2011年04月22日
平成世代サックスジャズミュージシャン来鹿ライブ!!
2011年4月23日(土曜日)
平成世代のジャズミュージシャンLIVE!!!!


★早川唯雅(はやかわゆいが)★<SAX>
Jazz Saxophone Player 1989年 平成1年生まれ 大阪府出身。
15歳でライブ活動を始め、西山満GSB、Global Jazz Orchestra など様々なバンドで
日野皓正(Tp)、TOKU(Vo,Tp)、Tommy campbell(Ds)、 Tony williams(As)、 Clftton anderson(Tb)、 Othello molineaux(S,D)など数々の国内、外のミュージシャンと共演。
2008年 NewYorkに渡り、Antonio hart(As)、 Kassa Overall(Ds)、 北川潔(B)、百々徹(P)などのミュージシャンと共演。同年Berklee Music Collegeより奨学金20000㌦を獲得現在活動拠点を東京に移し、鈴木勲OMASOUND等のバンドで、鈴木勲(B)、村上 ポンタ 秀一(Ds)、川島哲郎(Ts)、多田誠司(As)、大森明(As)、菅原高志(Ds)などのミュージシャンと共演。来年春から渡米予定。自己のバンド他、ジャンルを問わず勢力的に活躍中。
youtube↓↓↓今回の出演者と、異なります。
★若井優也(わかいゆうや)★<PIANO>
1986年愛知県名古屋市生まれ。3歳よりピアノを始める。東京大学入学後ジャズピアノを始める。
2005年山野ビッグバンドコンテストにて優秀ソリスト賞受賞。
大学卒業後、プロとして活動開始。鈴木央紹、川島哲郎、大野えり、原大力バンドのレギュラーメンバーとして活動し、都内ライブハウス、NHK-FMなどにも数多く出演。
2010年スイングジャーナル(ゴールドディスク賞)を受賞したWoong SanのNewアルバム、ツアーに参加。Blue Note、Billboardやスイートベイジルなどに出演。
同年10月にはランブリングレコードより自己プロデュースCDをリリース。全国TSUTAYA、Disc Unionなどで発売。現在、関東中心に活動。若手注目度No1ピアニスト。
★若井俊也(わかいしゅんや)★<BASS>
1988年愛知県名古屋市生まれ。
明治大学入学と同時に独学でウッドベースを始め、翌年より大学を中退し演奏活動を開始。
主な共演者は原大力、鈴木央紹、多田誠司で現在様々なバンドで都内を中心に精力的に活動。定期的に関西、名古屋、九州でも活動している。
★香月宏文(かつきひろふみ)★<DRUMS>
1977年宮崎県生まれ。21歳よりドラムを始める。
2002年ボストンのBerklee Music Collegeに奨学生として入学。
2005年大学を卒業後、NYで活動。Ari Hoenig に師事。
帰国後は、Jazzピアニスト辛島文雄の誘いをきっかけに関東中心に活動開始。辛島文雄トリオ、林栄一、安保徹、大友義雄カルテットなどで活躍。
2005年Dan Tepfer(ピアノ)Trio Japan Tour.
2007年UMK フェニックス Ja m Night 出演。
2009年宮崎でドラムスクールを開講。
2010年現在、宮崎に拠点をおき九州全域、東京で活動している。主な共演者は辛島文雄、林栄一、池田篤、多田誠司、安保徹、大友義雄、池田篤、多田誠司、向井滋春など。
時間:PM7:30~ <会場・受付開始PM7:00~>
料金:3,000円(1ドリンク付)
ペア料金:2,800円×2 (5600円,1ドリンク付×2)
会場:Music&Cafe 明日の地図(099-227-0080)
↓↓↓鹿児島から全国ランキング参加中。「Music&Cafe明日の地図ライブ情報ブログ」中の「緑の四角」クリック応援していただけると幸せです♪現在全国ランキング(ジャズ部門)25位くらい・・・カナ?
http://ashitanotizu.potika.net/blog/387.html
平成世代のジャズミュージシャンLIVE!!!!



Jazz Saxophone Player 1989年 平成1年生まれ 大阪府出身。
15歳でライブ活動を始め、西山満GSB、Global Jazz Orchestra など様々なバンドで
日野皓正(Tp)、TOKU(Vo,Tp)、Tommy campbell(Ds)、 Tony williams(As)、 Clftton anderson(Tb)、 Othello molineaux(S,D)など数々の国内、外のミュージシャンと共演。
2008年 NewYorkに渡り、Antonio hart(As)、 Kassa Overall(Ds)、 北川潔(B)、百々徹(P)などのミュージシャンと共演。同年Berklee Music Collegeより奨学金20000㌦を獲得現在活動拠点を東京に移し、鈴木勲OMASOUND等のバンドで、鈴木勲(B)、村上 ポンタ 秀一(Ds)、川島哲郎(Ts)、多田誠司(As)、大森明(As)、菅原高志(Ds)などのミュージシャンと共演。来年春から渡米予定。自己のバンド他、ジャンルを問わず勢力的に活躍中。
youtube↓↓↓今回の出演者と、異なります。

1986年愛知県名古屋市生まれ。3歳よりピアノを始める。東京大学入学後ジャズピアノを始める。
2005年山野ビッグバンドコンテストにて優秀ソリスト賞受賞。
大学卒業後、プロとして活動開始。鈴木央紹、川島哲郎、大野えり、原大力バンドのレギュラーメンバーとして活動し、都内ライブハウス、NHK-FMなどにも数多く出演。
2010年スイングジャーナル(ゴールドディスク賞)を受賞したWoong SanのNewアルバム、ツアーに参加。Blue Note、Billboardやスイートベイジルなどに出演。
同年10月にはランブリングレコードより自己プロデュースCDをリリース。全国TSUTAYA、Disc Unionなどで発売。現在、関東中心に活動。若手注目度No1ピアニスト。

1988年愛知県名古屋市生まれ。
明治大学入学と同時に独学でウッドベースを始め、翌年より大学を中退し演奏活動を開始。
主な共演者は原大力、鈴木央紹、多田誠司で現在様々なバンドで都内を中心に精力的に活動。定期的に関西、名古屋、九州でも活動している。

1977年宮崎県生まれ。21歳よりドラムを始める。
2002年ボストンのBerklee Music Collegeに奨学生として入学。
2005年大学を卒業後、NYで活動。Ari Hoenig に師事。
帰国後は、Jazzピアニスト辛島文雄の誘いをきっかけに関東中心に活動開始。辛島文雄トリオ、林栄一、安保徹、大友義雄カルテットなどで活躍。
2005年Dan Tepfer(ピアノ)Trio Japan Tour.
2007年UMK フェニックス Ja m Night 出演。
2009年宮崎でドラムスクールを開講。
2010年現在、宮崎に拠点をおき九州全域、東京で活動している。主な共演者は辛島文雄、林栄一、池田篤、多田誠司、安保徹、大友義雄、池田篤、多田誠司、向井滋春など。




↓↓↓鹿児島から全国ランキング参加中。「Music&Cafe明日の地図ライブ情報ブログ」中の「緑の四角」クリック応援していただけると幸せです♪現在全国ランキング(ジャズ部門)25位くらい・・・カナ?
http://ashitanotizu.potika.net/blog/387.html
Posted by 明日の地図 at 17:12│Comments(0)