カラーセラピー
パン
カレー&ジェラート
コーヒーなど
一日遊べるイベントです
ぜひご家族、お友達といらしてください
みなさまのお越しをお待ち申し上げております
Posted by 桃色物語 at
18:02
│Comments(0)
2012年04月25日
blessing of the sun 10 金山蔵

いよいよ今週日曜日となりました。
今回で10回目のイベントとなります。
太陽に恵みイベント
blessing of the sun 10 薩摩金山蔵
10時から16時まで
今回も素敵なショップが集まります。

今回は初めてのこころみ
ももこれファッションショーを12時から開催させていただきます。
crunkyももの洋服を着たかわいいお子様たちがモデルとなり、レッドカーペットの上を歩いてくれます。
ぜひ遊びにいらしてくださいませ。
またお花のひだかさんが1000円で母の日のプレゼント用に
ドライフラワーアレンジメント教室を開催されます。
すでに50名ほどのお客様にご予約いただいておりますが、11時から13時からと開催時間が決まっております。
詳しくはcrunkyももまでお問い合わせくださいませ。
0996-32-3032
Posted by こうじ at
09:49
│Comments(0)
2012年04月21日
★4/27(金)★ハンドメイド1DayShop開催♪
こんにちは
Cafe 87*87 です
ちょっとばかり急ですが
たくさんの方にお越しいただけると嬉しいです

『はないろ*じかん~vol*19.0~』
Cafe87*87で
いろんな人やいろんな物が集まる時間・・・
『はないろ*じかん』
お花畑のように にぎやかで楽しい時間・・・
きっと 素敵な人やステキな物と 出逢えます*
*内容*
ハンドメイド1DayShop
日時 2012年4月27日(金) 10:00~15:00
場所 Cafe 87*87 店内&ガレージにて
駐車場につきましては・・・
商店街周辺道路に停めていただくか
山形屋ストア西皇徳寺店さんの道路側駐車場へ
当日は・・・駐車場誘導スタッフの指示に従って駐車くださいますよう
お願い申し上げます
19回目の今回は・・・
もう恒例となっております
『みんな de てしごと』の皆さんとのハンドメイド1DayShop


今回も・・・
ハンドメイドのお洋服・小物・木工・グリーンなどが所狭しと並びます


参加の作家さんたちは・・・
いつもお世話になっており87*87常設のハンドメイド雑貨販売でもお馴染みの
Leaf-yさん Meguppeさん fuwa-fuwariさん moca chocoさん
NAKKYさん Kuccoさん
を予定してます
店内でゆっくりまったり過ごしていただきながら
ハンドメイドの雑貨もじっくりご覧いただけます
今回もまたステキな『はないろ*じかん』になること間違いなしです
店内でゆっくりしていただけない方のために
好評のテイクアウトサンドウィッチBOXもご用意させていただく予定です
↓ ↓ ↓ こんな雰囲気での開催
↓ ↓ ↓




今回もたくさんの方にお越し頂いて
楽しい時間を過ごしていただけると嬉しいです
心よりお待ちしていま~す


ちょっとばかり急ですが
たくさんの方にお越しいただけると嬉しいです


『はないろ*じかん~vol*19.0~』
Cafe87*87で
いろんな人やいろんな物が集まる時間・・・
『はないろ*じかん』
お花畑のように にぎやかで楽しい時間・・・
きっと 素敵な人やステキな物と 出逢えます*
*内容*
ハンドメイド1DayShop
日時 2012年4月27日(金) 10:00~15:00
場所 Cafe 87*87 店内&ガレージにて

商店街周辺道路に停めていただくか
山形屋ストア西皇徳寺店さんの道路側駐車場へ

当日は・・・駐車場誘導スタッフの指示に従って駐車くださいますよう
お願い申し上げます

19回目の今回は・・・
もう恒例となっております
『みんな de てしごと』の皆さんとのハンドメイド1DayShop



今回も・・・
ハンドメイドのお洋服・小物・木工・グリーンなどが所狭しと並びます



参加の作家さんたちは・・・
いつもお世話になっており87*87常設のハンドメイド雑貨販売でもお馴染みの
Leaf-yさん Meguppeさん fuwa-fuwariさん moca chocoさん
NAKKYさん Kuccoさん
を予定してます

店内でゆっくりまったり過ごしていただきながら
ハンドメイドの雑貨もじっくりご覧いただけます

今回もまたステキな『はないろ*じかん』になること間違いなしです

店内でゆっくりしていただけない方のために
好評のテイクアウトサンドウィッチBOXもご用意させていただく予定です

↓ ↓ ↓ こんな雰囲気での開催





今回もたくさんの方にお越し頂いて
楽しい時間を過ごしていただけると嬉しいです

心よりお待ちしていま~す

Posted by YELLOWクリフ at
08:54
│Comments(0)
2012年04月20日
★4/21(土)★NY在住「中園亜美」Sax Live.
2012年4月21日(土)
NY在住SAX奏者「中園亜美」を迎え
鳥淵杏奈(Vocal)企画!!
Special Quartet Live!!



★ami nakazono★ NY在住SAX奏者(鹿児島県出身)
約6年前にYULY(Vocal)さんが鹿児島の皆さんにお引き合わせ♪ NEW CD を日本の皆様にお土産に、数ヶ月日本で演奏活動を繰り広げます。http://ameblo.jp/amidokin/archive1-201109.html

★鳥渕杏奈★HP http://69.xmbs.jp/annatoripuchi/
「Jazz Spot Lileth」「Music&cafe明日の地図」他イベントで、ヴォーカリストとして活動中。共演者に、吉峯勇二郎(Ba)塩屋祐典(Pi,Gui) jyo(Pi)など、「渋谷毅」(Piano)<嫌われ松子の一生 映画、日本アカデミー賞最優秀音楽賞受賞>グループVocal「[山之内詩子」LIVEオープニング出演など、独特な世界を展開。
好きなジャンルはClassic soul、RnB、Jazz。
★小牧良平(Bass)

1981年鹿児島県出身 http://rkomaki.web.fc2.com/home.html
13歳の頃より父親の影響でギターを始める。2001年長崎大学編入後、Swing Boat Jazz Orch.に所属、ベースを始める。同年より長崎市内のジャズスポットにて演奏を始め、2003年大学卒業後、福岡にて本格的に演奏活動を開始する。現在はライブやセッション、各種イベントで演奏しており、自身のグループでの九州内ツアーやCMSレーベルでのレコーディングにも参加。また、東京からのツアーメンバーに加わって多くの演奏家とも共演、高い評価を受けている。不定期にベースソロライブも行っている。
★香月宏文(Drums)

1977年宮崎県生まれ。21歳よりドラムを始める。
2005年ボストンのバークリー音大を卒業後、NY活動開始。
帰国後は、関東中心に辛島文雄トリオ、大友義雄カルテットなどで活躍。
2005年Dan Tepfer(from France) Trio Japan Tour 鹿児島公演は@Music&cafe 明日の地図。
2007年UMK フェニックス Jam Night 出演。
2009年宮崎でドラムスクールを開講。
現在、宮崎に拠点をおき九州~東京で活躍中。
主な共演者は、辛島文雄、大友義雄、池田篤、多田誠司、向井滋春など。
★時間:PM19:30~<開場PM19:00>
★料金:2500円(1ドリンク付
)
コンサート会場ではございませんので、途中入店、途中退店、お客様のご都合で全然OKです。
もっとLIVE HOUSEに身近に立ち寄り、音に酔う時間を感じて楽しんでいただければ幸いです。
★会場:Music&cafe 明日の地図<099-227-0080>
お食事ご希望のお客様は「お早めの受付ご来店」をオススメいたします。
<LIVE開始の1時間くらい前。PM19:30開演ですと、PM18:30くらい。>
<受付開始から1時間は、お食事のご注文が承れません。受付開始PM7:00ですと、PM8:00まではご注文が承れません。>
勿論LIVE中お食事できますが、LIVEの雰囲気(バラードナンバーが続きしんと静まり返った雰囲気)によっては迅速に提供出来ない場合がございます。お腹がすいて仕方が無い方は「お早め」にお越しくださり、LIVE開始を楽しみにお待ちくださいませ!!
最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう


CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう


一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い、笑い、明日を頑張ろうという励み
JAZZの生演奏の場に、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、今年は11年目を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく「今」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
NY在住SAX奏者「中園亜美」を迎え
鳥淵杏奈(Vocal)企画!!
Special Quartet Live!!



★ami nakazono★ NY在住SAX奏者(鹿児島県出身)
約6年前にYULY(Vocal)さんが鹿児島の皆さんにお引き合わせ♪ NEW CD を日本の皆様にお土産に、数ヶ月日本で演奏活動を繰り広げます。http://ameblo.jp/amidokin/archive1-201109.html

★鳥渕杏奈★HP http://69.xmbs.jp/annatoripuchi/
「Jazz Spot Lileth」「Music&cafe明日の地図」他イベントで、ヴォーカリストとして活動中。共演者に、吉峯勇二郎(Ba)塩屋祐典(Pi,Gui) jyo(Pi)など、「渋谷毅」(Piano)<嫌われ松子の一生 映画、日本アカデミー賞最優秀音楽賞受賞>グループVocal「[山之内詩子」LIVEオープニング出演など、独特な世界を展開。
好きなジャンルはClassic soul、RnB、Jazz。
★小牧良平(Bass)

1981年鹿児島県出身 http://rkomaki.web.fc2.com/home.html
13歳の頃より父親の影響でギターを始める。2001年長崎大学編入後、Swing Boat Jazz Orch.に所属、ベースを始める。同年より長崎市内のジャズスポットにて演奏を始め、2003年大学卒業後、福岡にて本格的に演奏活動を開始する。現在はライブやセッション、各種イベントで演奏しており、自身のグループでの九州内ツアーやCMSレーベルでのレコーディングにも参加。また、東京からのツアーメンバーに加わって多くの演奏家とも共演、高い評価を受けている。不定期にベースソロライブも行っている。
★香月宏文(Drums)

1977年宮崎県生まれ。21歳よりドラムを始める。
2005年ボストンのバークリー音大を卒業後、NY活動開始。
帰国後は、関東中心に辛島文雄トリオ、大友義雄カルテットなどで活躍。
2005年Dan Tepfer(from France) Trio Japan Tour 鹿児島公演は@Music&cafe 明日の地図。
2007年UMK フェニックス Jam Night 出演。
2009年宮崎でドラムスクールを開講。
現在、宮崎に拠点をおき九州~東京で活躍中。
主な共演者は、辛島文雄、大友義雄、池田篤、多田誠司、向井滋春など。
★時間:PM19:30~<開場PM19:00>
★料金:2500円(1ドリンク付

コンサート会場ではございませんので、途中入店、途中退店、お客様のご都合で全然OKです。
もっとLIVE HOUSEに身近に立ち寄り、音に酔う時間を感じて楽しんでいただければ幸いです。
★会場:Music&cafe 明日の地図<099-227-0080>
お食事ご希望のお客様は「お早めの受付ご来店」をオススメいたします。
<LIVE開始の1時間くらい前。PM19:30開演ですと、PM18:30くらい。>
<受付開始から1時間は、お食事のご注文が承れません。受付開始PM7:00ですと、PM8:00まではご注文が承れません。>
勿論LIVE中お食事できますが、LIVEの雰囲気(バラードナンバーが続きしんと静まり返った雰囲気)によっては迅速に提供出来ない場合がございます。お腹がすいて仕方が無い方は「お早め」にお越しくださり、LIVE開始を楽しみにお待ちくださいませ!!
最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう



CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう



一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い、笑い、明日を頑張ろうという励み

JAZZの生演奏の場に、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、今年は11年目を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく「今」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
Posted by 明日の地図 at
15:36
│Comments(0)
2012年04月16日
★4/20(金)★菅野義孝(Guitar)来鹿Jazz
2012年4月20日(金)
菅野義孝(Guitar)
来鹿Live!!
なんと!! 本編終了後、アフターセッションを予定しております!!

★菅野 義孝
(かんの よしたか)
'72年1月18日生 岩手県出身 山羊座 A型
'92年に上京、潮先郁男氏に師事し、ジャズギターの基礎を学ぶ。
'98年 「ジャズ新鮮組」(King Records)でプロデビュー。
'03年 初リーダーアルバム「Introducing Yoshitaka Kanno」(What's New Records)発表。
'05年 2ndアルバム「MOVEMENT」(What's New Records)では、ニューヨークにてメルビン・ライン氏(オルガン)、グラディ・テイト氏(ドラム)と共演し好評を得る。
現在自己のグループで活動中。
菅野義孝ホームページ http://www.kannoyoshitaka.com
★和田明(Vocal)

http://akira-soul.blog.so-net.ne.jp/
鹿児島Jazz Vocal界有望な、若きヴォーカリスト!!!!
鹿児島大学卒。学生時代よりバンド活動を始める。ジャズを田島良一(ジャズピアニスト)氏に師事。
チョット甘くて、しっかり訴える力のある、和田明のJazzな世界をお楽しみくださいませ。
Jazzに詳しくないとか、Liveに行ったことがないとか、難しいことは一切「和田明」Liveでは関係ございません。とにかく、足を運んでくれたら、楽しめること間違い無し!!
★濱田尚美(Piano)

松陽高校音楽科卒業。鹿児島国際大学音楽科卒業。classicを荒川道代氏に師事。jazzを田島良一に師事。才能を、田島良一(PIANO)氏に見出され、様々なJazz企画<Glay- Drums toshi-nagai氏との共演など>を展開。チャーミングな笑顔と気さくなキャラ♪で音楽仲間に愛されている。
時間:PM7:30~ <受付開始PM7:00~>
★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。PM6:30よりご来店くださいませ。
受付開始から1時間は、お食事のご注文が承れません。
ライブ開始30分後よりお食事のご注文承れますが、バラードナンバーが続く、しん・・・と静まり返った雰囲気の時は、提供が遅くなる事もございます。
料金:2500円(ワンドリンク付)
★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>
会場:Music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚料理で全国で有名な「あぢもり」の真向かいのビル2階にあります。
最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう


CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう


一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い、笑い、「店」「演奏者」「お客様」いつの日か一緒に年をとり、明日を頑張ろうという励み
マンネリ化したおデートを気分を変えてみる・・・など等
JAZZの生演奏の場に、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、今年は11年目を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく「今」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
菅野義孝(Guitar)
来鹿Live!!
なんと!! 本編終了後、アフターセッションを予定しております!!


(かんの よしたか)
'72年1月18日生 岩手県出身 山羊座 A型
'92年に上京、潮先郁男氏に師事し、ジャズギターの基礎を学ぶ。
'98年 「ジャズ新鮮組」(King Records)でプロデビュー。
'03年 初リーダーアルバム「Introducing Yoshitaka Kanno」(What's New Records)発表。
'05年 2ndアルバム「MOVEMENT」(What's New Records)では、ニューヨークにてメルビン・ライン氏(オルガン)、グラディ・テイト氏(ドラム)と共演し好評を得る。
現在自己のグループで活動中。
菅野義孝ホームページ http://www.kannoyoshitaka.com


http://akira-soul.blog.so-net.ne.jp/
鹿児島Jazz Vocal界有望な、若きヴォーカリスト!!!!
鹿児島大学卒。学生時代よりバンド活動を始める。ジャズを田島良一(ジャズピアニスト)氏に師事。
チョット甘くて、しっかり訴える力のある、和田明のJazzな世界をお楽しみくださいませ。
Jazzに詳しくないとか、Liveに行ったことがないとか、難しいことは一切「和田明」Liveでは関係ございません。とにかく、足を運んでくれたら、楽しめること間違い無し!!


松陽高校音楽科卒業。鹿児島国際大学音楽科卒業。classicを荒川道代氏に師事。jazzを田島良一に師事。才能を、田島良一(PIANO)氏に見出され、様々なJazz企画<Glay- Drums toshi-nagai氏との共演など>を展開。チャーミングな笑顔と気さくなキャラ♪で音楽仲間に愛されている。

★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。PM6:30よりご来店くださいませ。
受付開始から1時間は、お食事のご注文が承れません。
ライブ開始30分後よりお食事のご注文承れますが、バラードナンバーが続く、しん・・・と静まり返った雰囲気の時は、提供が遅くなる事もございます。

★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>

★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚料理で全国で有名な「あぢもり」の真向かいのビル2階にあります。
最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう



CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう



一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い、笑い、「店」「演奏者」「お客様」いつの日か一緒に年をとり、明日を頑張ろうという励み


JAZZの生演奏の場に、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、今年は11年目を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく「今」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。

Posted by 明日の地図 at
20:09
│Comments(0)
2012年04月16日
★4/19(木)★荒武裕一朗(Pi)来鹿Jazz
2012年4月19日(木)

★荒武裕一朗(Piano)
1974年宮崎県生まれ。ビクター音楽コンクールで優秀賞受賞。自己のトリオを率いて都内各所で活動中。本田竹広氏のピアノに陶酔し、福村博(tb)氏にジャズ理論を師事する。単身渡米しNYで研鑽を積み、菊池雅章氏にレッスンを受ける。これまでにリーダーアルバム4枚を発表。2008年日本人として欧州ツアーメンバーで単身ヨーロッパへ招聘。オランダをはじめ欧州でのコンサートに参加。近年は弦楽との共演にも力をいれており、2010年に自己のトリオと弦楽8重奏との5枚目のアルバムレコーディング。「Music make us one 2010 LIVE」として発売される。音楽イベントMusic make us one!!!を東京FMホールにて主宰し大好評を得る。2013年1月には東京新国立劇場にてイギリス人芸術監督D.Bintley氏との音楽監修・演奏が決定している。

★西田千穂(Vocal)
熊本大学在学中「モダンジャズ研究会」に所属。帰鹿後、ジャズピアニスト田島良一氏に師事。現在氏と共にDUO活動を行う他、鹿児島ゴスペルクワイヤに所属しゴスペルも歌う。スタンダードジャズを中心に現代的なアレンジを加えた演奏スタイルで九州各地で好評を博する。2012年6月より、欧州ツアーもフランス人ミュージシャンによるブッキングで決定している。
★大久保重樹(Drums)
鹿児島市出身。広島大学卒業後94年渡米。LA P,I,T(percussion institute of technology)でドラムを学び、様々なアーティストのレコーディングに参加。97年帰国後「田島良一トリオ」で精力的に活動し、平賀マリカ(Vocal)Bob Ward(Guitar)入道などと共演する。03年には、元Mr.BIGピリーシーンのクリニック、パットトーピーのドラムクリニックの通訳、04年にはBob Ward(Guitar)氏と共に全国ツアー22箇所参加。
自己のプロジェクトである「Chimpanzee Studio」で主にTVCMなどの音楽制作、録音に携わる。09年「Glay」のドラムTOSHI-NAGAIと、リットーミュージックドラムマガジンにて、最強プレイヤーコンテストの課題曲に参加。現在、鹿児島国際大学短期大学非常勤講師。ヤマハPMSドラム科講師を務める。
★田中洋平(Bass)
大学でJazz研に入り、ジャズに魅了される。
在学時より演奏活動を始め、卒業後はプロを目指し、荒武祐一郎(Pi)Groupで腕を磨き、現在は様々なグループに参加しながら、自己リーダーバンドでも演奏活動を展開している。
★嶋谷圭一(Guitar)
学生時代より、wes mongomeryに影響を受け、ギターを始める。これまで、日高聡(guitar)、久木田耕三(guitar)、ジャズを田島良一(Piano) 氏に師事。現在枠にとらわれない音楽スタイルやスピリットを模索しながら鹿児島市内を中心にイベントで活動中。

時間:PM19:30
<受付開始PM19:00~ お食事ご希望の方はPM18:30~>
料金:3000円(ワンドリンク付
)
会場:Music&cafe 明日の地図(099-227-0080)
お食事ご希望のお客様は「お早めの受付ご来店」をオススメいたします。
<LIVE開始の1時間くらい前。PM19:30開演ですと、PM18:30くらい。>
<受付開始から約1時間は、お食事のご注文が承れません。受付PM7:00ですと、PM8:00まではご注文が承れません。受付開始1時間経過後は、ご注文承れます。>
LIVE中は、お食事出来ますがLIVEの雰囲気(バラードナンバー続きでしんと静まり返った雰囲気)によっては迅速に提供出来ない場合がございます。お腹がすいて仕方が無い方は「お早め」にお越しくださり、LIVE開始を楽しみにお待ちくださいませ
JAZZの生演奏の場に、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。生演奏の場では、ただ音を楽しみ音に酔ってください。
最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう


CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう


一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い、笑い、「店」「演奏者」「お客様」いつの日か一緒に年をとり、明日を頑張ろうという励み
マンネリ化したおデートを気分を変えてみる・・・など等
JAZZの生演奏の場に、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、今年は11年目を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく「今」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。


1974年宮崎県生まれ。ビクター音楽コンクールで優秀賞受賞。自己のトリオを率いて都内各所で活動中。本田竹広氏のピアノに陶酔し、福村博(tb)氏にジャズ理論を師事する。単身渡米しNYで研鑽を積み、菊池雅章氏にレッスンを受ける。これまでにリーダーアルバム4枚を発表。2008年日本人として欧州ツアーメンバーで単身ヨーロッパへ招聘。オランダをはじめ欧州でのコンサートに参加。近年は弦楽との共演にも力をいれており、2010年に自己のトリオと弦楽8重奏との5枚目のアルバムレコーディング。「Music make us one 2010 LIVE」として発売される。音楽イベントMusic make us one!!!を東京FMホールにて主宰し大好評を得る。2013年1月には東京新国立劇場にてイギリス人芸術監督D.Bintley氏との音楽監修・演奏が決定している。


熊本大学在学中「モダンジャズ研究会」に所属。帰鹿後、ジャズピアニスト田島良一氏に師事。現在氏と共にDUO活動を行う他、鹿児島ゴスペルクワイヤに所属しゴスペルも歌う。スタンダードジャズを中心に現代的なアレンジを加えた演奏スタイルで九州各地で好評を博する。2012年6月より、欧州ツアーもフランス人ミュージシャンによるブッキングで決定している。

鹿児島市出身。広島大学卒業後94年渡米。LA P,I,T(percussion institute of technology)でドラムを学び、様々なアーティストのレコーディングに参加。97年帰国後「田島良一トリオ」で精力的に活動し、平賀マリカ(Vocal)Bob Ward(Guitar)入道などと共演する。03年には、元Mr.BIGピリーシーンのクリニック、パットトーピーのドラムクリニックの通訳、04年にはBob Ward(Guitar)氏と共に全国ツアー22箇所参加。
自己のプロジェクトである「Chimpanzee Studio」で主にTVCMなどの音楽制作、録音に携わる。09年「Glay」のドラムTOSHI-NAGAIと、リットーミュージックドラムマガジンにて、最強プレイヤーコンテストの課題曲に参加。現在、鹿児島国際大学短期大学非常勤講師。ヤマハPMSドラム科講師を務める。

大学でJazz研に入り、ジャズに魅了される。
在学時より演奏活動を始め、卒業後はプロを目指し、荒武祐一郎(Pi)Groupで腕を磨き、現在は様々なグループに参加しながら、自己リーダーバンドでも演奏活動を展開している。

学生時代より、wes mongomeryに影響を受け、ギターを始める。これまで、日高聡(guitar)、久木田耕三(guitar)、ジャズを田島良一(Piano) 氏に師事。現在枠にとらわれない音楽スタイルやスピリットを模索しながら鹿児島市内を中心にイベントで活動中。


<受付開始PM19:00~ お食事ご希望の方はPM18:30~>



お食事ご希望のお客様は「お早めの受付ご来店」をオススメいたします。
<LIVE開始の1時間くらい前。PM19:30開演ですと、PM18:30くらい。>
<受付開始から約1時間は、お食事のご注文が承れません。受付PM7:00ですと、PM8:00まではご注文が承れません。受付開始1時間経過後は、ご注文承れます。>
LIVE中は、お食事出来ますがLIVEの雰囲気(バラードナンバー続きでしんと静まり返った雰囲気)によっては迅速に提供出来ない場合がございます。お腹がすいて仕方が無い方は「お早め」にお越しくださり、LIVE開始を楽しみにお待ちくださいませ



最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう



CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう



一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い、笑い、「店」「演奏者」「お客様」いつの日か一緒に年をとり、明日を頑張ろうという励み


JAZZの生演奏の場に、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、今年は11年目を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく「今」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。

Posted by 明日の地図 at
19:44
│Comments(0)
2012年04月15日
2012年04月07日
4月のハーブティーのお茶会 IN ローズマリー

ハーブと雑貨の店 ローズマリー (←地図はこちら) では毎月,
美容と健康に役立つ,メディカルハーブを使った
ハーブティーのお茶会を開いています。
健康話と,大昔から人類が健康のために使ってきた
ハーブティーの紹介などがあります。
今こそ、植物の持つすばらしい力の恩恵を受ける時です

4月10日(火) 14~17時
参加費無料
時間内出入り自由
お気軽にお越しくださいませ


お問い合わせは,
鹿児島市鴨池新町28-6-102
090-9471-8531 ローズマリー までどうぞ
Posted by ローズマリー at
10:34
│Comments(0)
2012年04月04日
4/14(土)Little Angel
Little Angel ~占いと癒しと雑貨たち~
2012年4月14日(土)@マルヤガーデンズ7F "garden7"
13:00~20:00 入場無料・鑑定料別途
公式サイト:http://angelgarden7.web.fc2.com/

出展ブース一覧
☆時の館さくらひらひら(タロット占い・数秘術)
☆Rosy Moon(エネルギーワーク)
☆アートユニット無現-MUGEN-(アート)
☆Pure Light(カラーセラピー)
☆Eternal Spirits(タロット・タマラヒーリング)
☆ハートクエストプレゼンス(ホロスコープ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★Eternal Spirits
・タロット占い【1件2000円】※所要時間約20分
タロットリーディングであなたのお悩みにアドバイス。
・タマラ・ヒーリング【20分2000円】
あなたに必要なエネルギーを流します。
・タロット&ヒーリング【30分3000円】
タロットリーディングの後、あなたに必要なエネルギーを流します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★アートユニット無現-MUGEN-
・エナジーアート(抽象画)【1枚2000円】※所要時間約10~15分
あなたからのインスピレーションを元に描くイメージイラスト。
あなたの本質や現在の状態を表現した、世界に唯一の作品を描きます。
“アートユニット無現-MUGEN-” 柳紀飛架のオリジナルアート。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★時の館 さくらひらひら(鹿児島)
http://www5.synapse.ne.jp/hirahira/synapse-auto-page/
・タロット占い【20分2000円/30分3000円】※時間のある場合、数秘術まで鑑定
・数秘術【15分1500円】
マルセイユタロット占い・・・タロットの原点、マルセイユタロットで宇宙(大い
なる存在)からの深遠なメッセージを受け取ってみられませんか。タロットは大い
なる存在と会話するかのごとく、答えを導いてくれます。また、質問したことより
大事なことがある場合、別のメッセージを送ってくることもよくあります。これこ
そがタロットの素晴らしい力であり、神秘的なところです。ペットの気持ち、過去
の出来事についても占えます。
数秘術・・・古代三代数秘術をベースとした応用力のある数占いです。生年月日や
名前の数から、数の良い影響、負の影響が解ります。そのことで自分の持つ数のパ
ワーを知り、人生の色々な場面でそのパワーを使いこなすことができるようになり
また、数の影響を知ることで人間関係・社会面でとても役にたちます。あなただけ
のラッキーナンバーも導きだすことができます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★Pure Light
・センセーションカラーセラピー【15分1000円】
10色のアロマボトルよりいくつかボトルを選んでいただき、色のメッセージを読み
取り過去・現在・未来の心理状態をお伝えいたします。
・ネームカラー 【1NAME1000円】
名前をある技法で紐解くことによって2つのカラーボトルをみつけ、名前に託された
課題や使命をお伝えしていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★Rosy Moon
・ドルフィン・スターテンプル・ミステリースクールのツールによるエネルギーセ
ッション
【1枠30分(セッション時間10分前後)1000円/2枠(セッション時間40分前後)2000円】
※事前予約は受付致しません。1人最大2枠まで
http://rosymoon744.m.web.fc2.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ハートクエストプレゼンス
・ホロスコープリーディング【30分2000円】
ホロスコープは あなたのプロフィールが鮮明に投影されている、生まれた瞬間の惑星の配置図です。
「あなたのプロフィール」「相性」「仕事運」「結婚運」「チャンスがめぐってくる時期」などしあわせになる決断ができるようタイミングと運のつかみ方をお伝えします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご来場お待ちいたしております!
Angel Garden office
2012年4月14日(土)@マルヤガーデンズ7F "garden7"
13:00~20:00 入場無料・鑑定料別途
公式サイト:http://angelgarden7.web.fc2.com/
出展ブース一覧
☆時の館さくらひらひら(タロット占い・数秘術)
☆Rosy Moon(エネルギーワーク)
☆アートユニット無現-MUGEN-(アート)
☆Pure Light(カラーセラピー)
☆Eternal Spirits(タロット・タマラヒーリング)
☆ハートクエストプレゼンス(ホロスコープ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★Eternal Spirits
・タロット占い【1件2000円】※所要時間約20分
タロットリーディングであなたのお悩みにアドバイス。
・タマラ・ヒーリング【20分2000円】
あなたに必要なエネルギーを流します。
・タロット&ヒーリング【30分3000円】
タロットリーディングの後、あなたに必要なエネルギーを流します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★アートユニット無現-MUGEN-
・エナジーアート(抽象画)【1枚2000円】※所要時間約10~15分
あなたからのインスピレーションを元に描くイメージイラスト。
あなたの本質や現在の状態を表現した、世界に唯一の作品を描きます。
“アートユニット無現-MUGEN-” 柳紀飛架のオリジナルアート。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★時の館 さくらひらひら(鹿児島)
http://www5.synapse.ne.jp/hirahira/synapse-auto-page/
・タロット占い【20分2000円/30分3000円】※時間のある場合、数秘術まで鑑定
・数秘術【15分1500円】
マルセイユタロット占い・・・タロットの原点、マルセイユタロットで宇宙(大い
なる存在)からの深遠なメッセージを受け取ってみられませんか。タロットは大い
なる存在と会話するかのごとく、答えを導いてくれます。また、質問したことより
大事なことがある場合、別のメッセージを送ってくることもよくあります。これこ
そがタロットの素晴らしい力であり、神秘的なところです。ペットの気持ち、過去
の出来事についても占えます。
数秘術・・・古代三代数秘術をベースとした応用力のある数占いです。生年月日や
名前の数から、数の良い影響、負の影響が解ります。そのことで自分の持つ数のパ
ワーを知り、人生の色々な場面でそのパワーを使いこなすことができるようになり
また、数の影響を知ることで人間関係・社会面でとても役にたちます。あなただけ
のラッキーナンバーも導きだすことができます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★Pure Light
・センセーションカラーセラピー【15分1000円】
10色のアロマボトルよりいくつかボトルを選んでいただき、色のメッセージを読み
取り過去・現在・未来の心理状態をお伝えいたします。
・ネームカラー 【1NAME1000円】
名前をある技法で紐解くことによって2つのカラーボトルをみつけ、名前に託された
課題や使命をお伝えしていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★Rosy Moon
・ドルフィン・スターテンプル・ミステリースクールのツールによるエネルギーセ
ッション
【1枠30分(セッション時間10分前後)1000円/2枠(セッション時間40分前後)2000円】
※事前予約は受付致しません。1人最大2枠まで
http://rosymoon744.m.web.fc2.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ハートクエストプレゼンス
・ホロスコープリーディング【30分2000円】
ホロスコープは あなたのプロフィールが鮮明に投影されている、生まれた瞬間の惑星の配置図です。
「あなたのプロフィール」「相性」「仕事運」「結婚運」「チャンスがめぐってくる時期」などしあわせになる決断ができるようタイミングと運のつかみ方をお伝えします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご来場お待ちいたしております!
Angel Garden office
Posted by angelgarden at
23:53