2011年11月30日
★12/2(金)★Jazz Vocal Nite!!!!
2011年12月2日(金)
超~~ステキなJazz Vocal ♪♪♪
鹿児島が、全国に誇るJazz Vocal♪♪♪
ほんご さとこ (東京都在住) 鹿児島に帰ってくる♪♪♪

★HONGO SATOKO 〜ほんごさとこ 鹿児島県出身★
<活動は、東京都内~日本全国~海外>
OLとして働きながら、スタジコーラスの仕事を始める。スタジオミュージシャンにJazzを勧められJazzボーカルに興味を持ち、Jazzの世界へ。
1996年からヨーコサイクスに師事。
1998年日本Jazz ボーカル大賞「新人賞」受賞
数々のアーティストの作品に参加、作品提供などライブ以外でも活動中。また海外でもYa!Voicesのメンバーとしてウルサンワールドミュージックフェスティバルなど出演。横浜。東京を中心に全国~海外で活動中。
Jazz SCHOLL BarBarBar音楽院講師。いわきエトワール音楽教室講師。
受付は簡単です
遠方でチケット購入が困難な方
お店に「電話予約」いただけますと、当日入口で料金清算→ドリンク券をお受取り
終了です
追加は別途料金です。
★ステキなサポートメンバー ★
森田 孝一郎(Drums)
http://rizha.jp/live/index.htm <リズムハート主宰>
内薗 恵理子(Piano)
小松 康(Bass)
音楽に詳しくないとか、難しいことは考えないでください。
ふら~っと、イベント に立ち寄る。。。
そんな感覚で音楽を楽しみませんか。
鹿児島の方はシャイです♪♪♪
県外や海外の方ほど、飛び入りで
お1人でもご来店され、楽しまれていますよ♪♪
お気軽にどうぞ
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています★
超~~ステキなJazz Vocal ♪♪♪
鹿児島が、全国に誇るJazz Vocal♪♪♪
ほんご さとこ (東京都在住) 鹿児島に帰ってくる♪♪♪



<活動は、東京都内~日本全国~海外>
OLとして働きながら、スタジコーラスの仕事を始める。スタジオミュージシャンにJazzを勧められJazzボーカルに興味を持ち、Jazzの世界へ。
1996年からヨーコサイクスに師事。
1998年日本Jazz ボーカル大賞「新人賞」受賞
数々のアーティストの作品に参加、作品提供などライブ以外でも活動中。また海外でもYa!Voicesのメンバーとしてウルサンワールドミュージックフェスティバルなど出演。横浜。東京を中心に全国~海外で活動中。
Jazz SCHOLL BarBarBar音楽院講師。いわきエトワール音楽教室講師。
受付は簡単です

遠方でチケット購入が困難な方
お店に「電話予約」いただけますと、当日入口で料金清算→ドリンク券をお受取り
終了です

追加は別途料金です。



http://rizha.jp/live/index.htm <リズムハート主宰>


音楽に詳しくないとか、難しいことは考えないでください。
ふら~っと、イベント に立ち寄る。。。
そんな感覚で音楽を楽しみませんか。
鹿児島の方はシャイです♪♪♪
県外や海外の方ほど、飛び入りで
お1人でもご来店され、楽しまれていますよ♪♪
お気軽にどうぞ

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています★
Posted by 明日の地図 at
16:01
│Comments(0)
2011年11月28日
Angel Garden vol.7 出展者募集!
Angel Garden vol.7~占いと癒しと雑貨たち~
出展者募集!
2012年2月18日(土)マルヤガーデンズ 10:00~20:00 入場無料
4F "garden4" 7F "garden7" 7F "open garden" 3会場で開催

●占い部門:1ブース5000円(前払い)+売上の10%(当日)
・設備:机1台、イス2脚。
(机のサイズは出展内容を吟味し、こちらの方で用意致します。
イスのレンタルは1脚500円。持ち込み可)
占いと物販を両方されているブースは占い部門に分類されます。
●雑貨部門:出展料は2パターンあります。
・A:1ブース3500円(前払い)
設備:机(90×90センチ)、イス1脚。
(長机をシェアする形になります。イスのレンタル1脚500円。持ち込み可)
・B:1ブース3000円(前払い)
区画(100×150センチ)
設備:机、椅子無し(持ち込み・椅子のレンタル1脚500円)
雑貨部門での有料の占いやセッションは不可とします。
詳細・お申込みはHPにて
http://angelgarden7.web.fc2.com/
出展者募集!
2012年2月18日(土)マルヤガーデンズ 10:00~20:00 入場無料
4F "garden4" 7F "garden7" 7F "open garden" 3会場で開催

●占い部門:1ブース5000円(前払い)+売上の10%(当日)
・設備:机1台、イス2脚。
(机のサイズは出展内容を吟味し、こちらの方で用意致します。
イスのレンタルは1脚500円。持ち込み可)
占いと物販を両方されているブースは占い部門に分類されます。
●雑貨部門:出展料は2パターンあります。
・A:1ブース3500円(前払い)
設備:机(90×90センチ)、イス1脚。
(長机をシェアする形になります。イスのレンタル1脚500円。持ち込み可)
・B:1ブース3000円(前払い)
区画(100×150センチ)
設備:机、椅子無し(持ち込み・椅子のレンタル1脚500円)
雑貨部門での有料の占いやセッションは不可とします。
詳細・お申込みはHPにて
http://angelgarden7.web.fc2.com/
Posted by angelgarden at
10:50
│Comments(0)
2011年11月24日
★11/26(土)★ジャズドラム講習・ワークショップ
2011年11月26日(土・昼)
力武 誠(Dr)ドラムワークショップ
ジャズドラムやってみたいけど、きっかけがないな~♪
ジャズドラム自己練習してるけど、やっぱりプロのアドバイスをいただき「自分で気がつかない間違った癖」を見つけて欲しいな~♪
・・・な悶々とされてる方!!一つのきっかけとして参加してみませんか!!
★注:「ワークショップ」とは、「講習」のことです。LIVEではありません。

★力武 誠(Drums)★
ミュージックカレッジメーザーハウスに入学、同校で故・日野元彦 (Dr)氏と出会う。卒業後、同氏の付き人として5年間指導を受け、日野元彦氏最後のコンサートで残り数曲を日野氏に代わって演奏を任される。以後、日野皓正(Tp)GROUP、CLUB TOKO SEXTETのドラマーに抜擢され、以来、TA-TASEPTET、川嶋哲郎(Ts)QUARTET、綾戸智絵(Vo、Pf)、TOKYO Han's等に参加する。
<主な共演者、在籍BAND>
Hank Jones(pf),Ron Carter(b)John Scofield(gi),Bucky Pizzarelli(gi),Chris Potter(ts), Warren Vache(tp),Salena Jones(vo),Harry Allen(ts),Nicolas Simion(ts),Sean Smith(b), Francis Silva(per),
鈴木勲(b)OMASOUND,本田竹広(pf)、辛島文雄(pf)、山田嬢(as)、赤坂由香利(vo,pf)、井上淑彦(ts)、チャリート(vo)、三好功郎(gi)、古澤良治郎(ds)Funky juice、小島良喜(pf),板橋文夫(pf),峰厚介(ts),西尾健一(tp)、TOKU(vo,fu)Akiko Grace(pf)、掘秀彰(pf)など
★料金:
2000円(ワンドリンク付)まだ空きがございます。
ワークショップ&夜のLIVE&SESSION 4000円申し訳ありません。夜のLIVEセットコースは完売となりました。
★時間:PM14:00~PM16:00
★会場:Music&cafe明日の地図
TEL 099-227-0080
受付は簡単です
お電話予約ください。
Liveは
入口で料金をお支払い→ドリンク券をお受取り
終了です
追加は別途料金です。
音楽に詳しくないとか、難しいことは考えないでください。
鹿児島の方はシャイです♪♪♪
お気軽にどうぞ!!
力武 誠(Dr)ドラムワークショップ


・・・な悶々とされてる方!!一つのきっかけとして参加してみませんか!!
★注:「ワークショップ」とは、「講習」のことです。LIVEではありません。

★力武 誠(Drums)★
ミュージックカレッジメーザーハウスに入学、同校で故・日野元彦 (Dr)氏と出会う。卒業後、同氏の付き人として5年間指導を受け、日野元彦氏最後のコンサートで残り数曲を日野氏に代わって演奏を任される。以後、日野皓正(Tp)GROUP、CLUB TOKO SEXTETのドラマーに抜擢され、以来、TA-TASEPTET、川嶋哲郎(Ts)QUARTET、綾戸智絵(Vo、Pf)、TOKYO Han's等に参加する。
<主な共演者、在籍BAND>
Hank Jones(pf),Ron Carter(b)John Scofield(gi),Bucky Pizzarelli(gi),Chris Potter(ts), Warren Vache(tp),Salena Jones(vo),Harry Allen(ts),Nicolas Simion(ts),Sean Smith(b), Francis Silva(per),
鈴木勲(b)OMASOUND,本田竹広(pf)、辛島文雄(pf)、山田嬢(as)、赤坂由香利(vo,pf)、井上淑彦(ts)、チャリート(vo)、三好功郎(gi)、古澤良治郎(ds)Funky juice、小島良喜(pf),板橋文夫(pf),峰厚介(ts),西尾健一(tp)、TOKU(vo,fu)Akiko Grace(pf)、掘秀彰(pf)など
★料金:


★時間:PM14:00~PM16:00
★会場:Music&cafe明日の地図
TEL 099-227-0080
受付は簡単です

お電話予約ください。
Liveは
入口で料金をお支払い→ドリンク券をお受取り
終了です

追加は別途料金です。
音楽に詳しくないとか、難しいことは考えないでください。
鹿児島の方はシャイです♪♪♪
お気軽にどうぞ!!
Posted by 明日の地図 at
14:41
│Comments(0)
2011年11月23日
タマラエナジー体験会とMaka houのアロマ教室のお知らせ
タマラエナジー体験会
11/25(金)13:00~19:00
マルヤガーデンズ 4階 garden4
主催団体名 NPO法人 タマラアソシエーション インストラクター石橋智子
人はたくさんの可能性を持って生まれてきています。
望む人生を歩むことが出来ればどんなに素敵でしょう。
タマラは才能や能力を引き出すポジティブなエネルギーです。
今回はタマラエナジーのヒーリング体験会を開催します。
心と体を癒し、「生きる力」になるタマラエナジーを体験してください。
どなたでも参加できます。
予約不要(当日受付)
参加費:会員 500円 / 一般 無料
お問合わせ先/石橋 090-7962-2160
公式ウェブサイト/
http://www.tamara-healing-assoc.com
Maka houのアロマ教室~オリジナルアロマ作り~
11/25(金)
■classA 15時~
■classB 18時~
マルヤガーデンズ 4階テラス前
主催団体名 natural garden Maka hou
新月の日には、アロマを通して、自分と向きあう時間を愉しんでみてはいかがでしょうか?
心にぴったりくる香りの見つけ方を伝授します。
作ったアロマは、毎日のこころとからだのお手入れにお使いいただけます。
※アロマが初めても方もサポートしますので安心してご参加ください。
※高品質のオーガニックホホバオイルとthe Aromatherapy Companyのオーガニック精油を使用しています。
定員/15名
参加費/3,000円(材料費込み)
申込み先/maka-hou@memoad.jp
お問合わせ先/0898-56-2311
natural garden Maka hou
公式ウェブサイト
http://www.maka-hou.jp
11/25(金)13:00~19:00
マルヤガーデンズ 4階 garden4
主催団体名 NPO法人 タマラアソシエーション インストラクター石橋智子
人はたくさんの可能性を持って生まれてきています。
望む人生を歩むことが出来ればどんなに素敵でしょう。
タマラは才能や能力を引き出すポジティブなエネルギーです。
今回はタマラエナジーのヒーリング体験会を開催します。
心と体を癒し、「生きる力」になるタマラエナジーを体験してください。
どなたでも参加できます。
予約不要(当日受付)
参加費:会員 500円 / 一般 無料
お問合わせ先/石橋 090-7962-2160
公式ウェブサイト/
http://www.tamara-healing-assoc.com
Maka houのアロマ教室~オリジナルアロマ作り~
11/25(金)
■classA 15時~
■classB 18時~
マルヤガーデンズ 4階テラス前
主催団体名 natural garden Maka hou
新月の日には、アロマを通して、自分と向きあう時間を愉しんでみてはいかがでしょうか?
心にぴったりくる香りの見つけ方を伝授します。
作ったアロマは、毎日のこころとからだのお手入れにお使いいただけます。
※アロマが初めても方もサポートしますので安心してご参加ください。
※高品質のオーガニックホホバオイルとthe Aromatherapy Companyのオーガニック精油を使用しています。
定員/15名
参加費/3,000円(材料費込み)
申込み先/maka-hou@memoad.jp
お問合わせ先/0898-56-2311
natural garden Maka hou
公式ウェブサイト
http://www.maka-hou.jp
Posted by angelgarden at
14:20
│Comments(0)
2011年11月23日
山形屋イベント *ノスタルジックWorld*

*ノスタルジックWorld*
ほっこり温かくなるノスタルジック(懐かしい)
癒しの空間お届けいたします
*日時:11月23(祝)~29(火)
10:00~20:00(最終日17:00)
*会場:鹿児島山形屋
5階インテリアコーナー
6階特設会場「北海道の観光と物産展」~27日(日)まで開催中
下りエスカレーター前
*癒しの空間演出コラボショップ様(順不同)
Bonnieux ・・・オリジナルハンドメイドアクセサリー
Coco me`re・・・人気のもこもこ&ニット生地・お洋服小物
*Checker Berry*・・・ナチュラル小物・雑貨・籠etc
Mei・・・お洋服・作家さんのハンドメイド作品
TOOL BOX・・・ガーデニング雑貨
お花のひだか・・・室内グリーン・フラワーアレンジ
ひなたぼっこ・・・ナチュラルプリザーブドフラワーリース
ブックスマイル・・・・古本
『DWELL CAFE』鹿児島市住吉町7-1
北埠頭通りの石蔵のギャラリーカフェの一角にあるおしゃれな新星★古本屋さんです
古書リゼット・・・・古本・アンティークポストカード・絵本
WorldCompany・・・JADIS(ハンドメイド家具・木工品)
HANAKANA(おとなかわいいお洋服)
のんのん(あみあみ)
Bienvenue(ハンドメイド小物)
bis(リバティ小物)
その他 ハンドメイド作家さんの出品予定
同時開催
★ 「セミオーダー会」 開催期間中
Mei・・・お洋服
生地選んでオリジナルパターンでオリジナルサイズにてオーダーお受け致します
JADIS(ジャディス)・・・ハンドメイド木工品・家具
学習机・本棚組み合わせ自由
おままごとキッチン 予約特典あり
★ 「ワークショップ」日替わり
お花のひだか・・・ドライフラワーフラワーアレンジ体験教室
11月23(水)・24日(木)
28(月)・29日(水)
AM11:00 PM1:00 2回
材料費 500円~(実費)
こんなに素敵なアレンジできます

飛び入り大歓迎
癒しのアレンジお持帰り下さいね
癒しの空間お楽しみに
Posted by mi~mi at
08:00
│Comments(0)
2011年11月23日
山形屋イベント *ノスタルジックWorld*

*ノスタルジックWorld*
ほっこり温かくなるノスタルジック(懐かしい)
癒しの空間お届けいたします
*日時:11月23(祝)~29(火)
10:00~20:00(最終日17:00)
*会場:鹿児島山形屋
5階インテリアコーナー
6階特設会場「北海道の観光と物産展」~27日(日)まで開催中
下りエスカレーター前
*癒しの空間演出コラボショップ様(順不同)
Bonnieux ・・・オリジナルハンドメイドアクセサリー
Coco me`re・・・人気のもこもこ&ニット生地・お洋服小物
*Checker Berry*・・・ナチュラル小物・雑貨・籠etc
Mei・・・お洋服・作家さんのハンドメイド作品
TOOL BOX・・・ガーデニング雑貨
お花のひだか・・・室内グリーン・フラワーアレンジ
ひなたぼっこ・・・ナチュラルプリザーブドフラワーリース
ブックスマイル・・・・古本
『DWELL CAFE』鹿児島市住吉町7-1
北埠頭通りの石蔵のギャラリーカフェの一角にあるおしゃれな新星★古本屋さんです
古書リゼット・・・・古本・アンティークポストカード・絵本
WorldCompany・・・JADIS(ハンドメイド家具・木工品)
HANAKANA(おとなかわいいお洋服)
のんのん(あみあみ)
Bienvenue(ハンドメイド小物)
bis(リバティ小物)
その他 ハンドメイド作家さんの出品予定
同時開催
★ 「セミオーダー会」 開催期間中
Mei・・・お洋服
生地選んでオリジナルパターンでオリジナルサイズにてオーダーお受け致します
JADIS(ジャディス)・・・ハンドメイド木工品・家具
学習机・本棚組み合わせ自由
おままごとキッチン 予約特典あり
★ 「ワークショップ」日替わり
お花のひだか・・・ドライフラワーフラワーアレンジ体験教室
11月23(水)・24日(木)
28(月)・29日(水)
AM11:00 PM1:00 2回
材料費 500円~(実費)
こんなに素敵なアレンジできます

飛び入り大歓迎
癒しのアレンジお持帰り下さいね
癒しの空間お楽しみに
Posted by mi~mi at
08:00
│Comments(0)
2011年11月23日
山形屋イベント *ノスタルジックWorld*

*ノスタルジックWorld*
ほっこり温かくなるノスタルジック(懐かしい)
癒しの空間お届けいたします
*日時:11月23(祝)~29(火)
10:00~20:00(最終日17:00)
*会場:鹿児島山形屋
5階インテリアコーナー
6階特設会場「北海道の観光と物産展」~27日(日)まで開催中
下りエスカレーター前
*癒しの空間演出コラボショップ様(順不同)
Bonnieux ・・・オリジナルハンドメイドアクセサリー
Coco me`re・・・人気のもこもこ&ニット生地・お洋服小物
*Checker Berry*・・・ナチュラル小物・雑貨・籠etc
Mei・・・お洋服・作家さんのハンドメイド作品
TOOL BOX・・・ガーデニング雑貨
お花のひだか・・・室内グリーン・フラワーアレンジ
ひなたぼっこ・・・ナチュラルプリザーブドフラワーリース
ブックスマイル・・・・古本
『DWELL CAFE』鹿児島市住吉町7-1
北埠頭通りの石蔵のギャラリーカフェの一角にあるおしゃれな新星★古本屋さんです
古書リゼット・・・・古本・アンティークポストカード・絵本
WorldCompany・・・JADIS(ハンドメイド家具・木工品)
HANAKANA(おとなかわいいお洋服)
のんのん(あみあみ)
Bienvenue(ハンドメイド小物)
bis(リバティ小物)
その他 ハンドメイド作家さんの出品予定
同時開催
★ 「セミオーダー会」 開催期間中
Mei・・・お洋服
生地選んでオリジナルパターンでオリジナルサイズにてオーダーお受け致します
JADIS(ジャディス)・・・ハンドメイド木工品・家具
学習机・本棚組み合わせ自由
おままごとキッチン 予約特典あり
★ 「ワークショップ」日替わり
お花のひだか・・・ドライフラワーフラワーアレンジ体験教室
11月23(水)・24日(木)
28(月)・29日(水)
AM11:00 PM1:00 2回
材料費 500円~(実費)
こんなに素敵なアレンジできます

飛び入り大歓迎
癒しのアレンジお持帰り下さいね
癒しの空間お楽しみに
Posted by mi~mi at
08:00
│Comments(0)
2011年11月22日
★11/23(祝)★機械やっで訳わからん
2011年11月23日(水・祝・夜)
Free Jazz Improvisasion around the 日本原人 !!
http://rizha.jp/live/index.htm <リズムハート>
Free Jazzの真骨頂!!
1980年代の東京地底JAZZ界を席捲した「フリージャズ界の鬼才」東京都内で店を運営様々な企画を繰り広げた「ちゃんさね」さん、なんとなんと枕崎で発見さるマジで凄いことです
Synapse CM「機械やっど!訳がわからんが、コラ!!」 でおなじみのあの方は、実は、凄いミュージシャンなのです!!
Facebookでも、この告知は県外ミュージシャンからの反応の方が熱く、地元鹿児島が意外と知らない。
この機会に是非是非、聴いて、観て、楽しんでください!!
音楽に詳しくない人も、安心して楽しめますよ!!

ラッパ、サックス、タイコ、うた、お芝居、手品、狂言、落語、などなどなんでもありの
フリージャズライヴ。
はじめての方でも安心して楽しめます是非、いらしてください。
實吉国盛さん(ちゃんサネ)のプロフィール:
1980年代、東京の地底ジャズ界を席捲、伝説のフリージャズ原人庄田次郎(吹奏楽器)ニュージャズシンジケートのメンバーとしても活動、伝説の名盤「FREE ASSOCIATION 自由連想法」は、未だにマニア垂涎の高値で裏取引されている。現在は、東京から枕崎に戻り、枕崎を愛する芸人として創作活動にいそしんでいる。
以前、共演者森田氏(Dr)が勤めていた会社のTV-CMに出演(森田氏は退職後でノータッチ)したことでも有名。
コレ↓
http://youtu.be/2Q_QmsTjlkY
受付は簡単です
当日お店にお越し頂き
入口で料金をお支払い→ドリンク券をお受取り
終了です
追加は別途料金です。
予約していないとか、音楽に詳しくないとか、難しいことは考えないでください。
<電話予約いただけると人数の把握が出来てありがたいですが>
ふら~っと、イベント に立ち寄る。。。
そんな感覚で音楽を楽しみませんか。
鹿児島の方はシャイですね♪
県外や海外の方ほど、飛び入りでご来店されますよ♪♪♪
★長身でガタイが良く、お洒落な♪♪♪★實吉国盛さん(ちゃんサネ)さん
Free Jazz Improvisasion around the 日本原人 !!
http://rizha.jp/live/index.htm <リズムハート>
Free Jazzの真骨頂!!
1980年代の東京地底JAZZ界を席捲した「フリージャズ界の鬼才」東京都内で店を運営様々な企画を繰り広げた「ちゃんさね」さん、なんとなんと枕崎で発見さるマジで凄いことです
Synapse CM「機械やっど!訳がわからんが、コラ!!」
Facebookでも、この告知は県外ミュージシャンからの反応の方が熱く、地元鹿児島が意外と知らない。
この機会に是非是非、聴いて、観て、楽しんでください!!
音楽に詳しくない人も、安心して楽しめますよ!!

ラッパ、サックス、タイコ、うた、お芝居、手品、狂言、落語、などなどなんでもありの
フリージャズライヴ。
はじめての方でも安心して楽しめます是非、いらしてください。

1980年代、東京の地底ジャズ界を席捲、伝説のフリージャズ原人庄田次郎(吹奏楽器)ニュージャズシンジケートのメンバーとしても活動、伝説の名盤「FREE ASSOCIATION 自由連想法」は、未だにマニア垂涎の高値で裏取引されている。現在は、東京から枕崎に戻り、枕崎を愛する芸人として創作活動にいそしんでいる。
以前、共演者森田氏(Dr)が勤めていた会社のTV-CMに出演(森田氏は退職後でノータッチ)したことでも有名。
コレ↓
http://youtu.be/2Q_QmsTjlkY
受付は簡単です

当日お店にお越し頂き
入口で料金をお支払い→ドリンク券をお受取り
終了です

追加は別途料金です。
予約していないとか、音楽に詳しくないとか、難しいことは考えないでください。
<電話予約いただけると人数の把握が出来てありがたいですが>
ふら~っと、イベント に立ち寄る。。。
そんな感覚で音楽を楽しみませんか。
鹿児島の方はシャイですね♪
県外や海外の方ほど、飛び入りでご来店されますよ♪♪♪
★長身でガタイが良く、お洒落な♪♪♪★實吉国盛さん(ちゃんサネ)さん
Posted by 明日の地図 at
14:25
│Comments(0)
2011年11月22日
第6回Angel Garden~占いと癒しと雑貨たち~
Angel Garden vol.6~占いと癒しと雑貨たち~
11/26(土)10:00-20:00
マルヤガーデンズ4階 garden4と7階garden7
全13ブース出展
入場無料
県内外で活躍する占い師やヒーラー、セラピストたちが一同に集まり、全13ブースにて
出展いたします。タロット占いやチャネリング、ヒーリング、パワーストーンを使ったアクセサリー販売、アロマにカラーセラピーなど盛り沢山な内容です!!!
ご来場お待ちいたしております。
http://angelgarden7.web.fc2.com/

11/26(土)10:00-20:00
マルヤガーデンズ4階 garden4と7階garden7
全13ブース出展
入場無料
県内外で活躍する占い師やヒーラー、セラピストたちが一同に集まり、全13ブースにて
出展いたします。タロット占いやチャネリング、ヒーリング、パワーストーンを使ったアクセサリー販売、アロマにカラーセラピーなど盛り沢山な内容です!!!
ご来場お待ちいたしております。
http://angelgarden7.web.fc2.com/

Posted by angelgarden at
11:23
│Comments(0)
2011年11月18日
★ミュージカル「ようこそ、ほほえみシティへ!」★
ご覧いただきありがとうございます。薩摩川内市の「川内文化ホール」です。
当館の自主事業「市民参加型ミュージカル」公演のご案内です。
川内文化ホールでは、平成24年2月12日(日)13時30分より
市民参加型ミュージカル『ようこそ、ほほえみシティへ!』を開催します。
詳細については以下の通りです。
”文化のまちづくり応援ミュージカル第2弾”
昨年開催の「ミラージュ~硝子の翼の若者たち~」に続く、市民参加によるミュージカル
公演です。新たなメンバーを加え、今回は薩摩川内市を舞台に物語が展開します。
12月1日(木)チケット発売開始です!
<日 時> 平成24年2月12日(日曜)開場13:00/開演13:30
<会 場> 川内文化ホール・大ホール (薩摩川内市若松町3-10)
<入場料> 前売券 一般1,000円(当日席1,200円)【全席自由・税込】
※膝抱きでの鑑賞は無料。座席が必要な場合はチケットをお買い求め下さい。
<チケット取扱い>
◆川内文化ホール(TEL:0996-22-5211)
◆富士音響(TEL:0996-22-5281)
◆川内楽器(TEL:0996-25-4516)*いずれも薩摩川内市内
◆劇団ドリームカンパニー(TEL:092-651-1094)*福岡市
<主催・お問い合わせ>
公益財団法人 薩摩川内市民まちづくり公社(TEL:0996-20-7570)
詳しくはHP,上記TELまたは川内文化ホールまでお問い合わせください。
当館の自主事業「市民参加型ミュージカル」公演のご案内です。
川内文化ホールでは、平成24年2月12日(日)13時30分より
市民参加型ミュージカル『ようこそ、ほほえみシティへ!』を開催します。
詳細については以下の通りです。
”文化のまちづくり応援ミュージカル第2弾”
昨年開催の「ミラージュ~硝子の翼の若者たち~」に続く、市民参加によるミュージカル
公演です。新たなメンバーを加え、今回は薩摩川内市を舞台に物語が展開します。
12月1日(木)チケット発売開始です!
<日 時> 平成24年2月12日(日曜)開場13:00/開演13:30
<会 場> 川内文化ホール・大ホール (薩摩川内市若松町3-10)
<入場料> 前売券 一般1,000円(当日席1,200円)【全席自由・税込】
※膝抱きでの鑑賞は無料。座席が必要な場合はチケットをお買い求め下さい。
<チケット取扱い>
◆川内文化ホール(TEL:0996-22-5211)
◆富士音響(TEL:0996-22-5281)
◆川内楽器(TEL:0996-25-4516)*いずれも薩摩川内市内
◆劇団ドリームカンパニー(TEL:092-651-1094)*福岡市
<主催・お問い合わせ>
公益財団法人 薩摩川内市民まちづくり公社(TEL:0996-20-7570)
詳しくはHP,上記TELまたは川内文化ホールまでお問い合わせください。
Posted by 川内文化ホール at
11:37
│Comments(0)
2011年11月17日
みつばちビレッジ・チャリティーイベント~みつばちX'mas~

『みつばちビレッジ・チャリティーイベント~みつばちX'mas~』
日程 11/20(日)
時間 10~17時
場所 イオン鹿児島1階 風の広場 & 空の広場
実施内容
ステージ
10:30 光透葉~ことは~(ピアノ&フルート)
11:30 バケツハウス(バンド)
12:30 ナラヤン with 中村ますみ(サーランギ演奏) 外岡Dr.(フルート二重奏)
13:30 ますみつみき&うえさこしほ(歌&ピアノ)
14:30 KENGO(弾き語り)
15:30 トトロのおばちゃん (絵本読み聞かせ)
16:00 マジックショー
16:30 フラワーズ(ひがし子劇 合唱)
空の広場にて
*ココリーネ ワークショップ (リース作り)
*シナモン&ローズマリー ワークショップ (リース作り)
*ゲーム (魚釣り)お菓子つり
*ゲーム (バルーン釣り)
*バルーン写真撮影コーナー
風の広場にて
*みつばちビレッジ本部 (養護学校生徒作品販売&バルーン)
*chibichibi kitchen
*Merci!
*Checker Berry
*Soeur*mam
*Choki Choki
*みつばちアパート
*託児スペース(エレベーター下)
今回もビタミンバルーンさんのご協力により、会場に素敵なバルーン撮影コーナーができます。
ぜひぜひ、記念に残る写真撮影を楽しんでくださいね。空の広場に設置予定です。
『かごしま日和』でお馴染みの雑貨屋さんの出店は、前回も大好評でした。
いろんなジャンルのステージも ゲームコーナー、ワークショップもあり、大人も子どもも楽しめる1日になると思います。
24時間テレビで大好評だった『みつばちモコモコストラップ』&『みつばち缶バッジ』
当日販売予定なのでお楽しみに!
今回の缶バッジは、冬仕様のチェック柄。とっても可愛いです♪
当日、ボランティアでお手伝いしてくださる方大募集です。 ぜひご連絡くださいませ。
もちろん、楽しみたい方、興味のある方、当日イオンでお待ちしております。
お気軽に声をお掛け下さいね。
メンバー一同、皆様とお会いできるのを心より楽しみにしております。



Posted by みつばちアパート at
22:41
│Comments(0)
2011年11月17日
★11/18(金)★テディ金城Solo Piano
2011年11月18日(金曜日)
<<テディ金城(PI)Solo JAZZ LIVE!!>>
http://ashitanotizu.potika.net/blog/491.html

~お知らせ~
鹿児島のJazzを長年牽引し、Jazz界では全国トップ記録のJazz Tourを果たした「 テディ金城 明日の地図 Solo live」が、今年一杯の演奏となり、終了記念LIVEを
11月、12月と行うことになりました!!
テディ氏は今後も活動は続けて参りますが、気軽な料金で、テディ氏のPianoを聴けるカフェLiveは、今年限りで終了です。
★11月18日(金曜日)Last Live@「明日の地図」 vol.1
★12月16日(金曜日)Last Live@「明日の地図」 vol.2
画像は、詩人・俳人で土井晩翠賞受賞者の「高岡 修」氏主催イベント2次会での、「テディ金城」演奏風景。
テディ氏の友人である「高岡 修」Hp http://kagoshima2.com/takaokaosamu/
Solo Pianoならではの、ゴージャスな音色の夜をお届けいたします★
★料金 2500円(ワンドリンク付の時)
☆お食事はご遠慮なく☆食べながら・飲みながら気軽にLIVEをお楽しみくださいませ☆
<料金内訳は、ミュージック/テーブルチャージが2000円です。>
例えばスイーツセット750円(1ドリンク付)をお召し上がりたい時は、2750円。
例えばパスタセット1000円(1ドリンク付)をお召し上がりたい時は、3000円。
例えばパスタ&スイーツセット1480円(1ドリンク付)をお召し上がりたい時は、3480円。
★時間 PM7:50(1ST) PM9:00ー10:00(2ND)
何時からでも、自由に通しで聴けます 。
2ステは、お客様とのセッションタイムになっております。 楽器持参でお越しくださいませ☆☆☆
PERFORMERS
☆PIANO テディ 金城
全国で活躍中のジャズピアニスト兼作曲家。ジャズ専門誌評論家より<ピアノ・スタイリスト>と評される。これまでに北村英治(CL)稲葉国光(B)村上ポンタ秀一(D)ジミー・スミス(D)等と、全国ツアーを展開している。
受付は簡単です!!
当日お店にお越し頂き
終了です!!
追加は別途料金です。
予約していないとか、音楽に詳しくないとか、難しいことは考えないでください。
ふら~っと、Live に立ち寄る。。。
音に酔う。。。
ここ鹿児島でも、そんな感覚で生演奏を楽しみませんか。
<<テディ金城(PI)Solo JAZZ LIVE!!>>
http://ashitanotizu.potika.net/blog/491.html

~お知らせ~
鹿児島のJazzを長年牽引し、Jazz界では全国トップ記録のJazz Tourを果たした「 テディ金城 明日の地図 Solo live」が、今年一杯の演奏となり、終了記念LIVEを
11月、12月と行うことになりました!!
テディ氏は今後も活動は続けて参りますが、気軽な料金で、テディ氏のPianoを聴けるカフェLiveは、今年限りで終了です。
★11月18日(金曜日)Last Live@「明日の地図」 vol.1
★12月16日(金曜日)Last Live@「明日の地図」 vol.2
画像は、詩人・俳人で土井晩翠賞受賞者の「高岡 修」氏主催イベント2次会での、「テディ金城」演奏風景。
テディ氏の友人である「高岡 修」Hp http://kagoshima2.com/takaokaosamu/
Solo Pianoならではの、ゴージャスな音色の夜をお届けいたします★
★料金 2500円(ワンドリンク付の時)
☆お食事はご遠慮なく☆食べながら・飲みながら気軽にLIVEをお楽しみくださいませ☆
<料金内訳は、ミュージック/テーブルチャージが2000円です。>
例えばスイーツセット750円(1ドリンク付)をお召し上がりたい時は、2750円。
例えばパスタセット1000円(1ドリンク付)をお召し上がりたい時は、3000円。
例えばパスタ&スイーツセット1480円(1ドリンク付)をお召し上がりたい時は、3480円。
★時間 PM7:50(1ST) PM9:00ー10:00(2ND)
何時からでも、自由に通しで聴けます 。
2ステは、お客様とのセッションタイムになっております。 楽器持参でお越しくださいませ☆☆☆
PERFORMERS
☆PIANO テディ 金城
全国で活躍中のジャズピアニスト兼作曲家。ジャズ専門誌評論家より<ピアノ・スタイリスト>と評される。これまでに北村英治(CL)稲葉国光(B)村上ポンタ秀一(D)ジミー・スミス(D)等と、全国ツアーを展開している。
受付は簡単です!!
当日お店にお越し頂き
終了です!!
追加は別途料金です。
予約していないとか、音楽に詳しくないとか、難しいことは考えないでください。
ふら~っと、Live に立ち寄る。。。
音に酔う。。。
ここ鹿児島でも、そんな感覚で生演奏を楽しみませんか。
Posted by 明日の地図 at
12:35
│Comments(0)
2011年11月16日
「みつばちビレッジ とっておきの講演会」

「みつばちビレッジ とっておきの講演会」
ハンディキャップと音楽
元・脳性まひ児の小児科医がインド弦楽器
サーランギの演奏付きで語ります
日時:11月19日(土)14時受付開始 14:30スタート
場所:鹿児島イオン3階会議室
参加費:一家族千円 (当日券あり…会場に直接お越しください。)
演者:ナラヤン 奈良隆寛
生まれながらの脳性まひで
小児科医になり,宮城県立こども病院リハビリテーション科でハンディをもつこどもたちの指導にあたっている.アフター5は病棟の個室を回ってコンサート.仙台で開かれる「とっておきの音楽祭」で毎年サーランギを演奏.
※『サーランギー』とはインドの弦楽器で、日本には4人しか奏者がいないそうです
弦の数が多く調律も演奏も難しいと言われています
***************************************************************************
第2回 みつばちビレッジチャリティーイベント の前日となります。
とっても素敵なナラヤン先生のお話と、サーランギ演奏。
ぜひぜひご家族で足をお運びください。

足が悪くてみんなについていけなかった少年時代・かたわ者には娘をやれんと言われた青年時代・だんだん足の力が弱って活動が狭まっていく壮年時代に、いつも力になってくれたのは音楽でした
サーランギの神秘的な音色を聴きながら、私の話を聞いてくださいね
お問い合わせ
090-7464-4879(原田)まで
Posted by みつばちアパート at
16:22
│Comments(0)
2011年11月15日
なつかしの映画をかごっま弁で~ローマのやすんの日~

━参加者募集中━
『なつかしの映画をかごっま弁で』
~ローマのやすんの日~うれし なつかし あたらしい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年11月19日~20日の2日間で天文館コミスタ10 Cスタジオにて開催します。
鹿児島弁や翻訳、吹き替えに関心のある方に参加いただいて
著作権が消滅した映画「ローマの休日」を素材に鹿児島弁で吹き替えて、
編集リメイクします。
翻訳には「鹿児島弁を語り継ぐ会」の監修と協力を頂きます。
出来上がったDVDを高齢者福祉施設等に配布して
お年寄りに喜んで頂くのが目的の市民参加型福祉イベントです。
詳細は次のとおりです。
■参加料無料!! お誘いあわせの上、奮ってご参加ください。
*一日だけでも数時間だけの参加でも可能です。
■イベント内容
一日目:セリフを鹿児島弁に翻訳して台本作り。スーパー翻訳や創作もあり。
楽しければ良しとします。
二日目:台本を元にアテレコ収録、声自慢の方や鹿児島弁ネイティブの方々
アドリブOK!堅苦しい事無し!参加者の親睦を深めます。
*今回は原作(ローマに休日)を40分程に編集したものを素材とします。
*収録の模様はメイキングビデオとして編集しDVDに付加します。
■開催日
11月19日(13:00~17:30)
11月20日(10:00~17:00)
■開催場所
天文館コミスタ10 Cスタジオ
天文館本通り めがねのヨネザワビル4F
*参加希望者は前日までにメール
か電話でお申し込みください。
ネイチャリング・プロジェクト
鹿児島市東千石町14-2
099-219-5739
URL;http://www.naturing.org Mail : halohaloisland.sem@gmail.com
チーム AGENDA(アジェンダ) 担当 山之口 / 今村
Posted by ユッキーナ at
16:17
│Comments(0)
2011年11月12日
★11/13(日)★松本圭使(Pi)Trio♪
2011年11月13日(日)
松本圭使(Pi)・松本龍宏(Ba)・香月宏文(Dr)
まつもTRIO JAZZ LIVE!!
... http://ashitanotizu.potika.net/blog/486.html
<明日の地図LIVE情報BLOG>

★松本 圭使 (Piano)★
その若さで、早くもバンドリーダーとして西日本~全国ツアーを実現!!鹿児島若手で最も才能溢れるジャズピアニスト!!東京都内ミュージシャンからのオファーも多く正確なリズム・フレージング、リリカルで美しい音色に定評がある。
http://www.keishimatsumoto.com/ 1984年生まれ。鹿児島県出身。幼少よりピアノを始める。9歳から、父親が牧師をつとめるキリスト教会にて伴奏を始める。高校時代からバンド活動を開始。17歳でビルエバンスのピアノトリオを聞き衝撃を受けジャズに転向。田島良一氏に師事し、18歳頃から鹿児島のジャズクラブ、ライブハウスを中心にセミプロ活動を開始。 その後ニューヨークへ渡り、Joel Weiskopf氏に師事。1年間の留学を経て帰国。 現在は、ライブハウスのレギュラー出演の他、自己のCD[THE OTHER SIDE OF IT] リーダーバンドをはじめ、様々なグループで鹿児島を拠点に東京都内全国のライブハウス、イベントに出演している。
★松本 龍宏(Bass)★
東京時代は、渋谷毅(ジャズピアノ)トリオ、杉浦良三カルテットなどで、銀座<ジャズギャラリー8>世良譲カルテットで<磯子プリンスホテル>にレギュラー出演。日本の歌謡界でも様々な有名歌手のサポート演奏を務める。帰鹿後は、鹿児島の重鎮として、テディ金城カルテット九州ツアー、他様々なイベントに出演し活躍中。 今回世代を越え、初、コラボレーション!!!!
今回「まつもとりお」の2人の若手ミュージシャンに加わった、鹿児島大御所のベースの音色、フレージング、松本ベースを知らない方、厳しいバンド縦社会重鎮の音色を是非一度聴いてください!!驚きますよ!!ジャズって何だかわからない?・・・な人達までグイグイ、ひきつけて驚かせるカッコイイ「力」を持っておられます。
★香月宏文(Drums)★
1977年宮崎県生まれ。21歳よりドラムを始める。
2005年ボストンのバークリー音大を卒業後、NY活動開始。
帰国後は、関東中心に辛島文雄トリオ、大友義雄カルテットなどで活躍。
2005年Dan Tepfer(from France) Trio Japan Tour 鹿児島公演は@Music&cafe 明日の地図。
2007年UMK フェニックス Jam Night 出演。
2009年宮崎でドラムスクールを開講。
現在、宮崎に拠点をおき九州~東京で活躍中。
主な共演者は、辛島文雄、大友義雄、池田篤、多田誠司、向井滋春など。
★時間:PM7:30(開場PM7:00)
お食事ご希望のお客様はお早めのご来店(PM6:00)でお召し上がりになりながらLIVEをお待ちいただきますことをオススメいたします♪♪♪
ライブ中もご注文承れますが、音楽の雰囲気によってはご提供が遅くなる場合もございますのでご了承くださいませ。
★料金:2500円(ワンドリンク付
)
★会場:cafe明日の地図(099-227-0080)
カフェ明日の地図は、鹿児島の繁華街「天文館」地蔵角交番近く黒豚あぢもり前です。
受付は簡単です!!
当日お店にお越し頂き
入口で料金をお支払い→ドリンク券をお受取り
終了です!!
追加は別途料金です。
予約していないとか、難しいことは考えないでください。
いつか、行きたい。来月行きたい。。。は、多分ずっと行きません。
来られる人は、上海からでも飛んでこられた方もおられます。
(新幹線のおかげですが
正直驚きました。)
ステキな人との出会いは、いつかではなく、今このときです。
ふら~っと、Live に立ち寄る。。。
ここ鹿児島でも、そんな感覚で音楽を楽しみませんか。
松本圭使(Pi)・松本龍宏(Ba)・香月宏文(Dr)
まつもTRIO JAZZ LIVE!!
... http://ashitanotizu.potika.net/blog/486.html
<明日の地図LIVE情報BLOG>


その若さで、早くもバンドリーダーとして西日本~全国ツアーを実現!!鹿児島若手で最も才能溢れるジャズピアニスト!!東京都内ミュージシャンからのオファーも多く正確なリズム・フレージング、リリカルで美しい音色に定評がある。
http://www.keishimatsumoto.com/ 1984年生まれ。鹿児島県出身。幼少よりピアノを始める。9歳から、父親が牧師をつとめるキリスト教会にて伴奏を始める。高校時代からバンド活動を開始。17歳でビルエバンスのピアノトリオを聞き衝撃を受けジャズに転向。田島良一氏に師事し、18歳頃から鹿児島のジャズクラブ、ライブハウスを中心にセミプロ活動を開始。 その後ニューヨークへ渡り、Joel Weiskopf氏に師事。1年間の留学を経て帰国。 現在は、ライブハウスのレギュラー出演の他、自己のCD[THE OTHER SIDE OF IT] リーダーバンドをはじめ、様々なグループで鹿児島を拠点に東京都内全国のライブハウス、イベントに出演している。

東京時代は、渋谷毅(ジャズピアノ)トリオ、杉浦良三カルテットなどで、銀座<ジャズギャラリー8>世良譲カルテットで<磯子プリンスホテル>にレギュラー出演。日本の歌謡界でも様々な有名歌手のサポート演奏を務める。帰鹿後は、鹿児島の重鎮として、テディ金城カルテット九州ツアー、他様々なイベントに出演し活躍中。 今回世代を越え、初、コラボレーション!!!!
今回「まつもとりお」の2人の若手ミュージシャンに加わった、鹿児島大御所のベースの音色、フレージング、松本ベースを知らない方、厳しいバンド縦社会重鎮の音色を是非一度聴いてください!!驚きますよ!!ジャズって何だかわからない?・・・な人達までグイグイ、ひきつけて驚かせるカッコイイ「力」を持っておられます。

1977年宮崎県生まれ。21歳よりドラムを始める。
2005年ボストンのバークリー音大を卒業後、NY活動開始。
帰国後は、関東中心に辛島文雄トリオ、大友義雄カルテットなどで活躍。
2005年Dan Tepfer(from France) Trio Japan Tour 鹿児島公演は@Music&cafe 明日の地図。
2007年UMK フェニックス Jam Night 出演。
2009年宮崎でドラムスクールを開講。
現在、宮崎に拠点をおき九州~東京で活躍中。
主な共演者は、辛島文雄、大友義雄、池田篤、多田誠司、向井滋春など。

お食事ご希望のお客様はお早めのご来店(PM6:00)でお召し上がりになりながらLIVEをお待ちいただきますことをオススメいたします♪♪♪
ライブ中もご注文承れますが、音楽の雰囲気によってはご提供が遅くなる場合もございますのでご了承くださいませ。



カフェ明日の地図は、鹿児島の繁華街「天文館」地蔵角交番近く黒豚あぢもり前です。
受付は簡単です!!
当日お店にお越し頂き
入口で料金をお支払い→ドリンク券をお受取り
終了です!!
追加は別途料金です。
予約していないとか、難しいことは考えないでください。
いつか、行きたい。来月行きたい。。。は、多分ずっと行きません。
来られる人は、上海からでも飛んでこられた方もおられます。
(新幹線のおかげですが

ステキな人との出会いは、いつかではなく、今このときです。
ふら~っと、Live に立ち寄る。。。
ここ鹿児島でも、そんな感覚で音楽を楽しみませんか。
Posted by 明日の地図 at
15:52
│Comments(0)
2011年11月09日
★11/10(木)★喜界島三味線LIVE♪
2011年11月10(木)
★ 三好 輝(みよしひかる)喜界島三味線LIVE♪♪♪
http://ashitanotizu.potika.net/blog/482.html
<Music&cafe明日の地図Live情報Blog>

武蔵野音楽大学卒。喜界島在住は平成13年から2年間。
三味線(三線)は田中働助氏 島唄は菅沼節枝氏に師事。
現在、喜界島三味線称して全国で演奏活動中。
http://www.facebook.com/hikaru344
http://www.youtube.com/user/hikarumiyoshi
http://profile.ameba.jp/cirias344/
★時間:PM19:30~開演 <開場はPM19:00>
★会場:Music&cafe 明日の地図<099-227-0080>
★料金:1500円(ワンドリンク付
)
特別チケットはございませんので、当日お店に直接いらしていただき「入口」で受付をするシステムになっています。直前まで来られるのを迷われる方は、どうぞ遠慮なくお越しくださいませ。お電話にてご予約をしていただけますと、人数の把握が出来てありがたいです。
コンサート会場ではございませんので、途中入店、途中退店、お客様のご都合で全然OKです。
もっとLIVE HOUSEを身近に感じてくださいませ。

受付は簡単です!!
当日お店にお越し頂き
終了です!!
追加は別途料金です。
予約していないとか、音楽に詳しくないとか、難しいことは考えないでください。
ふら~っと、Live に立ち寄る。。。
音に酔う。。。
ここ鹿児島でも、そんな感覚で生演奏を楽しみませんか。
★ 三好 輝(みよしひかる)喜界島三味線LIVE♪♪♪
http://ashitanotizu.potika.net/blog/482.html
<Music&cafe明日の地図Live情報Blog>

武蔵野音楽大学卒。喜界島在住は平成13年から2年間。
三味線(三線)は田中働助氏 島唄は菅沼節枝氏に師事。
現在、喜界島三味線称して全国で演奏活動中。
http://www.facebook.com/hikaru344
http://www.youtube.com/user/hikarumiyoshi
http://profile.ameba.jp/cirias344/




特別チケットはございませんので、当日お店に直接いらしていただき「入口」で受付をするシステムになっています。直前まで来られるのを迷われる方は、どうぞ遠慮なくお越しくださいませ。お電話にてご予約をしていただけますと、人数の把握が出来てありがたいです。
コンサート会場ではございませんので、途中入店、途中退店、お客様のご都合で全然OKです。
もっとLIVE HOUSEを身近に感じてくださいませ。


受付は簡単です!!
当日お店にお越し頂き
終了です!!
追加は別途料金です。
予約していないとか、音楽に詳しくないとか、難しいことは考えないでください。
ふら~っと、Live に立ち寄る。。。
音に酔う。。。
ここ鹿児島でも、そんな感覚で生演奏を楽しみませんか。
Posted by 明日の地図 at
12:35
│Comments(0)
2011年11月08日
★12/2(金)★ハンドメイド1DayShop
こんにちは
Cafe 87*87です
『はないろ*じかん~vol*13.0~』
Cafe87*87で
いろんな人やいろんな物が集まる時間・・・
『はないろ*じかん』
お花畑のように にぎやかで楽しい時間・・・
きっと 素敵な人やステキな物と 出逢えます*
*内容*
ハンドメイド1DayShop
日時 2011年12月2日(金) 10:00~16:00
場所 Cafe 87*87 店内&ガレージにて
駐車場につきましては・・・
山形屋ストア西皇徳寺店さんの駐車場に停めていただくか
商店街周辺道路に停めていただいて構いません
13回目の今回は・・・
もう恒例となっております
『みんな de てしごと』の皆さんとのハンドメイド1DayShop


前回は7月8日でした
アッという間に時が経ったのですねぇ~
いつも通り・・・
87*87は営業しお店の一角とガレージがハンドメイドスペースになります
緑鮮やかな観葉植物やハンドメイドの布小物・雑貨などが並びます


参加の作家さんたちは・・・
いつもお世話になっており87*87での作品展でもお馴染みの
Leaf-yさん Meguppeさん fuwa-fuwariさん moca chocoさん
NAKKYさん そして今回初参加の Kuccoさん
を予定してます
グリーンや布小物・雑貨の展示もできて
店内でもゆっくり過ごしていただける・・・
今回もまたステキな『はないろ*じかん』になると思います
楽しみですね~
店内でゆっくりしていただけない方のために
好評いただいているイベント限定のテイクアウトサンドウィッチBOX
4種盛スペシャルBOX(700円)
もご用意させていただく予定です
*フレッシュ野菜のホットサンド
*ふんわりベーコンエッグサンド
*あっさりチキンマリネのホットサンド
*薄焼き卵のやわらかサンド
(焼いていないパン)
*オレンジゼリー

内容変更あり
そして・・・
イベントの際の手作りの焼き菓子を
(アーモンドチュイール*バニラキッフェルン*mimi de ラスク etc・・・)
それぞれ1袋100円で販売させていただき
その焼き菓子代を全額東日本大震災の募金とさせていただきます
たくさんご用意致しますので是非ともご協力をお願い致します
↓ ↓ ↓ 前々回 4月28日 の様子
↓ ↓ ↓






またたくさんの方にお越し頂けると嬉しいです
ぜひ是非遊びにいらしてくださいね
お待ちしていま~す



『はないろ*じかん~vol*13.0~』
Cafe87*87で
いろんな人やいろんな物が集まる時間・・・
『はないろ*じかん』
お花畑のように にぎやかで楽しい時間・・・
きっと 素敵な人やステキな物と 出逢えます*
*内容*
ハンドメイド1DayShop
日時 2011年12月2日(金) 10:00~16:00
場所 Cafe 87*87 店内&ガレージにて

山形屋ストア西皇徳寺店さんの駐車場に停めていただくか
商店街周辺道路に停めていただいて構いません

13回目の今回は・・・
もう恒例となっております
『みんな de てしごと』の皆さんとのハンドメイド1DayShop



前回は7月8日でした

アッという間に時が経ったのですねぇ~

いつも通り・・・
87*87は営業しお店の一角とガレージがハンドメイドスペースになります

緑鮮やかな観葉植物やハンドメイドの布小物・雑貨などが並びます



参加の作家さんたちは・・・
いつもお世話になっており87*87での作品展でもお馴染みの
Leaf-yさん Meguppeさん fuwa-fuwariさん moca chocoさん
NAKKYさん そして今回初参加の Kuccoさん
を予定してます

グリーンや布小物・雑貨の展示もできて
店内でもゆっくり過ごしていただける・・・

今回もまたステキな『はないろ*じかん』になると思います

楽しみですね~

店内でゆっくりしていただけない方のために
好評いただいているイベント限定のテイクアウトサンドウィッチBOX
4種盛スペシャルBOX(700円)



*ふんわりベーコンエッグサンド
*あっさりチキンマリネのホットサンド
*薄焼き卵のやわらかサンド
(焼いていないパン)
*オレンジゼリー




そして・・・
イベントの際の手作りの焼き菓子を
(アーモンドチュイール*バニラキッフェルン*mimi de ラスク etc・・・)
それぞれ1袋100円で販売させていただき
その焼き菓子代を全額東日本大震災の募金とさせていただきます

たくさんご用意致しますので是非ともご協力をお願い致します

↓ ↓ ↓ 前々回 4月28日 の様子







またたくさんの方にお越し頂けると嬉しいです

ぜひ是非遊びにいらしてくださいね

お待ちしていま~す

Posted by YELLOWクリフ at
16:52
│Comments(0)
2011年11月04日
blessing of the sun9
いよいよ今度の日曜日となりました。

今回で9回目をむかえることになりました。
素敵な場所でいつもの、そしてはじめましてのお客様と、素敵なスタッフと、、、、
一緒にもりあがりたいと思います
皆様にお会いできますように、、、、
いちき串木野市薩摩金山蔵
blessing of the sun 9
10:00--17:00
お問い合わせ先
090-9406-8528
0996-32-3032
crunkyもも

今回で9回目をむかえることになりました。
素敵な場所でいつもの、そしてはじめましてのお客様と、素敵なスタッフと、、、、
一緒にもりあがりたいと思います
皆様にお会いできますように、、、、
いちき串木野市薩摩金山蔵
blessing of the sun 9
10:00--17:00
お問い合わせ先
090-9406-8528
0996-32-3032
crunkyもも
Posted by こうじ at
09:35
│Comments(0)
2011年11月02日
★11/3(木)★杉本篤彦Guitar Live
2011年11月3日(木)
杉本篤彦(Guitar)Trio Jazz Live
http://ashitanotizu.potika.net/blog/481.html
杉本篤彦ギターサウンドのイメージは、「常夏」
ですが
「晩秋の南九州ツアー2011@鹿児島 明日の地図」
明日の地図を「夏」にします
とにかく、杉本ギターマジックで、Happyな気持ちで、明日は幸せな気持ちで頑張れますよ
http://web.mac.com/sugimoto.a/:Web/R134/SugimotoAtsuhikoTop.html
今回LIVEは、モニター契約をしているEastman AR-150という新型の小型フルアコを使います!!<画像とは関連ございません。>

★Guitar : 杉本 篤彦 <皆様ご存知GibsonL-5杉本モデル本人です!!>
★Bass : 平川 武志 <鹿児島エレキベース界の重鎮!!>
★Drums : 栗野 忍<鹿児島を中心に様々なBandで活躍!!>
時間:PM20:00~
<開演PM19:30~>
料金:2800円(1ドリンク付)
<★ペア料金:2500円×2(1ドリンク×2)>
↑↑↑是非お得な料金方法をご活用くださいませ
当日お店に直接いらしていただき「入口」で受付をするシステムになっています。直前まで来られるのを迷われる方は、当日割増し料金もございません。どうぞ遠慮なくお越しくださいませ。コンサート会場ではございませんので、途中入店、途中退店、お客様のご都合で全然OKです。
もっとLIVE HOUSEを身近に感じてくださいませ。最初はお1人さまでも、お店に通ううちに自然と音楽仲間が増えていきます。
★杉本篤彦(Guitar)★
1963年東京都中央区築地出身。新宿区市谷で育つ。高校、大学、実業団とアメリカンフットボールの選手として活動した後、23才よりプロを目指し音楽を始める。1989年作編曲家として横浜博「JR夢空間」の音楽を担当、1990年より東京、横浜のジャズクラブを中心にプロのギタリストとしてライブ活動に入る。1995年に1stアルバム「Crab-Apple」をリリース。2008年日本コロムビアよりリリースしたリーダーグループ「R134」のアルバム「Black&Blue」がADLIB誌の国内ニュースター賞を受賞。2009年にはテレビ番組「 美の巨人たち」のエンディングテーマとなったオリジナル曲「Black&Blue#2」を収録したR134のアルバム「Blue Moment」にサザンオールスターズの野沢"毛ガニ"秀行をゲストに迎えてリリース。 ピックを使わないオリジナル指奏法「ツーフィンガー・ストローク」によるハイテクニックと強力なグルーヴ感、歌い上げるフレーズは音楽各誌など各方面で高い評価を受けている。日本ジャズ界の最古参ベーシスト故広瀬文彦の最後の弟子であり、イーストコーストジャズのファンキーなビートを受け継ぐミュージシャンの一人。 ソウルミュージック、R&B、ジャズをルーツに、美しいメロディー、ビバップをベースとしたファンキーなリフ、モーダルで前衛的なフレーズなど、音楽的に高い水準にありながらリスナーに聴きやすい曲作りと編曲は杉本篤彦サウンドとして高い完成度に達している。また「アイリスオーヤマ」「東レ・アイリーブ」「オートバックス」他、多数のCMソングも手掛ける。NHK「首都圏いきいきワイド」のライブ中継、TBSドラマ「愛なんていらねえよ、夏(渡部篤郎、広末涼子主演)」などTV番組への出演他、2003〜10年まで湘南ビーチFMの番組「Black & Blue」でパーソナリティーを務め、FM横浜の人気番組「E-ne! ~Good for you~」にも不定期にゲスト出演中。1996年よりギターメーカーのギブソンとエンドースメント契約。2005年からはトーラスコーポレーションのモニターとしてEastmanギターも使用。著書としてヤマハミュージックメディアより教則本「厳選 決まるジャズギター定番名曲」を出版。 現在、目黒ブルースアレイジャパン、渋谷JZ-Brat、赤坂Bフラット、銀座スウィング、渋谷クラブクワトロなど都内ライブハウスへの出演、横浜旭ジャズまつり、今治JAZZTOWNなどの各ジャズフェスティバルへの出演他、全国各地へのツアーなどライブ・コンサートを中心に活動中。 作・編曲家としてレコーディングしたオリジナルは100曲以上。 杉本篤彦、R134合わせて18枚のアルバムがリリースされている。


http://ashitanotizu.potika.net/blog/481.html
杉本篤彦ギターサウンドのイメージは、「常夏」

「晩秋の南九州ツアー2011@鹿児島 明日の地図」
明日の地図を「夏」にします

とにかく、杉本ギターマジックで、Happyな気持ちで、明日は幸せな気持ちで頑張れますよ

http://web.mac.com/sugimoto.a/:Web/R134/SugimotoAtsuhikoTop.html
今回LIVEは、モニター契約をしているEastman AR-150という新型の小型フルアコを使います!!<画像とは関連ございません。>

★Guitar : 杉本 篤彦 <皆様ご存知GibsonL-5杉本モデル本人です!!>
★Bass : 平川 武志 <鹿児島エレキベース界の重鎮!!>
★Drums : 栗野 忍<鹿児島を中心に様々なBandで活躍!!>

<開演PM19:30~>

<★ペア料金:2500円×2(1ドリンク×2)>
↑↑↑是非お得な料金方法をご活用くださいませ

当日お店に直接いらしていただき「入口」で受付をするシステムになっています。直前まで来られるのを迷われる方は、当日割増し料金もございません。どうぞ遠慮なくお越しくださいませ。コンサート会場ではございませんので、途中入店、途中退店、お客様のご都合で全然OKです。
もっとLIVE HOUSEを身近に感じてくださいませ。最初はお1人さまでも、お店に通ううちに自然と音楽仲間が増えていきます。

1963年東京都中央区築地出身。新宿区市谷で育つ。高校、大学、実業団とアメリカンフットボールの選手として活動した後、23才よりプロを目指し音楽を始める。1989年作編曲家として横浜博「JR夢空間」の音楽を担当、1990年より東京、横浜のジャズクラブを中心にプロのギタリストとしてライブ活動に入る。1995年に1stアルバム「Crab-Apple」をリリース。2008年日本コロムビアよりリリースしたリーダーグループ「R134」のアルバム「Black&Blue」がADLIB誌の国内ニュースター賞を受賞。2009年にはテレビ番組「 美の巨人たち」のエンディングテーマとなったオリジナル曲「Black&Blue#2」を収録したR134のアルバム「Blue Moment」にサザンオールスターズの野沢"毛ガニ"秀行をゲストに迎えてリリース。 ピックを使わないオリジナル指奏法「ツーフィンガー・ストローク」によるハイテクニックと強力なグルーヴ感、歌い上げるフレーズは音楽各誌など各方面で高い評価を受けている。日本ジャズ界の最古参ベーシスト故広瀬文彦の最後の弟子であり、イーストコーストジャズのファンキーなビートを受け継ぐミュージシャンの一人。 ソウルミュージック、R&B、ジャズをルーツに、美しいメロディー、ビバップをベースとしたファンキーなリフ、モーダルで前衛的なフレーズなど、音楽的に高い水準にありながらリスナーに聴きやすい曲作りと編曲は杉本篤彦サウンドとして高い完成度に達している。また「アイリスオーヤマ」「東レ・アイリーブ」「オートバックス」他、多数のCMソングも手掛ける。NHK「首都圏いきいきワイド」のライブ中継、TBSドラマ「愛なんていらねえよ、夏(渡部篤郎、広末涼子主演)」などTV番組への出演他、2003〜10年まで湘南ビーチFMの番組「Black & Blue」でパーソナリティーを務め、FM横浜の人気番組「E-ne! ~Good for you~」にも不定期にゲスト出演中。1996年よりギターメーカーのギブソンとエンドースメント契約。2005年からはトーラスコーポレーションのモニターとしてEastmanギターも使用。著書としてヤマハミュージックメディアより教則本「厳選 決まるジャズギター定番名曲」を出版。 現在、目黒ブルースアレイジャパン、渋谷JZ-Brat、赤坂Bフラット、銀座スウィング、渋谷クラブクワトロなど都内ライブハウスへの出演、横浜旭ジャズまつり、今治JAZZTOWNなどの各ジャズフェスティバルへの出演他、全国各地へのツアーなどライブ・コンサートを中心に活動中。 作・編曲家としてレコーディングしたオリジナルは100曲以上。 杉本篤彦、R134合わせて18枚のアルバムがリリースされている。

Posted by 明日の地図 at
12:11
│Comments(0)