2014年09月03日

★9/18(木)★ジャズトランペット山口友也、成重ひろしカルテット来鹿

2014年9月18日(木)
★9/18(木)★ジャズトランペット山口友也、成重ひろしカルテット来鹿



★9/18(木)★ジャズトランペット山口友也、成重ひろしカルテット来鹿


★9/18(木)★ジャズトランペット山口友也、成重ひろしカルテット来鹿



★山口友也:trumpet
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/t-horn-tpt/profile.html
'72、東京生。宮城県仙台市で育つ。'91昭和音楽大学にユーフォニウムで入学。'95にトランペットに転向し同年9月に奨学金を得てボストンのバークリー音学院に入学。'98に卒業し、日本に帰国。
ボストンのバークリー音学院在学中は主にKen Cervenkaに師事する。同時期にGreg Hopkins 、Jeff Stout、 Charlie Lewisにも師事。卒行時にはBerklee Faculty Awardを受賞する。
[現在の参加バンド]
Tommy Campbell Session Band、James Mahoneクインテット、小林 陽一&グッド・フェローズ、D-BOP 、元岡 一英クインテットなどがある。
ジャズ以外でも共演者ではPort of Norts、青柳 拓次のKama Aina、Permafrost、Calm、
Captain Mook&Sazan All Stars(関口 和之&サザン・オール・スターズ)その他多数。


★加藤英介(pf)
1969年神奈川県横浜市出身。幼少よりクラシックピアノのレッスンを受け、後にジャズを独習。
ジョージ川口(ds)、ジョージ大塚(ds)、大村憲司(gt)、山口真文(sax)、水橋孝(b)、小林陽一(ds)、さがゆき(vo)、竹内直(sax)、森近徹(sax) らと共演し、小林陽一(ds) プロデュース “JAZZ新鮮組” 、工藤邦明 “Plain Moment” などのレコーディングに参加。
また、ピアノトリオでの活動を断続的に行い、 2003年、What'sNew Records より、初リーダーアルバム“Simply Irresistible”を発表する。
その他、プログレッシブジャズファンクバンド“SIX NORTH”のアルバム “I'm here in my heart”、“Prayer” のレコーディングに参加。 この2枚はいずれもヨーロッパの有名レーベルからリリースされ、そこでのプレイは、ヨーロッパの音楽雑誌で高く評価された。
2007年フィンランドの有名ギタリスト、二クラス・ウィンターのグループにゲストとして招かれ、フィンランド各地をツアー。 その後、二クラス・ウィンター・カルテットの正式メンバーに抜擢され、北欧や日本をツアー。
2008年 二クラス・ウィンターのグループで北京、天津をツアー。 北京のフィンランド大使館にも招かれ、好評を博す。
2009年 フィリピン出身の実力派ボーカリスト、マリア・エヴァ(vo)のピアニスト兼音楽監督に就任。 竹内直(ts,fl)と自己のトリオメンバーが全面的にバックを務めたCD“prelude toa kiss” を発表。 全曲のアレンジとプロデュースを手がける。
なお、本アルバムは有名ジャズ雑誌各誌で絶賛され、以後は彼女のグループによる活動も増える。
2010年 長年の共演者である有桂(pf)のグループにおいて、上海万博で一週間の公演。

★小澤 基良(Bass)
 http://ozazawa.wix.com/ozawabass#!aboutme/c161y
1981年生。神奈川県横浜市出身。
東京農業大学卒業後ジャズの道を志し友人の紹介で東京理科大学ジャズ研究会へ入部。独学でジャズを勉強し数年後にプロ活動を開始。
WOVEN NOTESのメンバーとしてニューヨークへの武者修行を経験し、本場アメリカの音楽や芸術に対して自然に接する感覚に感銘を受ける。
ごつくて温かい音色で空気をどっしりさせるようなベーシストを目指しながら都内や横浜で活動中。​​
又、現在横浜の音楽や芸術を盛り上げようと横浜に縁のあるミュージシャンと協力して団体設立に向け活動中​
関内A.B.SMILEにおいて横浜のミュージシャンの繋がりを作る目的から始まった深夜セッションの主催者でもある。


★なりしげ ひろし(drums&Band leader)
1987年渡米、1989年からニューヨークに移る。
セッションをくり返し、ビバップを味わう。帰国後は、ビッグバンドにも参加し九州アマチュアビグバンドコンテストで優勝し同時に最優秀賞プレーヤー賞をもらうなど広範囲に渡って活動する。
現在は横浜市・福岡・北九州などを活動範囲とする。



クローバー開場:PM::7:00PM 開演:7:30PM<午後7時半開演>

クローバー料金:3000円(1ドリンク付)ワイン

★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>

クローバー会場:Music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚・創作料理「櫻壽」の左隣ビル2階にあります。




Posted by 明日の地図 at 16:10│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。