2011年08月02日

★8/3(水)★力武誠(Drums)Jazz Trio

2011年8月3日(水)


先日「平賀マリカ(Vo)LIVE」サポート@鹿児島で大好評!!
★荒武 裕一朗(P)・力武 誠(D)・安東 昇(B)★

JAZZ TRIO 来鹿LIVE!!

        
★東京から、ガッツリ TRIOで!!
★JAZZを鹿児島に聴かせに参りますよ!!
会いに来てください!!聴きに来てください!!



とことんJAZZを楽しませます!!


流れ星★力武 誠(Drums)★
ミュージックカレッジメーザーハウスに入学、同校で故・日野元彦 (Dr)氏と出会う。卒業後、同氏の付き人として5年間指導を受け、日野元彦氏最後のコンサートで残り数曲を日野氏に代わって演奏を任される。以後、日野皓正(Tp)GROUP、CLUB TOKO SEXTETのドラマーに抜擢され、以来、TA-TASEPTET、川嶋哲郎(Ts)QUARTET、綾戸智絵(Vo、Pf)、TOKYO Han's等に参加する。
<主な共演者、在籍BAND>
Hank Jones(pf),Ron Carter(b)John Scofield(gi),Bucky Pizzarelli(gi),Chris Potter(ts), Warren Vache(tp),Salena Jones(vo),Harry Allen(ts),Nicolas Simion(ts),Sean Smith(b), Francis Silva(per),

鈴木勲(b)OMASOUND,本田竹広(pf)、辛島文雄(pf)、山田嬢(as)、赤坂由香利(vo,pf)、井上淑彦(ts)、チャリート(vo)、三好功郎(gi)、古澤良治郎(ds)Funky juice、小島良喜(pf),板橋文夫(pf),峰厚介(ts),西尾健一(tp)、TOKU(vo,fu)Akiko Grace(pf)、掘秀彰(pf)など


流れ星★荒武裕一郎(Piano)★
荒武裕一朗 (piano. Fender Rhodes, Organ) 1974年生 宮崎県出身。ピアニスト本田竹広と出会い、そのピアノに圧倒される。プロを目指し、作・編曲法を福村博氏に2年間師事する。 2000年、金井英人(b)グループの一員として、横須賀サイカヤホールでのコンサートに参加。 2001年、宮崎球場での"UMKフェニックス・ジャズイン"に、三好功郎(g) 、池田潔(b) 、外山明(ds)らと共演し好評を博す。 2002年、初リーダーアルバム、トリオ「 I dig it!」(KIR JAPAN)が発売。 2003年,本田珠也(ds)グループのレギュラーピアニストに抜擢され、新宿ピットインを中心にその音楽性を高く評価される。 2004年、UMKフェニックス・ジャムナイトに自己のグループで出演。オリジナルを披露、九州全域においてOn airされる。 横浜JAZZプロムナードに本田珠也(ds )「Mondo」の正式メンバーとして関内ホールでのコンサートに参加、大好評を得る。 2005年1月、2ndアルバム「ザ・ライト・フロウズ・イン」を発表した。


流れ星★安東 昇(Bass)★
1974年生。友人のすすめで18才の頃ウッドベースを弾き、ジャズに傾倒。様々なセッション、ギグで経験を積む。
現在主にジャズクラブなどで演奏。最近では、荒武裕一朗、石崎忍、江藤良人、土岐英史、本田竹広などの
グループの他、様々なバンドに参加している。


☆JAZZの生演奏の場に、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。
ただ音を楽しみ、音に酔ってください流れ星

ライブ終了後は、参加していただいた方々とジャムセッションで交流しましょう♪♪♪

クローバー時間:PM7:30~ <受付開始PM7:00~>
★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。PM6:00より遠慮なくご来店くださいませ。

クローバー料金:3000円(ワンドリンク付)
★Please pay before you enter <受付にて前払いのシステムです。>

クローバー会場:Music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚料理で全国で有名な「あぢもり」の真向かいのビル2階にあります。


JAZZ LIVEに特別難しい知識も、お洒落も要りません。
リラックスして、生の音に酔いしれ、楽しんでいただけたら嬉しいです。

Music&cafe 明日の地図
<明日の地図ライブ情報専用ブログ>http://ashitanotizu.potika.net/11/3/


  


Posted by 明日の地図 at 12:31Comments(0)