2009年02月01日

初午祭

開催日 : 2009年2月15日(日)

旧暦1月18日を過ぎた最初の日曜日に鹿児島神宮で開催される。
全国でも珍しく鈴かけ馬と呼ばれる馬の背中に飾りをつけ、首には鈴をつけた馬が躍り連を引き連れて太鼓や三味線にあわせ、マンボのような踊りを踊る。

牛馬をはじめとする家畜の安全・多産を祈るとともに、農作物の豊作、家庭の病気や災いを払うお祭りで、昔は農耕馬に踊る練習をさせていた。

毎年20万人もの人出があり、鹿児島を代表するお祭り。

場所 : 鹿児島神宮
問合せ : 初午祭実行委員会(霧島市観光課内) 0995-45-5111


Posted by ちぇすとBLOG編集部 at 10:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。