2018年09月13日

Hanasaku*marche開催です!





HANASAKU*MARCHE *~笑顔の花を咲かせましょう~* ☆イオンタウン 姶良 風のコート
10月13日(土)14日(日)*2DAYS
10:00~ 16:00

出店者様ご紹介

今回も素敵な出店者さまがご参加くださいました!

1, sassa’s woodwork 様 両日
木工.木工雑貨.アクリルたわし

2, hazukimade 様 両日
アクセサリー.フェルト小物

3, ★chibizou★ 様 両日
陶芸.布小物など

4, 1103 様 両日
布バック.小物.アクセサリー

5, MOCA様 両日
アクセサリー.ヘアアクセサリー

6, Zakka+handmade[ moze ]様 両日
アクセサリー.雑貨

7, saffy 様 両日
クラフトカゴ.布小物

8, soeur*mamの雑貨家さん様 両日
ハンドメイドアクセサリー・キッズ&ベビー・布小物・雑貨など

9, natural♪non 様 両日
ワイヤークラフト雑貨

10, PfaRin&y.s.m.a.m 様 両日
手書きのブローチ.アクセサリー・布小物・バッグ・ハンドメイド資材

11, Reniii* 様 両日
ハンドメイドアクセサリー
・ヘアアクセサリー

12, アンティークス蕾 様 両日
アンティーク雑貨

13, meipan 様 両日
布&デニムを使ったバッグや小物
チュニックワンピース
スカート

14, Mayugarden 様  両日
革とリバティを使った財布、がま口、バッグなど

15, アップル.ミント様 土曜日のみ
麻紐バッグや編み小物を主体に、
季節に合わせた編み物雑貨、布小物を

16, hand made k. 様 土曜日のみ
ハンドメイド布小物(がま口、がま口ショルダー、トートバッグ

17, Elder Herb&Antiques+Woodwork様
土曜日のみ
西洋アンティーク雑貨

18, Hand*Made*Shop*Kinaco様
土曜日のみ
ハンドメイド布小物、ヘアアクセサリー、アクセサリー

19, mukashi*mukashi 様 土曜日のみ
レトロ資材、レトロ雑貨、古道具

20, maisondelabricot 様 日曜日のみ
手紡ぎ毛糸 アートヤーン  毛糸玉  資材 手編み雑貨  手織り  プラかごなど

21, Sena*Rina × Antyu 様 日曜日のみ
アクセサリー.布小物.ヘアアクセ
お洋服

22, +zucca 様 日曜日のみ
アクセサリー、ベビー小物、ハンドメイド資材

23, fuyo&pe*echo 様 日曜日のみ
木工雑貨.メルちゃん服
布小物.アクセサリー

24, 手づくりプリン専門店かじはら様日曜日のみ
手づくりプリン

25, CREATIVE * HANASAKI  両日
ドライフラワー.プリザーブドフラワー.ハーバリウム.アクセサリー,LUCE accessory ,フラワーアレンジ.スワッグ等

順不同

Hanasaku*marche実行委員会

#hanasakumarche#はな咲くマルシェ #イオンタウン姶良#東街区風のコート #鹿児島ハンドメイドイベント#鹿児島ハンドメイド#インテリア雑貨#ハンドメイド雑貨#手作り#シェアカゴ#ハロウィーンイベント#ハロウィーン#イベント  


Posted by Hanasaku-marche at 22:22イベント

2018年09月03日

【10/8(月・祝)THE ARAKURE LIVE@SRホール】

★鹿児島初上陸!爆音トリオバンド!★
FMF Presents THE ARAKURE LIVE
2018年10月8日(月・祝)@SRホール
OPEN 18:00 / START 18:30
前売3000円/当日3500円(要1ドリンクオーダー)
チケット取扱店/SRホール店頭、ローソンチケット(Lコード82642)、イープラス、Infinity
Hall info:SRホール TEL.099-227-0337
※O.A. 風来坊TOSHI

●THE ARAKURE プロフィール
永井敏己 (B)
米川英之 (G.Vo)
長谷川浩二 (Dr)

ジャンルを問わず数々のアーティストのレコーディングやライブをサポートしているミュージシャンが集まって、
2015年に結成されたスリーピースバンド。

ベースの永井敏己は1988年、プログレ・バンド "VIENNA" でメジャー・デビュー。その後”LOUDNESS" の二井原実(Vo)や、藤村幸宏(G)、菅沼孝三(Dr)らと、ハード・ロック・バンド "DED CHAPLIN" を結成。またTV東京 "タモリの音楽は世界だ!" に、ハウス・バンド "KORE-CHANz" のメンバーとしてレギュラー出演する。
現在は多数のバンド活動や、自己のホームワーク的プロジェクトである"TOSHIMI SESSION"でのライヴ活動を中心に、また独自のベース・スクールを開校し、若手ミュージシャンの育成にも力を注いでいる。
幅広い音楽性とフレットレス・ベースを用いた独自のスタイルには定評がある。

ギター&ヴォーカルの米川英之は 1984年から1989年”C-C-B”のギタリストとして活躍。1990年からソロ活動を開始しソロ活動と平行して様々なセッションに参加。またアーティストへの楽曲提供や編曲、スタジオ、CM音楽制作なども行う。2015年9月5日に東京ドームにて行われた矢沢永吉のソロデビュー40周年記念ライブ「EIKICHI YAZAWA ROCK IN DOME 2015」、及び、本ライブに先駆けて行われたファンクラブ会員限定のライブ「EIKICHI YAZAWA OPEN REHEARSAL GIG」にもギタリストとして参加。2016年11月より行われた「EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2016 『BUTCH!!』」にもギタリストとして参加している。

ドラムの長谷川浩二は1983年から2005年の約22年間、THE ALFEEの専属ドラマーとして活動。 年間60本から120本以上のホールでのコンサートツアーや野外イヴェント、海外コンサート、レコーディング、テレビ、ラジオ出演などに参加。 またアイドルからジャズの大御所まで、多種多様なセッションやレコーディング にも多数参加し、活動の幅を広げる。
2006年よりアーティストサポート(TM Revolution、abingdon boys school、筋肉少女帯など)、セッション、レコーディング、多数の自己のバンドで更に積極的に活動している。その超絶テクニックと絶妙なグルーヴで、特に高速ツーバスドラマーとしては日本を代表する存在であり、カリスマ的な人気を誇るトップドラマー。

https://www.youtube.com/watch?v=MB0Go0rynFE

●風来坊TOSHI プロフィール
花の昭和38年生まれ 血液型AB型
バイクにギターを積み込んであっちこっちにさすらう流浪の吟遊詩人(笑)オリジナル曲やフォーク中心のカバー曲でライヴ活動中!
風に吹かれ風来坊、今日はどこへ行く!?

https://www.youtube.com/watch?v=uuhcXFs2vYo&t=907s
  


Posted by angelgarden at 18:00イベント