2009年02月04日
東串良町物産館ルピノンの里 春の感謝祭!
きたる、2月8日(日)朝の10時から、
東串良物産館 春の感謝祭!を
開催いたします。

物産館の新鮮な野菜とお肉を使った
豚汁の無料試食をいたします。
お早めに!
その他にも、永井水産の塩乾物試食コーナー
青柳菓子店の桜餅半額コーナー
などなどの楽しい嬉しいイベント盛りだくさん!
是非、東串良町物産館 ルピノンの里へお越しください。
その他、切花コーナー・塩乾物・精肉・お菓子・つきあげ・手芸品
加工品等、各コーナーともお買い得品満載でお待ちしております。
ホームページはコチラ>>
ブログはコチラ>>
東串良物産館 春の感謝祭!を
開催いたします。

物産館の新鮮な野菜とお肉を使った
豚汁の無料試食をいたします。
お早めに!
その他にも、永井水産の塩乾物試食コーナー
青柳菓子店の桜餅半額コーナー
などなどの楽しい嬉しいイベント盛りだくさん!
是非、東串良町物産館 ルピノンの里へお越しください。
その他、切花コーナー・塩乾物・精肉・お菓子・つきあげ・手芸品
加工品等、各コーナーともお買い得品満載でお待ちしております。
ホームページはコチラ>>
ブログはコチラ>>
Posted by rupinon at
17:03
│Comments(0)
2009年02月01日
初午祭
開催日 : 2009年2月15日(日)
旧暦1月18日を過ぎた最初の日曜日に鹿児島神宮で開催される。
全国でも珍しく鈴かけ馬と呼ばれる馬の背中に飾りをつけ、首には鈴をつけた馬が躍り連を引き連れて太鼓や三味線にあわせ、マンボのような踊りを踊る。
牛馬をはじめとする家畜の安全・多産を祈るとともに、農作物の豊作、家庭の病気や災いを払うお祭りで、昔は農耕馬に踊る練習をさせていた。
毎年20万人もの人出があり、鹿児島を代表するお祭り。
場所 : 鹿児島神宮
問合せ : 初午祭実行委員会(霧島市観光課内) 0995-45-5111
旧暦1月18日を過ぎた最初の日曜日に鹿児島神宮で開催される。
全国でも珍しく鈴かけ馬と呼ばれる馬の背中に飾りをつけ、首には鈴をつけた馬が躍り連を引き連れて太鼓や三味線にあわせ、マンボのような踊りを踊る。
牛馬をはじめとする家畜の安全・多産を祈るとともに、農作物の豊作、家庭の病気や災いを払うお祭りで、昔は農耕馬に踊る練習をさせていた。
毎年20万人もの人出があり、鹿児島を代表するお祭り。
場所 : 鹿児島神宮
問合せ : 初午祭実行委員会(霧島市観光課内) 0995-45-5111
Posted by ちぇすとBLOG編集部 at
10:00
│Comments(0)