2013年04月29日
Shimazu 60th Anniversary
Shimazu 60th Anniversary Vol.3
Dream Antenna Project
『Market』
Cureo Hall
5/12(日)10:00〜17:00
... 音楽が鳴り響く特別なマーケットが1日限定で開催されます!

続々と出店するお店が決まってきておりますが
まだまだたくさんの方にご参加頂きたいので
出店者募集のお知らせです。
こだわり雑貨や、手作り雑貨、美味しいスイーツ店など
どしどしご応募ください☆
また、『このお店出店してほしい!』やお友達のお店など
ご紹介でも構いません。
コメントいただけましたら、細かい出店者様向けの資料を
お渡し致します♪

facebook ページ
http://www.facebook.com/DreamAntennaProject
また、この日は無料のイベントです。
楽しいライブも本格的な音響設備のキュレオホールで最高の音で楽しめます!踊れます!はしゃげます!
これはお得過ぎです!!!!
皆さん、お友達をお誘いのうえ、ふるってご参加くださいませ☆もっと見るいいね!
WorldCompany
不参加ですが
お世話になってる
島津様
出店詳細こちらかもお問い合わせください
担当者様からご連絡差し上げます
World Company 続きを読む
Dream Antenna Project
『Market』
Cureo Hall
5/12(日)10:00〜17:00
... 音楽が鳴り響く特別なマーケットが1日限定で開催されます!

続々と出店するお店が決まってきておりますが
まだまだたくさんの方にご参加頂きたいので
出店者募集のお知らせです。
こだわり雑貨や、手作り雑貨、美味しいスイーツ店など
どしどしご応募ください☆
また、『このお店出店してほしい!』やお友達のお店など
ご紹介でも構いません。
コメントいただけましたら、細かい出店者様向けの資料を
お渡し致します♪

facebook ページ
http://www.facebook.com/DreamAntennaProject
また、この日は無料のイベントです。
楽しいライブも本格的な音響設備のキュレオホールで最高の音で楽しめます!踊れます!はしゃげます!
これはお得過ぎです!!!!
皆さん、お友達をお誘いのうえ、ふるってご参加くださいませ☆もっと見るいいね!
WorldCompany
不参加ですが
お世話になってる
島津様
出店詳細こちらかもお問い合わせください
担当者様からご連絡差し上げます
World Company 続きを読む
Posted by mi~mi at
08:45
│Comments(0)
2013年04月25日
2013年04月23日
★4/26(金)★成重潤蒔(d)TRIO ft 竹内直sax
2013年4月26日(金)
成重潤蒔(dr)TRIO ft 竹内直(ts.fl.bcl.)来鹿決定!!
成重潤時(dr) TRIO ft 竹内 直(ts.fl.bcl.)


★竹内 直 (タケウチ ナオ)[ts.fl.bcl.]
http://www.geocities.jp/ts_nao/index.html
1977年、1986年と2度にわたって渡米。
ニューヨークでバイヤード・ランカスターas、スティーブ・グロスマンtsに師事。
デニス・チャールスds、ウィリアム・パーカーb、クラレンス・C・シャープasエレン・クリスティvoらと共演。Jazz Center of NewYorkに自己のバンドで出演。
帰国後、エルビン・ジョーンズds・ジャパニーズ・ジャズマシーンに参加。フレディー・ハバードtpと共演。
1991年、ブラジルに渡りリオでルイゾン・マイアbらと共演、親交を深める。
1994年頃よりテナー・サックス(のちにバス・クラリネット、フルート)による無伴奏ソロ演奏をはじめる。
2002年山下洋輔ユニットでヨーロッパ・ツアー おもな共演者はブラザー・ジャック・マグダフorg、デニス・チェンバースds、ゲイリー・バーツas、ジョージ・ガゾーンts、ラビ・コルトレーンts、エイブラハム・バートンts,as、冨樫雅彦ds、板橋文夫p,佐藤允彦p、森山威男ds,辛島文夫p、吉沢元治b,高木元輝ts,峰厚介ts,ブン ・ブン・サテライツ、ROVO,DJ LOGIC、等 リーダー・アルバムとして'96<ライブ・アット・バッシュ>'98<モア・ザン・ユウ・ノウ>'99<トーキング・トゥ・ザ・スピリッツ>'01<トンプキンス・スクエア
・パーク・セレナーデ>'03<ソロ>'05<ライブ・アット・スターアイズ・フィーチュアリング後藤浩二>'05<ノスタルジア>'07<ラプチャー>'10<オブシディアン>の9枚をリリースしている。
★成重 潤蒔(ナリシゲ ヒロシ)[Drums]

1987年渡米、1989年からニューヨークに移る。
セッションをくり返し、ビバップを味わう。帰国後は、ビッグバンドにも参加し九州アマチュアビグバンドコンテストで優勝し同時に最優秀賞プレーヤー賞をもらうなど広範囲に渡って活動する。
現在は横浜市・福岡・北九州などを活動範囲とする。
★金澤 英明[Bass]
http://kanabass.web.fc2.com/
阿川泰子のアルバム「LE CINEMA」と、そのコンサートに参加。
辛島文雄トリオ、
渡辺貞夫カルテット、
日野皓正カルテットなどでインド、パキスタン、ポーランドなど世界中で演奏活躍後、現在、ソロ活動の他、コジカナツル、ジャズ、ブルース、クラッシックと幅広いジャンルの音楽家と親交を深め、また最近では、近くの小学校で子どもたちのためのコンサートを開いたり、中学生のBIG BANDの指導にあたるなど、精力的に音楽の活動を展開している。
時間:PM7:30~「開場PM6:30~」
★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。お早めにPM6:30よりご来店くださりLiveをお待ちくださいませ。
ライブ終了後もお店は終わりではありませんのでお食事をゆっくりされたい方は、ライブ終了後もごゆっくりどうぞ
料金:3500円(ワンドリンク付
)
★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>
会場:Music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚創作料理で有名な「櫻壽」の隣のビル2階にあります。他目印として、「ニューニシノ」「メガネの光学堂銀座通り本店」さんがございます。
最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう


CD、youtubeとは違う魅力って何だろう


それは参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」音を通して一緒に年齢と思い出を重ね合い、明日を頑張ろうという励み
マンネリ化したデートの気分を変えてみる・・・など等
「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え11周年を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。



画像は、1ドリンク付のカシスと、追加注文のカルボナーラ<950円>・トマト&モッツアレラチーズのカプレーゼ<1000円>
ミックスサンドイッチ<680円>他menuございます。
Live終了後も、夜12:00まで、営業しておりますので、お食事などごゆっくりお過ごしくださいませ
「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・メガネの光学堂本店前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、12年目
「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)
日曜日:AM11:30 ~ PM18:00
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>
第2・3水曜日:定休日
他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。
成重潤蒔(dr)TRIO ft 竹内直(ts.fl.bcl.)来鹿決定!!
成重潤時(dr) TRIO ft 竹内 直(ts.fl.bcl.)



★竹内 直 (タケウチ ナオ)[ts.fl.bcl.]
http://www.geocities.jp/ts_nao/index.html
1977年、1986年と2度にわたって渡米。
ニューヨークでバイヤード・ランカスターas、スティーブ・グロスマンtsに師事。
デニス・チャールスds、ウィリアム・パーカーb、クラレンス・C・シャープasエレン・クリスティvoらと共演。Jazz Center of NewYorkに自己のバンドで出演。
帰国後、エルビン・ジョーンズds・ジャパニーズ・ジャズマシーンに参加。フレディー・ハバードtpと共演。
1991年、ブラジルに渡りリオでルイゾン・マイアbらと共演、親交を深める。
1994年頃よりテナー・サックス(のちにバス・クラリネット、フルート)による無伴奏ソロ演奏をはじめる。
2002年山下洋輔ユニットでヨーロッパ・ツアー おもな共演者はブラザー・ジャック・マグダフorg、デニス・チェンバースds、ゲイリー・バーツas、ジョージ・ガゾーンts、ラビ・コルトレーンts、エイブラハム・バートンts,as、冨樫雅彦ds、板橋文夫p,佐藤允彦p、森山威男ds,辛島文夫p、吉沢元治b,高木元輝ts,峰厚介ts,ブン ・ブン・サテライツ、ROVO,DJ LOGIC、等 リーダー・アルバムとして'96<ライブ・アット・バッシュ>'98<モア・ザン・ユウ・ノウ>'99<トーキング・トゥ・ザ・スピリッツ>'01<トンプキンス・スクエア
・パーク・セレナーデ>'03<ソロ>'05<ライブ・アット・スターアイズ・フィーチュアリング後藤浩二>'05<ノスタルジア>'07<ラプチャー>'10<オブシディアン>の9枚をリリースしている。
★成重 潤蒔(ナリシゲ ヒロシ)[Drums]

1987年渡米、1989年からニューヨークに移る。
セッションをくり返し、ビバップを味わう。帰国後は、ビッグバンドにも参加し九州アマチュアビグバンドコンテストで優勝し同時に最優秀賞プレーヤー賞をもらうなど広範囲に渡って活動する。
現在は横浜市・福岡・北九州などを活動範囲とする。
★金澤 英明[Bass]
http://kanabass.web.fc2.com/





★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。お早めにPM6:30よりご来店くださりLiveをお待ちくださいませ。
ライブ終了後もお店は終わりではありませんのでお食事をゆっくりされたい方は、ライブ終了後もごゆっくりどうぞ



★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>

★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚創作料理で有名な「櫻壽」の隣のビル2階にあります。他目印として、「ニューニシノ」「メガネの光学堂銀座通り本店」さんがございます。
最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう



CD、youtubeとは違う魅力って何だろう



それは参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」音を通して一緒に年齢と思い出を重ね合い、明日を頑張ろうという励み


「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え11周年を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。


画像は、1ドリンク付のカシスと、追加注文のカルボナーラ<950円>・トマト&モッツアレラチーズのカプレーゼ<1000円>
ミックスサンドイッチ<680円>他menuございます。
Live終了後も、夜12:00まで、営業しておりますので、お食事などごゆっくりお過ごしくださいませ


鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・メガネの光学堂本店前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、12年目



<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。

Posted by 明日の地図 at
21:59
│Comments(0)
2013年04月20日
ハンドメイドのマーケット!蒲生郷アトリエ*開催

第7回 蒲生郷アトリエ*
日時 平成25年4月21日(日)10:00~15:00(雨天中止)
場所 姶良市蒲生観光交流センター
「蒲生郷アトリエ*」ハンドメイド雑貨やおいしいものが集まるマーケット
さあ! あいらのてしごとにあいにいこ!
詳細はブログにてъ(*゚ー^)> >>>http://kamoukan.chesuto.jp/
Posted by 蒲生観光交流センター at
09:24
│Comments(0)
2013年04月18日
★4/21(日)★ディスティニー・ブラザーズLIVE
2013年4月21日(日)

今度の日曜日のレギュラー出演者は!!
ジミー入枝氏は「ARABAKI ROCK FESTIVAL 2012」にて、上田正樹さんと、同ステージで出演!!
Mt,FUJI ROCKフェスには、なんと連続3回出演。
CHO-MIZUMA(Pi)は、「横浜銀蝿」「仲本 工事」などのサポートを東京時代は勤めている、実力派ではあるけど、超~楽しい2人が繰り広げる、音楽の世界!
「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚・創作料理「櫻壽」左隣江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、12年目
「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)
日曜日:AM11:30 ~ PM18:00
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>
第2・3水曜日:定休日
他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。

トマト・ブロッコリー・ソーセージのパスタ<1080円>

トマト・モッツァレラチーズのカプレーゼ<1000円>
Live終了後も、夜12:00まで、営業しておりますので、お食事・お飲み物などごゆっくりお過ごしくださいませ
コワントロー・ショコラ・ケーキ♪ レイアウトを少し変えてみました。
Liveの日は、スイーツ単品580円が、500円でご賞味できますよ

南日本リビング新聞社のスタッフさんから、以前「Cafe明日の地図」を取材してくれた時の画像をいただきました。


今度の日曜日のレギュラー出演者は!!

Mt,FUJI ROCKフェスには、なんと連続3回出演。


鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚・創作料理「櫻壽」左隣江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、12年目



<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。




Live終了後も、夜12:00まで、営業しておりますので、お食事・お飲み物などごゆっくりお過ごしくださいませ

コワントロー・ショコラ・ケーキ♪ レイアウトを少し変えてみました。
Liveの日は、スイーツ単品580円が、500円でご賞味できますよ

南日本リビング新聞社のスタッフさんから、以前「Cafe明日の地図」を取材してくれた時の画像をいただきました。

Posted by 明日の地図 at
22:16
│Comments(0)
2013年04月15日
KID'S PARK
2013年4月21日(日)
山形屋さんのご協力を頂き山形屋ベルク広場にて。
ムラサキスポーツ天文館店協賛企画。
STRIDER,スケートボートの体験試乗会を開催いたします。
STRIDERとはペダルのない歩行方の乗り物です。
STRIDER(2才~6才のお子様が対象)
スケボー(3才~15才のお子様が対象)
純粋にお子様をもつ親御さんが子供と一緒に楽しみ、安心安全にSTRIDERを体感しようという企画でございます。
また専門のインストラクターが当日は指導いたします。
皆さんが一切の金銭が発生しないボランティアにて運営、活動しようという企画です。
ご興味があられる皆様、是非とも遊びに来てください。
参加企業お問合せは。
CELL BLOCK,ハクツルサイクル、ROUGH GARAGE,ムラサキスポーツ鹿児島店。

山形屋さんのご協力を頂き山形屋ベルク広場にて。
ムラサキスポーツ天文館店協賛企画。
STRIDER,スケートボートの体験試乗会を開催いたします。
STRIDERとはペダルのない歩行方の乗り物です。
STRIDER(2才~6才のお子様が対象)
スケボー(3才~15才のお子様が対象)
純粋にお子様をもつ親御さんが子供と一緒に楽しみ、安心安全にSTRIDERを体感しようという企画でございます。
また専門のインストラクターが当日は指導いたします。
皆さんが一切の金銭が発生しないボランティアにて運営、活動しようという企画です。
ご興味があられる皆様、是非とも遊びに来てください。
参加企業お問合せは。
CELL BLOCK,ハクツルサイクル、ROUGH GARAGE,ムラサキスポーツ鹿児島店。

Posted by カウンターアクション at
13:11
│Comments(0)
2013年04月12日
4/14(日)☆ねんどで「こいのぼり」を作ろう♪
12色のカラフルふわふわねんどで、
こいのぼり を 作ろう ♪
日時:4/14(日)14:00~16:00(受付13:30から)
場所:ドルフィンポート Aホール

小さなお子様から、大人まで、楽しく簡単に作れます♪
プレゼントとしても、喜ばれる卓上タイプのこいのぼりです。
当日受付も承ります。
必要な道具は、ご用意していますが、
出来あがった作品を入れる容器は、ご持参ください。
<お問合せ・お申し込み先>
こねこねランド スタッフ
☆新名(にいな)
Tel:090-7925-1918
mail:ten.ten.217163@gmail.com
☆宮崎
Tel:090-3323-9119
mail:smile.of.sarawaty.705@docomo.ne.jp
こいのぼり を 作ろう ♪
日時:4/14(日)14:00~16:00(受付13:30から)
場所:ドルフィンポート Aホール

小さなお子様から、大人まで、楽しく簡単に作れます♪
プレゼントとしても、喜ばれる卓上タイプのこいのぼりです。
当日受付も承ります。
必要な道具は、ご用意していますが、
出来あがった作品を入れる容器は、ご持参ください。
<お問合せ・お申し込み先>
こねこねランド スタッフ
☆新名(にいな)
Tel:090-7925-1918
mail:ten.ten.217163@gmail.com
☆宮崎
Tel:090-3323-9119
mail:smile.of.sarawaty.705@docomo.ne.jp
Posted by 和泉 at
10:52
│Comments(0)
2013年04月11日
2013年04月11日
スプリングフェア開催('-'*)
本日4/11~4/30まで、スプリングフェア開催
期間中、ブライダルスナップ
をご成約の方
通常¥157.500のオリジナル写真集を¥105.000にて承ります
商品詳細
26x26cmの正方形、80ページの写真集1冊
13x13cmのミニ写真集(80ページ)2冊 ・ 撮影データ ・ スライドショーDVD

期間中、ブライダルスナップ

通常¥157.500のオリジナル写真集を¥105.000にて承ります


26x26cmの正方形、80ページの写真集1冊
13x13cmのミニ写真集(80ページ)2冊 ・ 撮影データ ・ スライドショーDVD

かなりお得
なプランとなっております
先着5組限定商品ですので、気になられた方はお早めに
オプションでビデオ撮影・エンドロール・プロフィールビデオ・オープニングビデオ等
映像も取り扱っておりますのでお気軽にお問合せくださいね
フォトクリエイションゴウ
mail photo@goukimi.name

先着5組限定商品ですので、気になられた方はお早めに

オプションでビデオ撮影・エンドロール・プロフィールビデオ・オープニングビデオ等
映像も取り扱っておりますのでお気軽にお問合せくださいね

フォトクリエイションゴウ
mail photo@goukimi.name
タグ :ブライダル
Posted by ゴウ at
08:56
│Comments(0)
2013年04月09日
★4/10(水)★イヨイヨ爽健美茶CMでおなじみ
2013年4月10日(水)
いよいよ
爽健美茶のCMソングでおなじみ!NY在住Erika(Vocal)さんのLIVEが「music&cafe 明日の地図」にてあります
Openingは鳥淵杏奈(vocal)と塩屋祐典(guitar)さんのDuo!!
一度に二組のLIVEが見れて3500円(1drink付)
是非是非遊びにいらして下さいませ
http://ashitanotizu.chesuto.jp/e958883.html

2013年4月10日(水)
爽健美茶CMでおなじみNY在住Jazz Vocal ERIKAが日本でツアーします!!

NY在住のERIKA(Vocal)から、NEW Jazz CD 「True Colors」届きました♪♪♪
★4・10(水)★ERIKA TRIO @[music&cafe 明日の地図]決定しました!!
身近では、「爽健美茶」CMで「ハトムギ・ゲンマイ・ツキミソウ♪♪♪」と唄っていたERIKAの声が、おなじみかと思います。
「爽健美茶」CMは、その後、大黒摩季さん、東方神起さん、などのバージョンに変わっていきましたが。。。
出会いは、7~8年前。早口筑後弁と英語しか話せないERIKAの声とキャラに、明日の地図も虜になりました。そして、筑後弁がエライ早口だな~と思いきや、英語もメッチャ早口で(笑)
そして、彼女からの最大のプレゼントは、自腹切っての、ビックリするようなグラミー賞受賞者アーティストのサポートを勤めるミュージシャンの数々をサポートに引っさげてのLIVE@「明日の地図」でした。
3500円の料金でも、経費にとてもとても追いつかない豪華すぎるメンバーでしたが、ERIKAは一言も「自腹切ってます。」なんてことは言いませんが、お店はわかってましたよ。本当にあの時はありがとう。お店も無力でごめんね。だから、CDリリース告知・Live開催という形で、恩返しさせてね☆☆☆
今回 ERIKA TRIO(3名)の豪華共演者&それだけではありませんっ!!
鹿児島・東京で活躍中の「鳥淵杏奈(Vocal)&塩屋祐典(Guitar)」も参加!!
総勢5名のミュージシャンが出演です!!
西藤大信<ヒロノブ>(Guitar)2010年6月リリース CD↓↓↓

★西藤大信<ヒロノブ>(Guitar)★
宮崎県生。大学卒業後、バークリー音楽大学(ボストン)へ奨学金を得て、1999年より渡米。2002年、アメリカ、ヴィクトリア・トラベル社のCM曲に参加。同年3月、バークリー音楽大学ギター科全生徒を代表して、ピーター・バーンスタインとデュオ共演。Joe Lovano、Mick Goodrickなどに師事する。2003年、Guitar Achievement Awardを受賞する。
2004年
デビューCD「The Remaining 2%」が、スペインのレーベル、フレッシュサウンドレコードより、日本人初のアーティストとしてワールドワイドリリースされる。
2004年より
毎年、「Hironobu Saito Group」としてブルーノートNYに出演している。
2008年8月&12月”Late Night Groove”シリーズにおける、ブルーノートNYでライブする。
2006年、2nd Album「The Sea」、シングルレコード盤「Formentera Sea」を1000枚限定でリリース。2007年、Su Su Bobienの歌っている「Set Free」、Stevie Wonderの「As」(ともにtakaya's afroyoker's mix)のリミックス(traxsource record - Miami/USA)に参加。
House+Jazzの融合したシングル「Jungle」をリリース。2008年、3rd Album「The Rain」をリリース。また、音楽出版業者ATNの教則本翻訳家としても活動している。アイバニーズギター(Ibanez Guitars)エンドースメント契約アーティスト。
2008年、西藤大信のオリジナルギターモデル「The Sea」が完成。ギターシンセを搭載したオリジナルブルーのギター(アイバニーズ社では初の国内セミアコギターモデルであり、また、初のラッカー塗装を試みた作品。)がアイバニーズ社(www.ibanez.com)より制作された。
現在ニューヨークを拠点に、ヨーロッパ、北中米、アジア各国、日本など、世界中に音楽活動を展開している。
★小泉P克人<ヨシヒト>(Bass)

1977年生。愛知県出身。
2000年、丈青, B-hot Creations NOBIE, 斉藤良が集まり『B.G.Jam』という名でライブ活動をはじめる。その後『ALMA』に改名。(その後『ALMA+』に改名)
2001年、オルガン奏者のKANKAWAのバンド“KANKAWA122”で、アルバムや“SOULIVE”と2マンでのツアーに参加。
2003年秋より、日本ジャズベースの重鎮、鈴木勲のグループ“OMASOUND”に参加し、多大な影響を受ける。2004年には、saigenjiのアルバムやクワトロツアーに参加。この頃から、『P-Project』という名でリーダーセッションを開始。その中で出会ったNOBIE, 吉田サトシ, 小森耕造と『uni-birth』を結成。
その後、“今村祐司グループ”や、
藤山ET英一郎氏の“MONGO X”,
本田珠也氏の“MONDO”, 丈青氏の“JUA”, 江藤良人トリオ等にも参加し刺激を受ける。2007年5月に自己のバンド『uni-birth』で1ST ALBUM『MOVEMENT』をリリース。
2009年、沖野修也氏(DJ)の20周年イベント"TokyoCrossover/Jazz Festival" に参加し、MONDAY満ちる, MONDO GROSSO, BRAND NEW HEAVIESのメンバーと共演。
同じく2009年9月に『ALMA+』で1ST ALBUM『ALMA』をリリース。
2011年5月、佐藤帆、石崎忍、後藤篤、小森耕造、服部まさつぐを招集し、小泉内閣発足。(後に
スガダイロー、ノイズ中村が入閣)
2011年、東儀秀樹×古澤巌 TOUR 2011『午後の汀』に参加。
同年、12月には『P-Project』で完全自主制作1st Album 『By Coincidence』をリリース。
その後、
五十嵐一生や
吉澤はじめ、
Monday満ちる、
Orange pekoe、高橋ちか、ちみんなど、ジャンル問わず様々なアーティストのLIVE, Recordingに参加。
★1ST 時間:PM7:30~8:10
「
鳥淵杏奈(Vocal)&
塩屋祐典(guitar)」DUO From kagoshima
★2ND 時間:PM8:30~10:30 <途中休憩20分有>
「
ERIKA(Vocal)
西藤大信(Guitar)
小泉P克人(Bass) TRIO」From NY
料金:3500円(1ドリンク付)
いよいよ

爽健美茶のCMソングでおなじみ!NY在住Erika(Vocal)さんのLIVEが「music&cafe 明日の地図」にてあります

Openingは鳥淵杏奈(vocal)と塩屋祐典(guitar)さんのDuo!!


是非是非遊びにいらして下さいませ

http://ashitanotizu.chesuto.jp/e958883.html

2013年4月10日(水)
爽健美茶CMでおなじみNY在住Jazz Vocal ERIKAが日本でツアーします!!
NY在住のERIKA(Vocal)から、NEW Jazz CD 「True Colors」届きました♪♪♪
★4・10(水)★ERIKA TRIO @[music&cafe 明日の地図]決定しました!!
身近では、「爽健美茶」CMで「ハトムギ・ゲンマイ・ツキミソウ♪♪♪」と唄っていたERIKAの声が、おなじみかと思います。
「爽健美茶」CMは、その後、大黒摩季さん、東方神起さん、などのバージョンに変わっていきましたが。。。
出会いは、7~8年前。早口筑後弁と英語しか話せないERIKAの声とキャラに、明日の地図も虜になりました。そして、筑後弁がエライ早口だな~と思いきや、英語もメッチャ早口で(笑)
そして、彼女からの最大のプレゼントは、自腹切っての、ビックリするようなグラミー賞受賞者アーティストのサポートを勤めるミュージシャンの数々をサポートに引っさげてのLIVE@「明日の地図」でした。
3500円の料金でも、経費にとてもとても追いつかない豪華すぎるメンバーでしたが、ERIKAは一言も「自腹切ってます。」なんてことは言いませんが、お店はわかってましたよ。本当にあの時はありがとう。お店も無力でごめんね。だから、CDリリース告知・Live開催という形で、恩返しさせてね☆☆☆

鹿児島・東京で活躍中の「鳥淵杏奈(Vocal)&塩屋祐典(Guitar)」も参加!!
総勢5名のミュージシャンが出演です!!
西藤大信<ヒロノブ>(Guitar)2010年6月リリース CD↓↓↓

★西藤大信<ヒロノブ>(Guitar)★
宮崎県生。大学卒業後、バークリー音楽大学(ボストン)へ奨学金を得て、1999年より渡米。2002年、アメリカ、ヴィクトリア・トラベル社のCM曲に参加。同年3月、バークリー音楽大学ギター科全生徒を代表して、ピーター・バーンスタインとデュオ共演。Joe Lovano、Mick Goodrickなどに師事する。2003年、Guitar Achievement Awardを受賞する。
2004年

2004年より

2008年8月&12月”Late Night Groove”シリーズにおける、ブルーノートNYでライブする。
2006年、2nd Album「The Sea」、シングルレコード盤「Formentera Sea」を1000枚限定でリリース。2007年、Su Su Bobienの歌っている「Set Free」、Stevie Wonderの「As」(ともにtakaya's afroyoker's mix)のリミックス(traxsource record - Miami/USA)に参加。
House+Jazzの融合したシングル「Jungle」をリリース。2008年、3rd Album「The Rain」をリリース。また、音楽出版業者ATNの教則本翻訳家としても活動している。アイバニーズギター(Ibanez Guitars)エンドースメント契約アーティスト。
2008年、西藤大信のオリジナルギターモデル「The Sea」が完成。ギターシンセを搭載したオリジナルブルーのギター(アイバニーズ社では初の国内セミアコギターモデルであり、また、初のラッカー塗装を試みた作品。)がアイバニーズ社(www.ibanez.com)より制作された。
現在ニューヨークを拠点に、ヨーロッパ、北中米、アジア各国、日本など、世界中に音楽活動を展開している。
★小泉P克人<ヨシヒト>(Bass)

1977年生。愛知県出身。
2000年、丈青, B-hot Creations NOBIE, 斉藤良が集まり『B.G.Jam』という名でライブ活動をはじめる。その後『ALMA』に改名。(その後『ALMA+』に改名)
2001年、オルガン奏者のKANKAWAのバンド“KANKAWA122”で、アルバムや“SOULIVE”と2マンでのツアーに参加。
2003年秋より、日本ジャズベースの重鎮、鈴木勲のグループ“OMASOUND”に参加し、多大な影響を受ける。2004年には、saigenjiのアルバムやクワトロツアーに参加。この頃から、『P-Project』という名でリーダーセッションを開始。その中で出会ったNOBIE, 吉田サトシ, 小森耕造と『uni-birth』を結成。
その後、“今村祐司グループ”や、


2009年、沖野修也氏(DJ)の20周年イベント"TokyoCrossover/Jazz Festival" に参加し、MONDAY満ちる, MONDO GROSSO, BRAND NEW HEAVIESのメンバーと共演。
同じく2009年9月に『ALMA+』で1ST ALBUM『ALMA』をリリース。
2011年5月、佐藤帆、石崎忍、後藤篤、小森耕造、服部まさつぐを招集し、小泉内閣発足。(後に

2011年、東儀秀樹×古澤巌 TOUR 2011『午後の汀』に参加。
同年、12月には『P-Project』で完全自主制作1st Album 『By Coincidence』をリリース。
その後、




★1ST 時間:PM7:30~8:10



★2ND 時間:PM8:30~10:30 <途中休憩20分有>




料金:3500円(1ドリンク付)
Posted by 明日の地図 at
14:32
│Comments(0)
2013年04月07日
第7回 蒲生郷アトリエ*

第7回 蒲生郷アトリエ*
日時 平成25年4月21日(日)10:00~15:00(雨天中止)
場所 姶良市蒲生観光交流センター
「蒲生郷アトリエ*」ハンドメイド雑貨やおいしいものが集まるマーケット
さあ! あいらのてしごとにあいにいこ!
詳細はブログにてъ(*゚ー^)> >>>http://kamoukan.chesuto.jp/
Posted by 蒲生観光交流センター at
11:07
│Comments(0)
2013年04月05日
アロマとタマラを通して人との触れ合いを考えるWS
「アロマとタマラを通して人との触れ合いを考えるワークショップ」
日時:4月20日(土)10時~19時
場所:カルチャースクール「にぎわい通り大学」(鹿児島市東千石町、TEL 080-3950-1335)
講師:小川大輔 IFPA国際認定チューター、UKタマラアソシエーション代表、Potential Works代表取締役
●タマラフォローアップ
(10時30分~12時/90分1200円)
●体と対話、心と対話、そして体のバランスを整え、強化させるワークショップ
(13時~16時/90分3300円)
●タマラブレンドの誕生秘話とその中に隠された秘密&アロマを使った美容クリーム作り
(16時半~18時半/120分1200円)
※上記3つとも参加の方は【5700円⇒5000円】に割引いたします。
どのコースも初めての方、大歓迎です。初級から中級までの内容になっています。
申し込み:小川(potentialnurse@hotmail.com)もしくは園田(angelgarden7@gmail.com)まで
==========================
『タマラフォローアップ』(10時30分~12時/90分1200円)
・せっかく学んだのに使っていない方。
・もう一度最初から、習ってみたい方。
・タマラも知らないけど、とりあえず興味がある方(初心者、初めての方大歓迎)。
タマラはヒーリングだけに留まらず、自分の思いや願いが驚くほどスピーディーに動きだします。
ここでは使い方の復習を行い、様々なヒーリング方法(プロテクション等)や、やる気がでるようなワークをコーチングの要素を入れながらお話しします。
※アクティベーションをご希望の方は、受ける前と受けた後の違いを実感してみてください!(アクティベーション費5万5千円)
==========================
『体と対話、心と対話、そして体のバランスを整え、強化させるワークショップ』
(13時~16時/90分3300円)※前・後半2部構成で行います。
●前半(心をベースに)
ヒーリングの中で一番重要なのが、対話だと痛感しています。
対話、コミュニケーションがどのくらいできるかで、これから出会う人との結びつきががらりと変わるからです。
そして、いかに自分が今まで人の話を聞いていなかったか。
それを科学的な部分からのアプローチ(脳科学)を含めご紹介し一緒にワークをしていきます。
私が行っている全6回あるコーチングコースの中の1回目に当てはまります。
●後半(体をベースに、中級レベル)
誰でもエネルギーを感じ、解るとよりヒーリングが楽しくなり飛躍的に伸びていきます。
自分でできるエネルギーワーク(呼吸法)や人のエネルギーを見分け必要な所に手を置く(実践編)など、
ヒーリングを送る前と送る後の体から発するエネルギーの差異を感じるワークを行っていきます。
私の強みは、傍で見ていてエネルギーを感得できることなので、チェックしながら進めていきます。
直感でもなく、差が見えるので自分でもよく感じる方は、ぜひ確認と確信に来てもらえたらと思います。
私が行っているヒーリングの初級・中級・上級コースの中級に当てはまります。
==========================
『タマラブレンドの誕生秘話とその中に隠された秘密&アロマを使った美容クリーム作り』
(16時半~18時半/90~110分1200円)※人数により延長する可能性があります
私が調合からボトル入れまですべての工程にかかわった【タマラブレンド】が誕生しました。
アロマを通して植物や地球と対話し、人との関わり方にまで結びつくことを知ると、きっと今まで以上にアロマのことを好きになり、慈しむ気持ちで植物と関わるきっかけになることでしょう。【タマラブレンド】可愛がって下さったら嬉しいです。
・タマラブレンド誕生の秘話
・タマラオイルを構成しているエッセンシャルオイルの秘密
・家庭で簡単に使用できる方法のご紹介
・アロマクラフト
(実際にオイルを使って美容クリームを作り、今まで以上に自分を輝かせてみましょう)
●オイルの紹介(当日お持ちします)
Tamara: 常に貴方でいるために。自分が何かをやろうとするときへのサポートとなってくれるでしょう。
Force:自分の能力を引き出したい時。持っている能力を引き出したい時、様々な力をサポートしてくれます。
Success:成功へと導くサポート、貴方の力をより発揮させるために。
==========================
講師紹介:小川大輔
10年間医療系で働いた経験を活かし、統合医療セラピストとして約8年活動してきました。
自分の健康は自分でケアし、自分のやりたいことを見定め、そこに到達できるよう、お手伝いさせて頂ければ幸いです。
Potential Works代表取締役、Tamara Association UK limited 代表、IFPA(International Federation of Professional Aromatherapist) Tutor、
IFPA国際認定アドバンストクリニカルアロマセラピスト、統合医療セラピスト(カウンセリング、クリスタルヒーリング、前世療法、リーディング、コーチング)
080-4391-5630,aromainuk@ezweb.ne.jp,HP:http://potential-aroma.com http://www.tamara-association.co.uk http://www.potential-works.com
日時:4月20日(土)10時~19時
場所:カルチャースクール「にぎわい通り大学」(鹿児島市東千石町、TEL 080-3950-1335)
講師:小川大輔 IFPA国際認定チューター、UKタマラアソシエーション代表、Potential Works代表取締役
●タマラフォローアップ
(10時30分~12時/90分1200円)
●体と対話、心と対話、そして体のバランスを整え、強化させるワークショップ
(13時~16時/90分3300円)
●タマラブレンドの誕生秘話とその中に隠された秘密&アロマを使った美容クリーム作り
(16時半~18時半/120分1200円)
※上記3つとも参加の方は【5700円⇒5000円】に割引いたします。
どのコースも初めての方、大歓迎です。初級から中級までの内容になっています。
申し込み:小川(potentialnurse@hotmail.com)もしくは園田(angelgarden7@gmail.com)まで
==========================
『タマラフォローアップ』(10時30分~12時/90分1200円)
・せっかく学んだのに使っていない方。
・もう一度最初から、習ってみたい方。
・タマラも知らないけど、とりあえず興味がある方(初心者、初めての方大歓迎)。
タマラはヒーリングだけに留まらず、自分の思いや願いが驚くほどスピーディーに動きだします。
ここでは使い方の復習を行い、様々なヒーリング方法(プロテクション等)や、やる気がでるようなワークをコーチングの要素を入れながらお話しします。
※アクティベーションをご希望の方は、受ける前と受けた後の違いを実感してみてください!(アクティベーション費5万5千円)
==========================
『体と対話、心と対話、そして体のバランスを整え、強化させるワークショップ』
(13時~16時/90分3300円)※前・後半2部構成で行います。
●前半(心をベースに)
ヒーリングの中で一番重要なのが、対話だと痛感しています。
対話、コミュニケーションがどのくらいできるかで、これから出会う人との結びつきががらりと変わるからです。
そして、いかに自分が今まで人の話を聞いていなかったか。
それを科学的な部分からのアプローチ(脳科学)を含めご紹介し一緒にワークをしていきます。
私が行っている全6回あるコーチングコースの中の1回目に当てはまります。
●後半(体をベースに、中級レベル)
誰でもエネルギーを感じ、解るとよりヒーリングが楽しくなり飛躍的に伸びていきます。
自分でできるエネルギーワーク(呼吸法)や人のエネルギーを見分け必要な所に手を置く(実践編)など、
ヒーリングを送る前と送る後の体から発するエネルギーの差異を感じるワークを行っていきます。
私の強みは、傍で見ていてエネルギーを感得できることなので、チェックしながら進めていきます。
直感でもなく、差が見えるので自分でもよく感じる方は、ぜひ確認と確信に来てもらえたらと思います。
私が行っているヒーリングの初級・中級・上級コースの中級に当てはまります。
==========================
『タマラブレンドの誕生秘話とその中に隠された秘密&アロマを使った美容クリーム作り』
(16時半~18時半/90~110分1200円)※人数により延長する可能性があります
私が調合からボトル入れまですべての工程にかかわった【タマラブレンド】が誕生しました。
アロマを通して植物や地球と対話し、人との関わり方にまで結びつくことを知ると、きっと今まで以上にアロマのことを好きになり、慈しむ気持ちで植物と関わるきっかけになることでしょう。【タマラブレンド】可愛がって下さったら嬉しいです。
・タマラブレンド誕生の秘話
・タマラオイルを構成しているエッセンシャルオイルの秘密
・家庭で簡単に使用できる方法のご紹介
・アロマクラフト
(実際にオイルを使って美容クリームを作り、今まで以上に自分を輝かせてみましょう)
●オイルの紹介(当日お持ちします)
Tamara: 常に貴方でいるために。自分が何かをやろうとするときへのサポートとなってくれるでしょう。
Force:自分の能力を引き出したい時。持っている能力を引き出したい時、様々な力をサポートしてくれます。
Success:成功へと導くサポート、貴方の力をより発揮させるために。
==========================
講師紹介:小川大輔
10年間医療系で働いた経験を活かし、統合医療セラピストとして約8年活動してきました。
自分の健康は自分でケアし、自分のやりたいことを見定め、そこに到達できるよう、お手伝いさせて頂ければ幸いです。
Potential Works代表取締役、Tamara Association UK limited 代表、IFPA(International Federation of Professional Aromatherapist) Tutor、
IFPA国際認定アドバンストクリニカルアロマセラピスト、統合医療セラピスト(カウンセリング、クリスタルヒーリング、前世療法、リーディング、コーチング)
080-4391-5630,aromainuk@ezweb.ne.jp,HP:http://potential-aroma.com http://www.tamara-association.co.uk http://www.potential-works.com
Posted by angelgarden at
21:18
2013年04月04日
4/25(木)「予言の館 cafe」
ドリンクをオーダーするとあなたへのメッセージが聞けちゃう「予言の館 cafe」
リーズナブルなお値段でこだわりの自家焙煎珈琲が楽しめたり、スタッフの占い等のセッション(20分2000円)も受けられます!
ちょっと前向きな気持ちになりたいな~とか、何か良い事ないかな~とか思っているあなた、ぜひ遊びにいらして下さい^^
4/25(木)Open 2:00pm - Close 6:00pm (LO 5:30pm)
会場:コミュニティーカフェLink
(鹿児島市東千石町20-16 りんくビル2階)
・予言付きドリンク 800円~
※メモや録音OK
※スタッフによるセッションも有り。
詳しくはblogにて
http://yogen.chesuto.jp/
主催:YUKIコーポレーション
cafe@yuki-co.biz
http://yuki-co.biz/
リーズナブルなお値段でこだわりの自家焙煎珈琲が楽しめたり、スタッフの占い等のセッション(20分2000円)も受けられます!
ちょっと前向きな気持ちになりたいな~とか、何か良い事ないかな~とか思っているあなた、ぜひ遊びにいらして下さい^^
4/25(木)Open 2:00pm - Close 6:00pm (LO 5:30pm)
会場:コミュニティーカフェLink
(鹿児島市東千石町20-16 りんくビル2階)
・予言付きドリンク 800円~
※メモや録音OK
※スタッフによるセッションも有り。
詳しくはblogにて
http://yogen.chesuto.jp/
主催:YUKIコーポレーション
cafe@yuki-co.biz
http://yuki-co.biz/

Posted by angelgarden at
15:05
2013年04月03日
シャプラ・アミュプラザ ローズキャンペーン
シャプラ・アミュプラザの4月のキャンペーン

ROSE in SHAPLA ~Spring~
お待たせいたしました今年初めてのローズフェア開催致します
精油1滴にバラ200本分の花びらが必要な、とっても貴重なローズの精油ローズには女性ホルモンを整えたり、免疫力UP、新陳代謝を活発にするなど、女性の魅力を高める効果がたくさんあります。ぜひ、ローズの香りで贅沢な時間をお楽しみください
スッキリンパマッサージ&ローズ
オールハンドでリンパの流れに沿って、リンパ節へリンパ液を流すことでむくみやだるさの原因である老廃物を排出し、毒素が溜まりにくい、代謝のよい体づくりをお手伝いします
期間限定のローズの精油とシャプラ自慢のリンパマッサージ
4月限定サービス 10分延長or500円割引
80分 11500円→90分or11000円
※持病のある方は、リセットボディー&ローズコース(足裏15分+全身アロマ60分+ヘッド5分)80分11000円を致します。
※通常のアロマトリートメントのコースに+500円でローズの精油が楽しめます。
Rose & ローズ フェイシャル
自然原料100%ボーリンド社の『ローズデューシリーズ』トルコ産の貴重なダマスクローズのローズウォーター配合で、お肌にしっとり潤いを与えます。
さらに、デコルテも贅沢にローズオイルでマッサージ 今回はアンチエイジング効果が高いタラソパックえお使用し、お肌のパワーチャージもしていきます。
贅沢なローズの香りで身も心もうっとり優雅なひとときをお楽しみください
~その花には時を超えて、愛される理由がある~
クレンジング→ピーリング→デコルテマッサージ(ローズオイルで首肩デコルテ)→
顔筋マッサージ(ローズデューシリーズ)→パック(アンチエイジング効果が高いタラソパック)→
お仕上げ→ヘッドマッサージ
9000円⇒特別価格75分8500円
プリンセスローズ
今回特別に、ローズ精油を使用しましたアロマトリートメント60分とローズデューを使用しましたフェイシャル60分の贅沢でお得なスペシャルコースをご用意致しました。
お体もお顔もローズの香りに包まれて優雅なひとときを・・・
期間限定スペシャルコース
全身アロマ60分(ローズ精油使用)+60分フェイシャル(ローズデュー使用)
120分 16000円→特別価格14000円
母の日キャンペーン《4月1日~5月13日》
ギフト券を1万円以上お買い上げのお客様に、割引チケット1000円分をプレゼント。
また、ご自分で使用されたい方もお買い求めいただけます。(アミュプラザ店のみの使用となります。)
シャプラ・アミュプラザ アミュプラザ鹿児島 4階 美容室となり
TEL 099-251-5707 営業時間 10時~21時 休無
Posted by 瀬戸 武志 at
18:48
│Comments(0)
2013年04月03日
牡蠣祭り 予告
皆さん、5月の3,4,5,6、日の4日間
大隅町の牡蠣小屋匠ちゃんにて、牡蠣&焼き肉祭りを行います。
営業時間 10時30分~16時まで(イベントのみ)
イベント期間のお昼のみ ジュース、ビール、おにぎり、持ち込み自由
但し、野菜、肉などの食べ物は持ち込み禁止です。
詳しくは、FBの牡蠣小屋匠ちゃんで確認お願い致します。
大隅町の牡蠣小屋匠ちゃんにて、牡蠣&焼き肉祭りを行います。
営業時間 10時30分~16時まで(イベントのみ)
イベント期間のお昼のみ ジュース、ビール、おにぎり、持ち込み自由
但し、野菜、肉などの食べ物は持ち込み禁止です。
詳しくは、FBの牡蠣小屋匠ちゃんで確認お願い致します。
Posted by 匠 at
18:07
│Comments(0)
2013年04月01日
★4/10(水)★爽健美茶CMのあの声でおなじみ
2013年4月10日(水)
爽健美茶CMでおなじみNY在住Jazz Vocal ERIKAが日本でツアーします!!

NY在住のERIKA(Vocal)から、NEW Jazz CD 「True Colors」届きました♪♪♪
★4・10(水)★ERIKA TRIO @[music&cafe 明日の地図]決定しました!!
身近では、「爽健美茶」CMで「ハトムギ・ゲンマイ・ツキミソウ♪♪♪」と唄っていたERIKAの声が、おなじみかと思います。
「爽健美茶」CMは、その後、大黒摩季さん、東方神起さん、などのバージョンに変わっていきましたが。。。
出会いは、7~8年前。早口筑後弁と英語しか話せないERIKAの声とキャラに、明日の地図も虜になりました。そして、筑後弁がエライ早口だな~と思いきや、英語もメッチャ早口で(笑)
そして、彼女からの最大のプレゼントは、自腹切っての、ビックリするようなグラミー賞受賞者アーティストのサポートを勤めるミュージシャンの数々をサポートに引っさげてのLIVE@「明日の地図」でした。
3500円の料金でも、経費にとてもとても追いつかない豪華すぎるメンバーでしたが、ERIKAは一言も「自腹切ってます。」なんてことは言いませんが、お店はわかってましたよ。本当にあの時はありがとう。お店も無力でごめんね。だから、CDリリース告知・Live開催という形で、恩返しさせてね☆☆☆
今回 ERIKA TRIO(3名)の豪華共演者&それだけではありませんっ!!
鹿児島・東京で活躍中の「鳥淵杏奈(Vocal)&塩屋祐典(Guitar)」も参加!!
総勢5名のミュージシャンが出演です!!
西藤大信<ヒロノブ>(Guitar)2010年6月リリース CD↓↓↓

★西藤大信<ヒロノブ>(Guitar)★
宮崎県生。大学卒業後、バークリー音楽大学(ボストン)へ奨学金を得て、1999年より渡米。2002年、アメリカ、ヴィクトリア・トラベル社のCM曲に参加。同年3月、バークリー音楽大学ギター科全生徒を代表して、ピーター・バーンスタインとデュオ共演。Joe Lovano、Mick Goodrickなどに師事する。2003年、Guitar Achievement Awardを受賞する。
2004年
デビューCD「The Remaining 2%」が、スペインのレーベル、フレッシュサウンドレコードより、日本人初のアーティストとしてワールドワイドリリースされる。
2004年より
毎年、「Hironobu Saito Group」としてブルーノートNYに出演している。
2008年8月&12月”Late Night Groove”シリーズにおける、ブルーノートNYでライブする。
2006年、2nd Album「The Sea」、シングルレコード盤「Formentera Sea」を1000枚限定でリリース。2007年、Su Su Bobienの歌っている「Set Free」、Stevie Wonderの「As」(ともにtakaya's afroyoker's mix)のリミックス(traxsource record - Miami/USA)に参加。
House+Jazzの融合したシングル「Jungle」をリリース。2008年、3rd Album「The Rain」をリリース。また、音楽出版業者ATNの教則本翻訳家としても活動している。アイバニーズギター(Ibanez Guitars)エンドースメント契約アーティスト。
2008年、西藤大信のオリジナルギターモデル「The Sea」が完成。ギターシンセを搭載したオリジナルブルーのギター(アイバニーズ社では初の国内セミアコギターモデルであり、また、初のラッカー塗装を試みた作品。)がアイバニーズ社(www.ibanez.com)より制作された。
現在ニューヨークを拠点に、ヨーロッパ、北中米、アジア各国、日本など、世界中に音楽活動を展開している。
★小泉P克人<ヨシヒト>(Bass)
1977年生。愛知県出身。
2000年、丈青, B-hot Creations NOBIE, 斉藤良が集まり『B.G.Jam』という名でライブ活動をはじめる。その後『ALMA』に改名。(その後『ALMA+』に改名)
2001年、オルガン奏者のKANKAWAのバンド“KANKAWA122”で、アルバムや“SOULIVE”と2マンでのツアーに参加。
2003年秋より、日本ジャズベースの重鎮、鈴木勲のグループ“OMASOUND”に参加し、多大な影響を受ける。2004年には、saigenjiのアルバムやクワトロツアーに参加。この頃から、『P-Project』という名でリーダーセッションを開始。その中で出会ったNOBIE, 吉田サトシ, 小森耕造と『uni-birth』を結成。
その後、“今村祐司グループ”や、
藤山ET英一郎氏の“MONGO X”,
本田珠也氏の“MONDO”, 丈青氏の“JUA”, 江藤良人トリオ等にも参加し刺激を受ける。2007年5月に自己のバンド『uni-birth』で1ST ALBUM『MOVEMENT』をリリース。
2009年、沖野修也氏(DJ)の20周年イベント"TokyoCrossover/Jazz Festival" に参加し、MONDAY満ちる, MONDO GROSSO, BRAND NEW HEAVIESのメンバーと共演。
同じく2009年9月に『ALMA+』で1ST ALBUM『ALMA』をリリース。
2011年5月、佐藤帆、石崎忍、後藤篤、小森耕造、服部まさつぐを招集し、小泉内閣発足。(後に
スガダイロー、ノイズ中村が入閣)
2011年、東儀秀樹×古澤巌 TOUR 2011『午後の汀』に参加。
同年、12月には『P-Project』で完全自主制作1st Album 『By Coincidence』をリリース。
その後、
五十嵐一生や
吉澤はじめ、
Monday満ちる、
Orange pekoe、高橋ちか、ちみんなど、ジャンル問わず様々なアーティストのLIVE, Recordingに参加。
★1ST 時間:PM7:30~8:10
「
鳥淵杏奈(Vocal)&
塩屋祐典(guitar)」DUO From kagoshima
★2ND 時間:PM8:30~10:30 <途中休憩20分有>
「
ERIKA(Vocal)
西藤大信(Guitar)
小泉P克人(Bass) TRIO」From NY
料金:3500円(1ドリンク付)
爽健美茶CMでおなじみNY在住Jazz Vocal ERIKAが日本でツアーします!!
NY在住のERIKA(Vocal)から、NEW Jazz CD 「True Colors」届きました♪♪♪
★4・10(水)★ERIKA TRIO @[music&cafe 明日の地図]決定しました!!
身近では、「爽健美茶」CMで「ハトムギ・ゲンマイ・ツキミソウ♪♪♪」と唄っていたERIKAの声が、おなじみかと思います。
「爽健美茶」CMは、その後、大黒摩季さん、東方神起さん、などのバージョンに変わっていきましたが。。。
出会いは、7~8年前。早口筑後弁と英語しか話せないERIKAの声とキャラに、明日の地図も虜になりました。そして、筑後弁がエライ早口だな~と思いきや、英語もメッチャ早口で(笑)
そして、彼女からの最大のプレゼントは、自腹切っての、ビックリするようなグラミー賞受賞者アーティストのサポートを勤めるミュージシャンの数々をサポートに引っさげてのLIVE@「明日の地図」でした。
3500円の料金でも、経費にとてもとても追いつかない豪華すぎるメンバーでしたが、ERIKAは一言も「自腹切ってます。」なんてことは言いませんが、お店はわかってましたよ。本当にあの時はありがとう。お店も無力でごめんね。だから、CDリリース告知・Live開催という形で、恩返しさせてね☆☆☆

鹿児島・東京で活躍中の「鳥淵杏奈(Vocal)&塩屋祐典(Guitar)」も参加!!
総勢5名のミュージシャンが出演です!!
西藤大信<ヒロノブ>(Guitar)2010年6月リリース CD↓↓↓

★西藤大信<ヒロノブ>(Guitar)★
宮崎県生。大学卒業後、バークリー音楽大学(ボストン)へ奨学金を得て、1999年より渡米。2002年、アメリカ、ヴィクトリア・トラベル社のCM曲に参加。同年3月、バークリー音楽大学ギター科全生徒を代表して、ピーター・バーンスタインとデュオ共演。Joe Lovano、Mick Goodrickなどに師事する。2003年、Guitar Achievement Awardを受賞する。
2004年

2004年より

2008年8月&12月”Late Night Groove”シリーズにおける、ブルーノートNYでライブする。
2006年、2nd Album「The Sea」、シングルレコード盤「Formentera Sea」を1000枚限定でリリース。2007年、Su Su Bobienの歌っている「Set Free」、Stevie Wonderの「As」(ともにtakaya's afroyoker's mix)のリミックス(traxsource record - Miami/USA)に参加。
House+Jazzの融合したシングル「Jungle」をリリース。2008年、3rd Album「The Rain」をリリース。また、音楽出版業者ATNの教則本翻訳家としても活動している。アイバニーズギター(Ibanez Guitars)エンドースメント契約アーティスト。
2008年、西藤大信のオリジナルギターモデル「The Sea」が完成。ギターシンセを搭載したオリジナルブルーのギター(アイバニーズ社では初の国内セミアコギターモデルであり、また、初のラッカー塗装を試みた作品。)がアイバニーズ社(www.ibanez.com)より制作された。
現在ニューヨークを拠点に、ヨーロッパ、北中米、アジア各国、日本など、世界中に音楽活動を展開している。
★小泉P克人<ヨシヒト>(Bass)
1977年生。愛知県出身。
2000年、丈青, B-hot Creations NOBIE, 斉藤良が集まり『B.G.Jam』という名でライブ活動をはじめる。その後『ALMA』に改名。(その後『ALMA+』に改名)
2001年、オルガン奏者のKANKAWAのバンド“KANKAWA122”で、アルバムや“SOULIVE”と2マンでのツアーに参加。
2003年秋より、日本ジャズベースの重鎮、鈴木勲のグループ“OMASOUND”に参加し、多大な影響を受ける。2004年には、saigenjiのアルバムやクワトロツアーに参加。この頃から、『P-Project』という名でリーダーセッションを開始。その中で出会ったNOBIE, 吉田サトシ, 小森耕造と『uni-birth』を結成。
その後、“今村祐司グループ”や、


2009年、沖野修也氏(DJ)の20周年イベント"TokyoCrossover/Jazz Festival" に参加し、MONDAY満ちる, MONDO GROSSO, BRAND NEW HEAVIESのメンバーと共演。
同じく2009年9月に『ALMA+』で1ST ALBUM『ALMA』をリリース。
2011年5月、佐藤帆、石崎忍、後藤篤、小森耕造、服部まさつぐを招集し、小泉内閣発足。(後に

2011年、東儀秀樹×古澤巌 TOUR 2011『午後の汀』に参加。
同年、12月には『P-Project』で完全自主制作1st Album 『By Coincidence』をリリース。
その後、




★1ST 時間:PM7:30~8:10



★2ND 時間:PM8:30~10:30 <途中休憩20分有>




料金:3500円(1ドリンク付)
Posted by 明日の地図 at
22:02
│Comments(0)