2015年01月28日

【バレンタインラッピング】1日特別講座開催

大切な方へ
大切な家族へ
大切な友人へ
日頃の感謝をお伝えしたい方へ


【りぼんで贈る バレンタインラッピング】~大人向け~

開催日時
◆2月10日(火)13:00~14:30
会場
◆山形屋文化教室(鹿児島市中町)
料金
◆1,620円(材料費・消費税込)
お申込み
◆099-227-6515 山形屋文化教室
(10時~20時、日・祝日18時迄)

りぼんワークレッスン:  十字掛け、綺麗に結ぶ蝶結び、リボンアレンジ(箱2点、ペーパーバッグ1点の3作品)


【バレンタインデーラッピング大作戦‼】~未成年・お子様向け~
友チョコ
義理チョコ
本命チョコ
大切なに手作りラッピング‼

開催日時
◆2月8日(日)13:00~14:00
会場
◆JEUGIAカルチャーセンター イオンモール鹿児島
料金
◆1,580円(材料費・消費税込)
対象
小中高校生
お申込み
◆099-210-4180 JEUGIAカルチャーセンター鹿児島
(10時~20時迄)


2点作成:  3種類(①~③)の中からお好みのラッピングをお選びいただきます

※小中高校生対象の特別講座になりますので、手作りの楽しさや無駄なく工夫して使い切る
ペーパーの活用法もお伝えします。

いづれの【特別講座】も、普段ご活用頂けるラッピング‼
ご興味ある皆さま、お申込みお待ち致しております。

by ラッピング空間rosette 




  


Posted by ラップ at 21:00Comments(0)

2015年01月26日

★2/3(火)★酒井聡行・松本圭司・松田肇A.SAX Trio JAZZ LIVE!!

酒井聡行<A.SAX>
松本圭司<PIANO>
松田肇<GUITAR>




★酒井聡行(a.sax)★
高校よりサックスを始める。大学在学中の1992年、第11回浅草アマチュアJAZZ コンテストでグランプリを獲得、同年、オーストラリアマンリーJAZZ フェスティバル出演。1993年、アメリカニューオーリンズJAZZ フェスティバルに出演。同年上京後「Mr.Children 」のツアーサポートよりプロミュージシャンとしての活動を開始。その後も氷川きよし等のツアーサポート、またセッション・ミュージシャンとしてもさまざまなライブ&レコーディングに参加している。
96年に自己のバンドでの活動を開始、98年にファンクオーケストラT.P.O. に参加。2002年6月より「QUADRA」 に参加。谷川賢作のグループで武満徹メモリアルコンサート等にも出演。現在、多数のレコーディング、ライブ、セッションで活躍中。



★松本圭司(piano)
札幌市出身。
在学中からプロとして活動を開始。
1996 「葉加瀬太郎」のバンドに参加。
1998 「T-SQUARE」にサポートとして参加(翌年正式加入)。
2003 first solo album "Life"リリース、その後レーベル「bootrecord」を立ち上げ、live album "Live"、2nd album "PROMiSES"、1st remix "Life:Re"を発表。
「T-SQUARE」退団後は「本田雅人」「東儀秀樹」「ゴスペラーズ」「中島美嘉」、「Akiko」、「矢沢栄吉」「JUJU」Minako Mooki Obataなどのアーティストのライブサポートや、レコーディング、アレンジャーとして活躍。



★松田肇<GUITAR>
1968年生。北海道出身。
1990年渡米、4年間LAで活動
1994年帰国、自己のバンドSPICY KICKIN'を中心に、Recording、Live Supportなど多数
(The Soul Nation、ジャンクフジヤマ、Terry&Francisco、増田恵子、西田ひかる、etc.)
作詞 作曲 アレンジ プロデュース等にも高い評価を受ける。





クローバー開場:PM:7:00 開演:PM7:30 


クローバー料金:3500円(ワンドリンク付ワイン
学生割引:3200円(ワンドリンク付)
★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>

クローバー会場:Music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚・創作料理で有名な「櫻壽」の左隣ビル2階にあります。



最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう。

CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう。

それは、参加回数が増えるごとの、心から音楽好きな友としての「出会い」・「笑い」・「店」「演奏者」「お客様」共に年齢を重ね、音の思い出を共有しあい、明日を頑張ろうという励みとなったり、マンネリ化したデートをたまには生Jazz演奏な気分に変えてみる・・・など等 ♪♪♪

「明日の地図 生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★

「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。

ハート「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚・創作料理「櫻壽」左隣江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、14年目ハート

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM17:00(ラストオーダーpm16:30) 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

クローバー定休日;第2.3水曜日


他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。勿論ライブイベントはどなたでもお客様でお入りになれます。お気軽にお越しくださいませ。音符


桜トマト・ブロッコリー・ソーセージのパスタ<1080円>

桜トマト・モッツァレラチーズのカプレーゼ<1000円>


  


Posted by 明日の地図 at 23:09Comments(0)

2015年01月23日

★1/25(日)★SAX&PIANO JAZZ LIVE!!!!

2015年1月25日(日)
「多田誠司(SAX) × スガダイロー(PI)」




★多田誠司(Alto Sax. Soprano Sax. & Flute)
1960年 香川県高松市生。
 中学、高校を通じて吹奏楽部でFluteおよび指揮者を担当。岡山大学入学と同時にJAZZ研究会に入部。20才の時AltoSaxに転向。大学卒業後、就職のため地元に帰り、セミプロの立場で中四国・京阪神のライブハウスで活動するが、988年上京。都内ライブハウスでプロ活動を開始する。
 以後、小林洋子(P)グループ等を経て1990年に村田浩(Tp)&The BOP BANDに参加。1992年にCD『The Blues Walk』にて全面的にフィーチャーされ、一躍脚光を浴びる。1993年末には、キングレコード主催、日本の若手ミュージシャン達による『日本ジャズ維新ジャム』のレコーディングにも参加。その情熱あふれるプレイで多くのファンを獲得する。1994年にはドラムの猪俣猛氏の『Japan Just Jazz All Stars』の一員として国際交流基金主催のメキシコ公演に参加、大成功を収める。また、1995年7月には転職情報誌「Be-ing」にその脱サラ人生が大きく取り上げられる。
 1996年には大西順子(P)QUINTETの一員としてBLUENOTE東京・福岡・大阪の3週間にわたるツアーに参加。Marcus Belgrave(Tp),Rodney Whitaker(B)ら海外一流ジャズメン達と共演し交流を深める。また1997年にもJAZZWORKSHOPの一員として二年連続でBLUENOTE公演に参加。さらに高い評価を得る。
 1997年、初リーダー作『THE GIG』を東芝EMIより発売。SWINGJOURNAL誌主催、97年度「日本ジャズ賞」部門で第三位に入るなど、各方面より絶賛。98年には来日中のBranford Marsalisがこのアルバムを絶賛し、BLUENOTE東京にて共演!! 99年8月にSLASH!のデビューアルバム「SLASH!」をEWEよりリリース、高い評価を得る。また世界的トランペッター日野皓正に認められ99年から彼のグループにレギュラーメンバーとして参加。2000年より日本のトップドラマー大坂昌彦、若手ベーシスト塩田哲嗣とともにピアノレストリオのNew Unit「The MOST」を結成。2001.5.21「much,more,the MOST」をリリース。2002.6.21に2nd アルバム[FORCE]発売。
 97年9月に自己のQUARTET、98年10月、99年9月にSLASH!、01年1月にAltoなかよしこよし、theMOSTでNHK-FM「セッション'97、'98、505」に出演。2002年度、SWINGJOURNAL誌「日本ジャズメン人気投票」でALTO部門第四位にランクイン。
 
 現在、『the MOST』『日野皓正QUINTET』『CLUB TOKO Sextet』『CLUB TOKO AHEAD』『宇川彩子GROUP』『香取良彦(Vib)オーケストラ』『東京LeardersBigBand』等のレギュラーを務める一方、辛島文雄(P)セッション等で活躍中。 また、演奏活動のかたわら洗足音楽大学およびDa Capoで講師として教鞭をとる。


も~~ね~~!!「スガダイロー」(PIANO)!!
このスガダイローPiano 現場にいたら、音のサーフィンという感じ?生現場でのLiveは、魂が音にグルグル回されるから、覚悟して楽しみにしていてくださいね♪♪♪
音の波にグルグル回され、投げ飛ばされ(笑) また、生で聴ける・観れるなんて!!!!


「坂田明」「渋さ知らズ」ピアニストでおなじみ♪
スガダイロー Jazz Live 薩摩上陸!!!!


★スガダイロー
1974年生。鎌倉育ち。学生時代は生物学を学ぶが、ピアノに転向。
洗足学園ジャズ・コースの実技試験にて山下洋輔氏をアット!!驚かし、栄えある一期生として入学。その後、渡米。バークリー音楽大学に4年間留学(同期に上原ひろみ他)帰国後は、「渋さしらズ」「鈴木勲OMA DOUND」でも活躍。
坂田明、小山彰太、向井秀徳(from;ZAZEN BOYS)などとも共演を重ねており、間違いなく21世紀の日本でただ1人のバリバリのフリージャズ・ピアニストである。


クローバー開場:PM:7:00 開演:PM7:30 
クローバー料金: 3500 円(ワンドリンク付ワイン
学生割引料金:3000円(1ドリンク付)
★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>

クローバー会場:Music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚・創作料理で有名な「櫻壽」の左隣ビル2階にあります。



最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう。

CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう。

それは、参加回数が増えるごとの、心から音楽好きな友としての「出会い」・「笑い」・「店」「演奏者」「お客様」共に年齢を重ね、音の思い出を共有しあい、明日を頑張ろうという励みとなったり、マンネリ化したデートをたまには生Jazz演奏な気分に変えてみる・・・など等 ♪♪♪

「明日の地図 生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★

「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。

ハート「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚・創作料理「櫻壽」左隣江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、14年目ハート

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM17:00(ラストオーダーpm16:30) 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

クローバー定休日;第2.3水曜日


他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。勿論ライブイベントはどなたでもお客様でお入りになれます。お気軽にお越しくださいませ。音符


桜トマト・ブロッコリー・ソーセージのパスタ<1080円>

桜トマト・モッツァレラチーズのカプレーゼ<1000円>

Live終了後も、夜12:00まで、営業しておりますので、お食事・お飲み物などごゆっくりお過ごしくださいませ音符


  


Posted by 明日の地図 at 23:24Comments(0)

2015年01月23日

HANDMADE MARKET LOOP vol.2 

HANDMADE MARKET
「LOOP vol.2」
開催のお知らせです!




昨夏
開催された
HANDMADE MARKET
「LOOP」


今回
場所を

「Revisit」
(荒田1-2-3)
にうつし

さらに
新しい作家さんも増え

ますます
楽しいイベントに
なりそうです。






子供服・アクセサリー・バッグや小物
アイシングクッキーやプラバンを使ったブローチ
イラスト・キャンドル・・・・

さらに
スイーツやカレー・ソイシチューなどの
フードもあります。

LOOPブログで
詳細はご紹介中です!
http://loop.chesuto.jp


音楽の流れる空間で
MARKETを
お楽しみくださいね!

お待ちしてます。

HANDMADE MARKET
「LOOP vol.2」
at
Revisit

1.25(sun)
11:00~17:00






  


Posted by LOOP at 07:39Comments(0)

2015年01月16日

1/20(火)誉言(よげん)カフェ

誉言(よげん)カフェとは・・・
その人の本質や今の状況を直感的に受け取り、
励ましやワクワクする事を中心にお伝えてしています。
メッセージを通して心身ともに元気になれますように!

1月のキャンペーンは「誉言(よげん)2015」です。
来年一年間の流れ、キーポイント、キーワードをお伝えいたします!

※混雑緩和の為、13時半ぐらいから当日受付表を入口に設置させて頂きます。
セッションのご予約を頂いているお客様は予めこちらの方でお名前を記入させて頂きます。...
どうぞよろしくお願いいたします。

●1月20日(火)14:00-18:00(L.O17:30)
会場:Infinity(鹿児島市東千石町18-3はぎはらビル2階)
http://yogen.chesuto.jp/

・誉言メッセージ1500円※ドリンク付き
・ミニセッション【20分3000円】
※セッションのみ希望される方は、別途1ドリンク(500円)オーダー下さい。

・フューチャリング(梶浦あめり)
誰にでも幸せに生きる自分なりの術があるはず
いつかの幸せを追いかけるのではなく今ある幸せを拡大しよう! あなた独自の幸せの方法を読み解き 新たなアイディアを提案致します。

・クリアビジョンアドバイス(オオエダシンジ)
相談内容について視えたビジョンをお伝えします。
そのビジョンからひも解き、あなたが望む方向のアドバイスをします。
家庭、親子、夫婦、恋愛、学校、職場、対人関係、恋人・パートナー、自分の人生、ビジネスなどの問題や悩みを解決へ導くお手伝いを致します。 もし、お相手のことをご相談されたい場合、写真や携帯・スマホに保存されてある画像を見せていただければ、その方のビジョンを視ることが出来ます。

・タマラヒーリング(園田ゆき)
心身のバランスを整え、本来のあなたへと導くタマラエナジー!
必要なところへ自動的に流れます。ぜひ体験してみて下さい^^

・マルセイユタロット占い(Rao)
あなたの未来を少しだけ覗いてみませんか?

予約・問い合わせ:YUKIコーポレーション 
info@yuki-co.biz  


Posted by angelgarden at 16:34Comments(0)