2010年08月31日
天文館ラブストーリー☆ライブ
『天文館ラブストーリー☆ライブ』

9月5日(日)PM4:30~
マルヤガーデンズ7F
入場無料
RENS&さつまっ娘ジョイントライブ
RENS
枕崎を拠点に活動している抒情派アコースティックバンド
今年で結成10周年!
現在開催中の枕崎・風の芸術展では『ART STREET~風からの伝言』がイメージソングとして起用されています。
老若男女に愛されるグループ目指しています。
さつまっ娘
ボーカル・Aria、キーボード・reirinnの母娘ユニットさつまっ娘
現在Ariaの大学進学に伴い、関東~鹿児島を行き来しながら活動中!
夢と希望と勇気のいっぱい詰まった“さつまっ娘”の音楽を愛を込めて届けます。・・♪
マルヤガーデンズ・ガーデンイベントはこちら・・→
RENSブログはこちら・・→
さつまっ娘公式ブログはこちら・・→

9月5日(日)PM4:30~
マルヤガーデンズ7F
入場無料
RENS&さつまっ娘ジョイントライブ
RENS
枕崎を拠点に活動している抒情派アコースティックバンド
今年で結成10周年!
現在開催中の枕崎・風の芸術展では『ART STREET~風からの伝言』がイメージソングとして起用されています。
老若男女に愛されるグループ目指しています。
さつまっ娘
ボーカル・Aria、キーボード・reirinnの母娘ユニットさつまっ娘
現在Ariaの大学進学に伴い、関東~鹿児島を行き来しながら活動中!
夢と希望と勇気のいっぱい詰まった“さつまっ娘”の音楽を愛を込めて届けます。・・♪
マルヤガーデンズ・ガーデンイベントはこちら・・→
RENSブログはこちら・・→
さつまっ娘公式ブログはこちら・・→
Posted by reirinn at
07:17
│Comments(0)
2010年08月28日
カンツォーネ歌手「日高あい LIVE」

2010年9月20日(月・祝)
★日高あい(Vocal)LIVE with 田島良一(ジャズピアニスト)&タンタン(男性シャンソン&ジャズボーカル)★

市立鹿児島短期大学声楽科卒業後、東京に移りカンツオーネ歌手としてデビュー。
NHKオーデイションに合格し、FM番組レギュラー出演を機に本格的にプロ歌手としての活動を始める。現在は、東京、九州、北海道を中心に定期コンサートやデイナーショーを催すと共に、 各地のライブハウスなどにも出演し、全国的に幅広く活動をしている。
鹿児島MBCテレビの「ニューズ、ナウ」のエンデイング曲として、CD“月の光り” より「誰も知らない小さな宝」や「鹿児島小原節」、“タッチ・ミー”の中からは、 オリジナル曲の「てげてげ200X年(にせんねん)」が起用される。 又、鹿児島MBCラジオで'05年の4月より「あいLOVE MUSIC倶楽部」のパーソナリテイーを努めるなど、テレビやラジオにおいても大いに活躍をしている。 特に透明感のある歌声と情熱的な唄い方は、実力派歌手として高く評価され、 広い分野で益々の活躍が期待されている。
レパートリーは、オリジナル曲を中心に、デビュー時から唄い続けているカンツォーネ、カントリー、ビートルズやフォークソング等の'60年代のポップス、ジャズ、ラテン、 そして日本の愛唱歌などジャンルに捕らわれず幅広い。
☆出演ライブハウス
苫小牧Bar27's、 延岡ジャズファンタジー、六本木バードランド、
お台場カフェ、以上ジャズクラブ&レストラン・ライブ
京都パリ野郎、札幌銀パリ、鹿児島ソワレドパリ、ギャバン、
名古屋エルム、東京都内シャンソニエなど


全国で、ジャズピアニストとして活躍。ジャズの他にオーケストラ編曲、演奏も手掛ける。現在自己のグループ<田島良一トリオ>、GLAYのドラムTOSHI-NAGAIとベース池田芳夫氏との<SUPER SWING GROUP><音生力><ゴスペル>などで、精力的に活躍。
鹿児島国際大学短期大学非常勤講師。

長崎県出身。小学生の頃から児童合唱団に選抜で入団。その後、カンツォーネ、シャンソン、フォークソング、ジャズボーカルに傾倒。
約30年前に来鹿。テディ金城氏(ジャズピアニスト)に師事。その後、広島で自身のライブハウスを経営の他、青森県で様々なイベントを企画、出演を重ねる。2007年に帰鹿。聴く人を魅了する歌声で好評を博している。
時間 PM7:30~(開場PM7:00)
料金 2500円(ワンドリンク付)
会場 カフェ明日の地図(099-227-0080)
天文館地蔵角交番近く、黒豚あぢもり前2階
Posted by 明日の地図 at
13:35
│Comments(0)
2010年08月26日
♪フリマ・秋祭りin ファミプラめいわ♪
『ファミプめいわ秋祭り☆わくわくマーケット』のご案内です♪
わくわくマーケット(フリーマーケット)
◆ハンドメイド 募集中
◆リサイクル全般 募集中
◆アート全般 募集中
募集要項につきましては、本文下段をご覧ください★
ファミプラめいわ秋祭り
ジェルスポーツクラブ:全館無料解放。鹿県スイミング有力選手デモンストレーション
エアロビクス
タシチアン
イベントダンス
コンサート
出店、屋台:焼きそば、たこ焼き、串焼き
駄菓子、ラムネ、くじ引き …他
山形屋ショッピングプラザめいわ 大売出し
くらし生きいき講演会(入場無料)
・開演:午前10時
・場所:ファミリープラザ2F コミュニティホール
講師 演題 プロフィール
本坊 三千代 らくらく体操で健康作り 保健師
武 昭一 食と長寿について 薬剤師
横山 久治 人生前向き元気のツボ 明和はり灸整骨院院長
◇舞踊:春日寿嘉社中
◇ハワイの結婚の歌:レイナニ玉里
◇お楽しみ抽選会
わくわくマーケット募集詳細
◆開催期日: 2010年9月19日(日)午前10時~午後5まで
◆搬入時間: 当日 午前8時~(搬入の仕方については、申し込み時にご説明いたします。)
◆出店場所:ファミプラ2F(室内~照明・冷暖房完備)32区画
ファミプラ正面玄関前スペース(屋外)20区画
ファミプラ地上駐車場横広場(屋外)30区画
◆出店費用: 1ブース(250㎝×250㎝)
室内 1000円
屋外正面 500円
屋外駐車場広場 500円
◆出店方法: ご案内を確認後、所定の申込書にご記入して頂き、ショッピングプラザめいわ2Fの『ジェルスポーツ』へご提出ください。当日、抽選にて場所を確定します。
締め切り 募集区画が埋まり次第、〆切ます。
※前回と申込先が違いますのでお間違えないようによろしくお願いします 。
※駐車場につきましては、申込の際、ご確認ください♪
多数のご応募お待ち致しております☆o(^-^)o
お問い合わせ先
『ジェルスポーツクラブ鹿児島』
TEL 099-282-7655/担当 川尻
わくわくマーケット(フリーマーケット)
◆ハンドメイド 募集中
◆リサイクル全般 募集中
◆アート全般 募集中
募集要項につきましては、本文下段をご覧ください★
ファミプラめいわ秋祭り
ジェルスポーツクラブ:全館無料解放。鹿県スイミング有力選手デモンストレーション
エアロビクス
タシチアン
イベントダンス
コンサート
出店、屋台:焼きそば、たこ焼き、串焼き
駄菓子、ラムネ、くじ引き …他
山形屋ショッピングプラザめいわ 大売出し
くらし生きいき講演会(入場無料)
・開演:午前10時
・場所:ファミリープラザ2F コミュニティホール
講師 演題 プロフィール
本坊 三千代 らくらく体操で健康作り 保健師
武 昭一 食と長寿について 薬剤師
横山 久治 人生前向き元気のツボ 明和はり灸整骨院院長
◇舞踊:春日寿嘉社中
◇ハワイの結婚の歌:レイナニ玉里
◇お楽しみ抽選会
わくわくマーケット募集詳細
◆開催期日: 2010年9月19日(日)午前10時~午後5まで
◆搬入時間: 当日 午前8時~(搬入の仕方については、申し込み時にご説明いたします。)
◆出店場所:ファミプラ2F(室内~照明・冷暖房完備)32区画
ファミプラ正面玄関前スペース(屋外)20区画
ファミプラ地上駐車場横広場(屋外)30区画
◆出店費用: 1ブース(250㎝×250㎝)
室内 1000円
屋外正面 500円
屋外駐車場広場 500円
◆出店方法: ご案内を確認後、所定の申込書にご記入して頂き、ショッピングプラザめいわ2Fの『ジェルスポーツ』へご提出ください。当日、抽選にて場所を確定します。
締め切り 募集区画が埋まり次第、〆切ます。
※前回と申込先が違いますのでお間違えないようによろしくお願いします 。
※駐車場につきましては、申込の際、ご確認ください♪
多数のご応募お待ち致しております☆o(^-^)o
お問い合わせ先
『ジェルスポーツクラブ鹿児島』
TEL 099-282-7655/担当 川尻
Posted by サエラ at
18:32
│Comments(0)
2010年08月24日
奄美の里 ブライダルフェア開催!
奄美の里ブライダルフェア
日時 平成22年8月29日(日)
10:00~18:00
内容
ブライダルコーディネート展示
料理展示
衣装・ブライダルアイテム展示
ブライダル相談会
ご来館頂いた方
15組30名様限定赤熊引換券プレゼント


ぜひ1度お越し下さい

スタッフ一同お待ちしております



Posted by 奄美の里 at
16:32
│Comments(0)
2010年08月17日
【演劇】ノヴァの刺身のシアタートラム『よだか/父の小銭入れ』
鹿児島で活動する
演劇ユニット「ノヴァの刺身」が
この夏!!!劇場を飛び出して市電をジャックしちゃいます!


~ノヴァの刺身のシアタートラム~
『よだか/父の小銭入れ』
2010年8月28日(土)・29日(日)
時間■■両日ともに 19時出発(出発時刻10分前までに受付をおすませください)
場所■■鹿児島市 市電交通局集合
キャスト■28日 原田耕太郎・湯田葵
29日 白賀雅嗣・岩元恵理
ルート■■交通局~谷山~交通局(約一時間を予定)
内容■■■ガタンゴトンと市電に揺られて・・・
朗読劇 「よだかの星」(作・宮沢賢治)
・・・有名な、宮沢賢治のよだかの星を「朗読劇」という方法で、
ノヴァの刺身風に仕上げました。星のひかりの、あついような、さむいような
あの不思議な瞬きを、ふるえる心身で表現します。
二人芝居 「父の小銭入れ」(作・岩元恵理)
・・・鹿児島の若手NO.1劇作家!?ノヴァの刺身岩元の、市電のための書き下ろし戯曲。
“ぼくは、遠くの遠くの、空の向こうにいってしまおう”・・・。
離れ行く父について、大人になってみてはじめて言葉を交わす兄妹。
舞台は父まさはるが開いた「まさはるを見送る会」の帰りの市電の中。
楽器の生演奏もあり!
おんがく:オクヤスタカ(You Rel Here) & マナヴ
あなたをのせて鹿児島の街を走ります。
チケット発売■山形屋プレイガイド、十字屋クロス、HP内メールフォームより発売!
日時指定、全席1500円です。
お問い合わせ■nova_no_sashimi@hotmail.co.jp
◆演劇ユニットノヴァの刺身HP
http://novanosashimi.web.fc2.com/index/p1jikaikouen.html
(ここからチケット予約ができます。)
◆ブログ
http://shinsei33.chesuto.jp/
演劇ユニット「ノヴァの刺身」が
この夏!!!劇場を飛び出して市電をジャックしちゃいます!


~ノヴァの刺身のシアタートラム~
『よだか/父の小銭入れ』
2010年8月28日(土)・29日(日)
時間■■両日ともに 19時出発(出発時刻10分前までに受付をおすませください)
場所■■鹿児島市 市電交通局集合
キャスト■28日 原田耕太郎・湯田葵
29日 白賀雅嗣・岩元恵理
ルート■■交通局~谷山~交通局(約一時間を予定)
内容■■■ガタンゴトンと市電に揺られて・・・
朗読劇 「よだかの星」(作・宮沢賢治)
・・・有名な、宮沢賢治のよだかの星を「朗読劇」という方法で、
ノヴァの刺身風に仕上げました。星のひかりの、あついような、さむいような
あの不思議な瞬きを、ふるえる心身で表現します。
二人芝居 「父の小銭入れ」(作・岩元恵理)
・・・鹿児島の若手NO.1劇作家!?ノヴァの刺身岩元の、市電のための書き下ろし戯曲。
“ぼくは、遠くの遠くの、空の向こうにいってしまおう”・・・。
離れ行く父について、大人になってみてはじめて言葉を交わす兄妹。
舞台は父まさはるが開いた「まさはるを見送る会」の帰りの市電の中。
楽器の生演奏もあり!
おんがく:オクヤスタカ(You Rel Here) & マナヴ
あなたをのせて鹿児島の街を走ります。
チケット発売■山形屋プレイガイド、十字屋クロス、HP内メールフォームより発売!
日時指定、全席1500円です。
お問い合わせ■nova_no_sashimi@hotmail.co.jp
◆演劇ユニットノヴァの刺身HP
http://novanosashimi.web.fc2.com/index/p1jikaikouen.html
(ここからチケット予約ができます。)
◆ブログ
http://shinsei33.chesuto.jp/
Posted by y.o.y at
03:09
│Comments(0)
2010年08月16日
レディースフリーマーケット in 奄美の里
毎年8月恒例の奄美の里フリーマーケット
お知らせです。
今年で3回目を迎えますが過去の「ハンドメイド」「エコ」に続いて今年のテーマは「レディース」
です。
女性向けの商品が満載ですので、お友達を連れて遊びに来てくださいね
(と き) 8月29日(日)
10:00~16:00
(場 所) 奄美の里 「道の島ホール」
出店 レディース(女性向け)商品 36店舗
入場無料

お申込、お問合せは
レディースフリマ in 奄美の里
事務局 アドバンテージ山下まで 099-239-5072

今年で3回目を迎えますが過去の「ハンドメイド」「エコ」に続いて今年のテーマは「レディース」

女性向けの商品が満載ですので、お友達を連れて遊びに来てくださいね

(と き) 8月29日(日)
10:00~16:00
(場 所) 奄美の里 「道の島ホール」
出店 レディース(女性向け)商品 36店舗
入場無料


レディースフリマ in 奄美の里
事務局 アドバンテージ山下まで 099-239-5072
Posted by 奄美の里 at
21:46
│Comments(0)
2010年08月16日
「陶器 木工 小品展」 開催

ドルフィンポートの薩摩工芸館
8月18日(水)~31日(火)
「陶器 木工 小品展」
作家:陶器 七然窯(馬場朋成)
木工 平川健太郎
自然の雰囲気を大切にする2人の作家
馬場朋成と平川健太郎二人展が,夏休みの最後,ドルフィンポートで行われます。
陶器は,小さな花入れ 小鉢 デミダスカップ 箸置きなど
優しい雰囲気の陶器が並びます
木工は,木目を生かした小物の数々
詳しくは,来てのお楽しみ!
七然窯の他の作品は,七然窯ブログで,ご覧ください。
それでは,お車に気をつけて
ぜひ,お越しください。

Posted by 七然窯 at
20:45
│Comments(0)
2010年08月16日
野口法蔵さん『直感力を養う坐禅断食』講演会
来月の9月2日(木)、ホロトロピック・ネットワーク鹿児島主催にて、
坐禅断食の考案・指導者で有名な野口法蔵氏の講演があります。
前回の鹿屋市の講演に続きまして、鹿児島市でも開催いたします。
法蔵さんの新刊に合わせ『直感力を養う坐禅断食』をテーマとして、
座席に余裕のある鹿児島市民文化ホール(4F市民ホール)で開催。

翌日からのメディポリス指宿の座禅断食指導を機に講演いただきます。
是非、この機会に皆様お誘い合わせの上多数ご参加下さい。
=======================
≪ホロトロピック鹿児島講演会≫
■内容:野口法蔵さん講演会
(テーマ:「直感力を養う座禅断食」)
■日時:平成22年9月2日(木)
午後7:00~9:00(開場 午後6:30)
■会場:鹿児島市民文化ホール・4F「市民ホール」
(鹿児島市与次郎二丁目3-1)
■申込:ホロトロピックネットワーク鹿児島・渡辺
TEL.090-3739-8980
=======================
◎以下のイベント用サイトにお問合せ・お申込フォームがあります。
↓↓↓↓↓クリックしてください。(24時間受付)
→http://kokucheese.com/event/index/3985/
※お問合せ・チケット申込は事務局までお気軽にご連絡下さい。
主催・事務局:ホロトロピック・ネットワーク鹿児島
公式ブログ:≫http://holotropic-kagoshima.seesaa.net/
坐禅断食の考案・指導者で有名な野口法蔵氏の講演があります。
前回の鹿屋市の講演に続きまして、鹿児島市でも開催いたします。
法蔵さんの新刊に合わせ『直感力を養う坐禅断食』をテーマとして、
座席に余裕のある鹿児島市民文化ホール(4F市民ホール)で開催。

翌日からのメディポリス指宿の座禅断食指導を機に講演いただきます。
是非、この機会に皆様お誘い合わせの上多数ご参加下さい。
=======================
≪ホロトロピック鹿児島講演会≫
■内容:野口法蔵さん講演会
(テーマ:「直感力を養う座禅断食」)
■日時:平成22年9月2日(木)
午後7:00~9:00(開場 午後6:30)
■会場:鹿児島市民文化ホール・4F「市民ホール」
(鹿児島市与次郎二丁目3-1)
■申込:ホロトロピックネットワーク鹿児島・渡辺
TEL.090-3739-8980
=======================
◎以下のイベント用サイトにお問合せ・お申込フォームがあります。
↓↓↓↓↓クリックしてください。(24時間受付)
→http://kokucheese.com/event/index/3985/
※お問合せ・チケット申込は事務局までお気軽にご連絡下さい。
主催・事務局:ホロトロピック・ネットワーク鹿児島
公式ブログ:≫http://holotropic-kagoshima.seesaa.net/
Posted by DorfinLink at
15:41
│Comments(0)
2010年08月16日
◆「陶と木・暮らす」展 in 隼人国分サティ
隼人国分サティのギャラりーで、ステキな 二人展が 始まりました~☆

手に馴染む あたたかな 木工品たち・・・

お料理を 惹き立てる シンプルで おしゃれな 器たち・・・

* オープニング & 「料理と器」 出版記念パーティ の 様子は、 「春風シャンティ日記」 にて。。。

手に馴染む あたたかな 木工品たち・・・

お料理を 惹き立てる シンプルで おしゃれな 器たち・・・

* オープニング & 「料理と器」 出版記念パーティ の 様子は、 「春風シャンティ日記」 にて。。。
◆◆ 「陶と木・暮らす」展 ◆◆
~ 細山田敬子 ・ 有村圭弘 ~
2010/8/14(土) ~ 8/25(水)
隼人・国分サティ ギャラリー
霧島市隼人町見次1229
0995-43-7211
~ 細山田敬子 ・ 有村圭弘 ~
2010/8/14(土) ~ 8/25(水)
隼人・国分サティ ギャラリー
霧島市隼人町見次1229
0995-43-7211
Posted by 春風 at
12:30
│Comments(0)
2010年08月16日
押し花アート 花色めぐり作品展
【押し花アート 花色めぐり作品展】
今年も市民ホールで展示を行います。
会期
平成22年9月13(月)~28日(火)
9:00~19:00
※初日は13:00から
※休館日 水曜日
会場
鹿児島市民文化ホール4階展望ギャラリー
鹿児島市与次郎二丁目3番1号
入場無料
お問い合せ
久保 弘子
TEL 090-8775-3130
花色めぐりHP
花色めぐりブログ
鹿児島市民文化ホール
TEL 099-257-8111(代)
入場無料ですので、お気軽にお越し下さい。
Posted by 花色めぐり at
11:24
│Comments(0)
2010年08月14日
第11回霧島プロジェクトin桜島
◆「第11回 霧島プロジェクトin桜島」◆
テーマ:自己肯定感(自尊感情)と学校間交流(国際理解教育)
~あなたと仲間と桜島~
情報のネットワークと心のネットワークづくりを鹿児島で・・・。
詳細はこちらへ・・→
その中で、シンガーソングライター聖音のミニライブが15日PM6:30~7:00レインボー桜島で行われます。
夕暮れ時のサンセットライブ・・・ライブだけの参加もOKです。
いかがですか?…♪

シンガーソングライター聖音のブログはこちら・・→
テーマ:自己肯定感(自尊感情)と学校間交流(国際理解教育)
~あなたと仲間と桜島~
情報のネットワークと心のネットワークづくりを鹿児島で・・・。
詳細はこちらへ・・→
その中で、シンガーソングライター聖音のミニライブが15日PM6:30~7:00レインボー桜島で行われます。
夕暮れ時のサンセットライブ・・・ライブだけの参加もOKです。
いかがですか?…♪
シンガーソングライター聖音のブログはこちら・・→
Posted by reirinn at
07:13
│Comments(0)
2010年08月11日
◆ 「ABO美 @ 堕天使の旅~ NO.3」 スタート!
5月に、日置の 「ギャラリー風木野陶」で 開催されていた
ますみつ三知子サンの 「堕天使の旅」 展 の 第3弾!が
さらに、パワーアップ☆ されて、熊本(人吉~湯前エリア)で 始まりました!
・・・ たぶん、あまり 知られていない 催しでしょうケド、、、
開催地の ロケーションの 素晴らしさ☆ も含めて、 ステキ!なイベントなので、
オススメ いたしたく、、、 ご紹介 させていただきます。 <(_ _)>
大がかりな展示や アートライブは、今週末まで★ ですので、
(小松愼平美術館での展示は、今月末まで☆)
もし、よろしければ、ゼヒ、足を伸ばして みられてくださいネ~☆
初めての 「くま川鉄道」、 「小松愼平美術館」、 近隣の 「湯山温泉郷」、
「奥球磨公園」、 「なるお温泉」、 「ホイホイ茶屋」 ・・・
どこも ステキでした~☆☆☆ (≧▽≦)
(・・・個別のレポートは、今後、 「春風シャンティ日記」 でいたしマス。)



ますみつ三知子サンの 「堕天使の旅」 展 の 第3弾!が
さらに、パワーアップ☆ されて、熊本(人吉~湯前エリア)で 始まりました!
・・・ たぶん、あまり 知られていない 催しでしょうケド、、、
開催地の ロケーションの 素晴らしさ☆ も含めて、 ステキ!なイベントなので、
オススメ いたしたく、、、 ご紹介 させていただきます。 <(_ _)>
大がかりな展示や アートライブは、今週末まで★ ですので、
(小松愼平美術館での展示は、今月末まで☆)
もし、よろしければ、ゼヒ、足を伸ばして みられてくださいネ~☆
初めての 「くま川鉄道」、 「小松愼平美術館」、 近隣の 「湯山温泉郷」、
「奥球磨公園」、 「なるお温泉」、 「ホイホイ茶屋」 ・・・
どこも ステキでした~☆☆☆ (≧▽≦)
(・・・個別のレポートは、今後、 「春風シャンティ日記」 でいたしマス。)



◆ ABO美 @ 堕天使の旅~ NO.3 ◆
小松愼平美術館
0966-44-0588
2010/8/8~8/31
湯前駅・多良木駅エリア
(オブジェ展示・アートライブ等)
2010/8/10~8/15
小松愼平美術館
0966-44-0588
2010/8/8~8/31
湯前駅・多良木駅エリア
(オブジェ展示・アートライブ等)
2010/8/10~8/15
Posted by 春風 at
12:10
│Comments(0)
2010年08月09日
ミュージシャン AKIRAさん鹿児島ライブ
ミュージシャンとしてご活躍中で世界、日本中を周っていらっしゃるAKIRAさんこと杉山アキラさんのライブが垂水と鹿児島市で今週から来週にかけて開催されます。
以下 AKIRAさんブログより転載
【プロフィール】
AKIRA
1959年日光市生まれ。23歳からニューヨーク、アテネ、フィレンツェ、マドリッドなど、十年ものあいだ日本をはなれ、アンディー・ウォーホルから奨学金を受ける。 アジア、中東、アフリカ、南米など世界80カ国を旅し、小説家、画家、ミュージシャンとして多彩な作品群をつくりつづける。
8月14日(土)「森の駅たるみず」ライブ
共演 ZAK 民族楽器奏者・スプレーアートペインター
14時半開場 15時 開演
チケット・前売・予約¥1500 当日¥2000
連絡先 Yoco Arikawa (プシュケ)電話:09015177238
メール:yokoarikawa@gmail.com
場所 森の駅たるみず
〒891-2111 鹿児島県垂水市新御堂1341-2
0994-32-9601
森の駅たるみず →サイト http://sarugajyo.jp/morinoeki/
8月16日(月) 天文館「IPANEMA (イパネマ)」ライブ
共演 ZAK 民族楽器奏者・スプレーアートペインター
18時半開場 19時開演
チケット・前売・予約¥2500(1drink込) 当日¥3000
連絡先 Yoco Arikawa (プシュケ)電話:09015177238
メール:yokoarikawa@gmail.com
場所 イパネマ
鹿児島市東千石町5-17ステラビル3階
電話:099-223-1187
ブログ
http://ameblo.jp/akiramania/
かなりスピリチャルな方のようです。
ご都合のつかれる方はライブに参加されてはいかがでしょうか?
以下 AKIRAさんブログより転載
【プロフィール】
AKIRA
1959年日光市生まれ。23歳からニューヨーク、アテネ、フィレンツェ、マドリッドなど、十年ものあいだ日本をはなれ、アンディー・ウォーホルから奨学金を受ける。 アジア、中東、アフリカ、南米など世界80カ国を旅し、小説家、画家、ミュージシャンとして多彩な作品群をつくりつづける。
8月14日(土)「森の駅たるみず」ライブ
共演 ZAK 民族楽器奏者・スプレーアートペインター
14時半開場 15時 開演
チケット・前売・予約¥1500 当日¥2000
連絡先 Yoco Arikawa (プシュケ)電話:09015177238
メール:yokoarikawa@gmail.com
場所 森の駅たるみず
〒891-2111 鹿児島県垂水市新御堂1341-2
0994-32-9601
森の駅たるみず →サイト http://sarugajyo.jp/morinoeki/
8月16日(月) 天文館「IPANEMA (イパネマ)」ライブ
共演 ZAK 民族楽器奏者・スプレーアートペインター
18時半開場 19時開演
チケット・前売・予約¥2500(1drink込) 当日¥3000
連絡先 Yoco Arikawa (プシュケ)電話:09015177238
メール:yokoarikawa@gmail.com
場所 イパネマ
鹿児島市東千石町5-17ステラビル3階
電話:099-223-1187
ブログ
http://ameblo.jp/akiramania/
かなりスピリチャルな方のようです。
ご都合のつかれる方はライブに参加されてはいかがでしょうか?
Posted by アースエンジェル at
22:53
│Comments(0)
2010年08月09日
ミニミニ・ランラン展

MINIMINI-RUNRUN
(ミニミニ・ランラン)
田村 千年(ちとし)のイラスト展
2010年8月10日(火)~29日(日)
開催場所
指宿図書館
鹿児島県指宿市十二町2190
0993-23-2827
火~金曜 9:00~19:00
土・日曜 9:00~17:00
月曜日は休館
※贈呈式8月29日(日)
(ミニミニ・ランラン)
田村 千年(ちとし)のイラスト展
2010年8月10日(火)~29日(日)
開催場所
指宿図書館
鹿児島県指宿市十二町2190
0993-23-2827
火~金曜 9:00~19:00
土・日曜 9:00~17:00
月曜日は休館
※贈呈式8月29日(日)
Posted by スモーキー・ローズ at
18:21
│Comments(0)
2010年08月09日
【参加無料】膝痛解消セミナー

鹿児島市吉野町にて膝痛解消セミナー開催
膝が痛くて階段がつらい・・・
膝が痛くて正座ができない・・・
そんな方は、是非ご参加ください!!!
開催は8月27日10:00~11:00 吉野公民館です。
参加予約・お問い合わせはお気軽にお電話で!
099-223-1936
肩こり解消予防セミナーも同時受付
詳しくはコチラから
http://kagoshimanews.chesuto.jp/e413785.html
企画:NPO法人 FINE(ファイン)
NPO法人FINEは、鹿児島市住吉町にある清泉クリニック整形外科の
医師、理学療法士、トレーナーなど医療従事者を中心に構成されています。
Posted by 清泉クリニック整形外科 at
16:46
│Comments(0)
2010年08月07日
HISTORIC CAR JAM

HISTORIC CAR JAMの申込用紙です。
ご希望の方は上記用紙プリントアウト後。
必要事項を記載。
FAX099-222-1078(ラフ.ガレージ)までFAXください。
旧車の展示、フリーマーケットまだまだ参加O.Kです。
Posted by カウンターアクション at
14:27
│Comments(0)
2010年08月05日
Gardens 2nd. 開催!

~~~~~~~~~~~~~~
8/8 11:00~17:00(雨天決行)
Gardens 2nd
-The holiday of the family -
マルヤガーデンズをアソボウ!!
マルヤガーデンズ6つのgardenを家族で楽しむイベントです。
ハンドメイド作品・雑貨・グリーンの販売。
★今回は、各階のgardenにて色々なworkshopを開催!
なお、講座によっては事前の予約が必要です。
詳しくは公式サイトで。
↓
http://gardens.chesuto.jp/
~~~~~~~~~~~~~~
夏休みの思い出作りにぜひどうぞ。
たくさんの皆様のご来場をお待ちしています♪
Gardens実行委員会
Posted by chimachimaya2 at
12:39
2010年08月04日
「HISTORIC CAR JAM」VOL.2
2010年8月29日(日) 雨天の場合は2010年9月5日(日)に順延
テンパークにて(天文館中央公園)
イベントの内容
鹿児島県内外のヒストリックカー.オールドバイク愛好家の車両展示。
中古部品等の販売、その他フリーマーケット、飲食物の販売。
エントリーフィー
2000円/普通車1台
500円/バイク1台
エントリー対象
昭和の年代に生産された国産.外国産車。
「注意」
ハイドロリスク、ホッピング等の危険行為は厳禁。
車検取得が出来ないような過剰な族車仕様、バニング等、主催者と方向性趣旨が合わない車、2輪車はお断りです。
スワップミート.フリーマーケット
2000円/1件(タテ約3m×ヨコ約3m)
テントが必要な場合は各自でご準備下さい。
飲食物の販売も可です。
ただし飲食物販売の場合は必ずテントが必要です。
また販売した物ようのゴミ箱を設置して下さい。
今回、ご協力いただきました売上金に関しましては、宮崎県の口蹄疫の被害者様。
また交通事故で被害にあわれた方へ寄付させて頂きます。
車という趣味をとおして社会とかかわり、社会貢献していけるイベントとして活動しています。
相手の事を思いやり、少しでもより良い社会を目指して。
是非、車好きな方、情報交換しましょう。
車に興味がなくても不要なものを売りたい方、ぜひ参加されて下さい。
問い合わせROUGH GARAGE(ラフ、ガレージ)電話099-222-1078
テンパークにて(天文館中央公園)
イベントの内容
鹿児島県内外のヒストリックカー.オールドバイク愛好家の車両展示。
中古部品等の販売、その他フリーマーケット、飲食物の販売。
エントリーフィー
2000円/普通車1台
500円/バイク1台
エントリー対象
昭和の年代に生産された国産.外国産車。
「注意」
ハイドロリスク、ホッピング等の危険行為は厳禁。
車検取得が出来ないような過剰な族車仕様、バニング等、主催者と方向性趣旨が合わない車、2輪車はお断りです。
スワップミート.フリーマーケット
2000円/1件(タテ約3m×ヨコ約3m)
テントが必要な場合は各自でご準備下さい。
飲食物の販売も可です。
ただし飲食物販売の場合は必ずテントが必要です。
また販売した物ようのゴミ箱を設置して下さい。
今回、ご協力いただきました売上金に関しましては、宮崎県の口蹄疫の被害者様。
また交通事故で被害にあわれた方へ寄付させて頂きます。
車という趣味をとおして社会とかかわり、社会貢献していけるイベントとして活動しています。
相手の事を思いやり、少しでもより良い社会を目指して。
是非、車好きな方、情報交換しましょう。
車に興味がなくても不要なものを売りたい方、ぜひ参加されて下さい。
問い合わせROUGH GARAGE(ラフ、ガレージ)電話099-222-1078
Posted by カウンターアクション at
23:02
│Comments(0)
2010年08月04日
翻訳家 山川紘矢・亜希子夫妻 鹿児島講演会
翻訳家 山川紘矢・亜希子夫妻 鹿児島講演会
『ザ・シークレット』『アウト・オン・ア・リム』『聖なる予言』『アルケミスト』などの翻訳家であり、現在作家としてもご活躍中の山川紘矢・亜希子夫妻の鹿児島講演会を開催します。
この機会にどうぞご参加ください
日時 2010年9月19日(日) 18:30~21:00 (開場18:10~)
会場 鹿児島市民文化ホール 4階 市民ホール
主催 山川夫妻鹿児島講演会実行委員会
後援 堂園メディカルクリニック
ハートフルオフィス
参加費 前売り 3500円 当日券 4000円
問い合わせ先
nonchannel33@yahoo.co.jp
090-9799-6828 担当カンムラまでご連絡ください。
http://d.hatena.ne.jp/norikokoworld/
講師プロフィール
翻訳家 山川紘矢・亜希子
Translator: Koya Yamakawa, Akiko Yamakawa
山川紘矢(やまかわ こうや)
翻訳家。1941年、静岡生まれ。東京大学法学部卒業。大蔵省に入省し、マレーシア、 アメリカなどで海外勤務を重ねる。1987年に退官して翻訳家に。
山川亜希子(やまかわ あきこ)
翻訳家。1943年、東京生まれ。東京大学経済学部卒業。夫・紘矢とともに海外生活を体験。外資系会社勤務の経験も。夫の退官後、ともに翻訳の仕事を始める。
共訳に『アルケミスト』(パウロ・コエーリョ著、角川文庫)、『聖なる予言』 (ジェームズ・レッドフィールド著、角川文庫)、『カミーノ―魂の旅路』(シャーリー・マクレーン著、飛鳥新社)、『心を癒すワイス博士の過去生退行瞑想』(PHP研究所)など多数。
ホームページ 『スピリチュアル・ワールド』
http://www2.gol.com/users/angel/index.htm
『ザ・シークレット』『アウト・オン・ア・リム』『聖なる予言』『アルケミスト』などの翻訳家であり、現在作家としてもご活躍中の山川紘矢・亜希子夫妻の鹿児島講演会を開催します。
この機会にどうぞご参加ください

日時 2010年9月19日(日) 18:30~21:00 (開場18:10~)
会場 鹿児島市民文化ホール 4階 市民ホール
主催 山川夫妻鹿児島講演会実行委員会
後援 堂園メディカルクリニック
ハートフルオフィス
参加費 前売り 3500円 当日券 4000円
問い合わせ先
nonchannel33@yahoo.co.jp
090-9799-6828 担当カンムラまでご連絡ください。
http://d.hatena.ne.jp/norikokoworld/
講師プロフィール
翻訳家 山川紘矢・亜希子
Translator: Koya Yamakawa, Akiko Yamakawa
山川紘矢(やまかわ こうや)
翻訳家。1941年、静岡生まれ。東京大学法学部卒業。大蔵省に入省し、マレーシア、 アメリカなどで海外勤務を重ねる。1987年に退官して翻訳家に。
山川亜希子(やまかわ あきこ)
翻訳家。1943年、東京生まれ。東京大学経済学部卒業。夫・紘矢とともに海外生活を体験。外資系会社勤務の経験も。夫の退官後、ともに翻訳の仕事を始める。
共訳に『アルケミスト』(パウロ・コエーリョ著、角川文庫)、『聖なる予言』 (ジェームズ・レッドフィールド著、角川文庫)、『カミーノ―魂の旅路』(シャーリー・マクレーン著、飛鳥新社)、『心を癒すワイス博士の過去生退行瞑想』(PHP研究所)など多数。
ホームページ 『スピリチュアル・ワールド』
http://www2.gol.com/users/angel/index.htm
Posted by アースエンジェル at
22:33
│Comments(0)
2010年08月04日
【参加無料】肩こり予防解消セミナー
NPO(特定非営利活動)法人 ファイン 企画

8月7日発行 リビング鹿児島にも掲載されております。
各日 先着24名様
お気軽にご参加ください!
お申込み、お問い合わせはお電話でどうぞ
清泉クリニック整形外科内 NPO ファイン
月~金 9:00-18:00
099-223-1936
健康都市鹿児島での活動スタッフには地元の医師、トレーナー、理学療法士たちが携わります。
またNPO法人 FINE(ファイン)では、予防法のみならず、学校スポーツチームの監督、保護者、選手に向けて、難治の成長痛ケアーやケガをした際の処置法、ストレッチセミナー、テーピングセミナー、熱中症予防セミナー、食育など、さまざまなセミナーの無料開催や早期復帰のサポートにチームを回ってケアー法のボランティア普及を行っております。
詳しくはファイン ホームページまたは清泉クリニック整形外科 チェストブログにて。

8月7日発行 リビング鹿児島にも掲載されております。
各日 先着24名様
お気軽にご参加ください!
お申込み、お問い合わせはお電話でどうぞ
清泉クリニック整形外科内 NPO ファイン
月~金 9:00-18:00
099-223-1936
健康都市鹿児島での活動スタッフには地元の医師、トレーナー、理学療法士たちが携わります。
またNPO法人 FINE(ファイン)では、予防法のみならず、学校スポーツチームの監督、保護者、選手に向けて、難治の成長痛ケアーやケガをした際の処置法、ストレッチセミナー、テーピングセミナー、熱中症予防セミナー、食育など、さまざまなセミナーの無料開催や早期復帰のサポートにチームを回ってケアー法のボランティア普及を行っております。
詳しくはファイン ホームページまたは清泉クリニック整形外科 チェストブログにて。
Posted by 清泉クリニック整形外科 at
11:30
│Comments(0)