2014年02月04日
★2/8(土)★田中信正&松本圭使PIANO DUO!!

夢叶う!!
東京では1年後のスケジュールが取れないピアニスト,そしてジャズ界若手ピアニストとの連弾が実現!!
「田中信正 & 松本圭使」 PIANO DUO&連弾を、たっっっぷりと!!






「ベートーヴェンピアノ協奏曲第1番Op.15第3楽章」@神奈川県民ホール
最初は、チャンと演奏してるのですが、そのうち宇宙へと旅立ち(即興アドリブ演奏)そして地球に戻ってきます。


http://www.youtube.com/watch?v=etsMs3QeFz0
お電話予約開始です!!
TEL 099-227-0080
「明日の地図」マスターが、東京メーザー音楽院時代の一番の友人ピアニストです。
20歳代、将来を夢見て音楽で学んだ仲間で、唯一プロとして国内外で超多忙で1年後のスケジュールがとれないほど大活躍しています。「酒井俊」「伊藤君子」他超有名JAZZ シンガーの伴奏としても「田中信正」のpianoおなじみかと思います。
★田中信正★
かすかな息づかいをも感じさせるような繊細さと、スポンティニアスな躍動性を併せ持つピアニスト。
その演奏は、エキセントリックで鋭利に空間を切り裂くような狂気と、神秘性、リリカルさ、静謐の中の耽美的な香りが交錯する。
1968年横浜生。4歳より電子オルガンをはじめ、16歳でクラシックピアノに転向。
国立音楽大学作曲学科中退。クラシックピアノを小灘裕子、ジャズピアノを藤井英一、橋本一子、佐藤允彦 各氏に師事。
1993年横濱ジャズプロムナード第一回コンペティションで、グランプリ及び個人賞ベストプレイヤー賞受賞。
共演者と創り上げる自由で即興性に富んだ演奏活動は、JAZZのフォーマットばかりではなく多岐に渡る。
現在は、数多くのユニットのメンバーとしてライブやレコーディングに参加している。
ピアノトリオの範疇を超えた自己のユニット「田中信正KARTELL(山田晃路b、大槻カルタ英宣ds)」 と、
オリジナルと独創的なアレンジによるソロピアノは、比類なき唯一無二の演奏として評価が高い。
2010年6月および2011年10月には酒井俊ユニットのベトナム公演へ参加、
2012年3月には林正樹(pf)とのPiano duoでパリ・アンカラ・イスタンブール公演をおこなった。
★オフィシャル ウェブサイト http://tnobumasa.net/
★松本圭使★
1984年生まれ。鹿児島県出身。幼少よりピアノを始める。
高校時代からバンド活動を開始。17歳でビルエバンスのピアノトリオを聞き衝撃を受けジャズに転向。
田島良一氏に師事し、18歳頃から鹿児島のジャズクラブ、ライブハウスを中心にセミプロ活動を開始。
その後ニューヨークへ渡り、Joel Weiskopf氏に師事。1年間の留学を経て帰国。
現在は、Jazz spot Lilethや、music & cafe 明日の地図でのレギュラー出演の他、自己のリーダーバンドをはじめ、様々なグループで鹿児島を拠点に九州や東京都内のライブハウス、イベントに出演している。

◎ご入場は、入口で受付のシステムになっています。
please pay before you enter
申しわけありませんが、クレジットカードはご利用できません。
sorry,we do not take all major credit cards.

<kagoshima / music&cafe ASHITA NO CHIZU> 099-227-0080


鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・メガネの光学堂銀座通り本店前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、13年目



<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。鹿児島から全国で活躍中のジャズミュージシャンのライブ、時にJ-POP グループLiveを、どうぞお気軽にお楽しみくださいませ。>

他日程につきまして、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。ライブイベントの夜は、通常カフェ営業はPM5:30終了になります。ライブは大概PM22:40には終了しておりますので、PM22:40~PM24:00までは通常カフェ営業しております。

ライブはどなたでもお聴きできます。ブログ案内で料金をご確認の上お気軽にお越しくださいませ。
Posted by 明日の地図 at 19:49│Comments(0)