2011年03月25日

4/9(土)「経済とお金のやさしい勉強会」のご案内

 

4/9(土)「経済とお金のやさしい勉強会」のご案内 4/9(土)「経済とお金のやさしい勉強会」のご案内

友人が主催のセミナーのご案内です^^

午前の部の参加は「親子対象」となっていますが、
「こどもの親どうしでのご参加」大歓迎です!
とのことでしたので ご興味をお持ちの方は 
ぜひ ご参加なさってみられては?


☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★


セゾン投信代表 中野晴啓氏、ライフネット生命保険代表 出口治明氏を
講師にお迎えしての勉強会です。
特に午前の第一部は親子対象で、お子様をお持ちのお父さん・お母さん
にはぜひいらしていただきたい内容です。


■午前の部は親子対象
栃木県の小学校で好評を博した授業が鹿児島にもやってきます。
子どもたちが「仕事」「働く意味」について
考えた中野氏の特別授業「経済のプロが小学校にやってきた」
http://allabout.co.jp/finance/gc/325095/
を更にパワーアップ!
「親子対象」で子どもたちからお父さん・お母さんへの質問や対話を通して
子どもたち自身に「仕事」「働く意味」について考えてもらいます。
また企画の背景をライフネット生命保険代表出口氏にお話ししたところ、是非にとのことで
中野氏、出口氏を講師にお迎えした親子対象の特別授業が鹿児島オリジナル版として実現します!
【日時】4月9日(土)10:00~12:15(開場:9:45)
※途中休憩あり
【対象】新小学5年生~高校生までとその保護者 (新小学4年生のお子様で参加ご希望の方はお問合せください)
【会場】県民交流センター東棟4階大研修室3 
【定員】30組 
【料金】500円(1世帯)(会場使用料)
※お父さん+お子さんでもお父さん+お母さん+お子さん2人でも
1世帯で500円です。

お申込み 
http://kokucheese.com/event/index/7880/
詳細(PDF) 
http://www.saison-am.co.jp/pdf/seminar_20110409.pdf

■午後の部は学生さん・一般向けです。
講師は午前より引き続き中野氏、出口氏です。

生命保険・学資保険・定期預金・投資信託・・・いろいろな商品があるけれど、どう付き合っていいか分からない、
何か必要と分かってはいるけれど、行動にうつせない・・・。この勉強会をとおして、経済・お金についての付き合い方を
考えてみませんか?
【日時】4月9日(土)13:45~16:35(開場:13:30)
※途中休憩あり
【会場】県民交流センター東棟4階大研修室3
 
【定員】60名 
【料金】500円(会場使用料)
※講演終了後に、懇親会を予定しています。
■講師 中野晴啓(なかのはるひろ)氏 (第一部・第二部)
1987年明治大学商学部卒業、西武クレジット(現クレディセゾン)入社。 関連会社資金運用部にて自己勘定で債券の
ポートフォリオ運用に従事後、投資顧問事業を立ち上げ、海外契約資産の運用助言を行う。2006年セゾン投信を設立。
2007年4月より現職。設立時から一貫して資金流入が続いているという実績を掲げ、日本の代表的長期投資ファンド
の舵取りを続けている。公益財団法人 セゾン文化財団理事。
【著書】『積立王子の毎月5000円からはじめる投資入門』『運用のプロが教える草食系投資』(共著)など。
■講師 出口治明(でぐちはるあき)氏 (第一部・第二部)
1948年三重県美杉村生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日本生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部に
て経営企画を担当。生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に東奔西走する。
ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2005年より東京大学総長室アドバイザー(非常勤2007
年まで)、2007年より早稲田大学大学院講師(非常勤)を勤める。2006年にネットライフ企画株式会社設立、代表取締役
社長就任。
【著書】「直球勝負の会社」「生命保険入門 新版」「『思考軸』をつくれ」など。

お申込み 
http://kokucheese.com/event/index/7880/
詳細(PDF) 
http://www.saison-am.co.jp/pdf/seminar_20110409.pdf










Posted by 潜在能力を引き出すスピリチュアルライフナビゲーター☆かおりん☆ at 12:34│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。