2012年02月17日
★2/19(日)★和田明(Jazz Vocal)Live

鹿児島Jazz Vocal界有望な、若きヴォーカリスト!!!!
チョット甘くて、しっかり訴える力のある、和田明のJazzな世界をお楽しみくださいませ。
Jazzに詳しくないとか、Liveに行ったことがないとか、難しいことは一切「和田明」Liveでは関係ございません。
とにかく、足を運んでくれたら、楽しめること間違い無し!!
少しでもブログで気になった貴方!!
いいLiveを聴ける「今」「この時」を逃さないで☆☆☆
今回のサポートメンバーも凄い経歴のミュージシャンばかりですね!!


和田明(Jazz Vocal)NIGHT CRUISING!!!!
http://ashitanotizu.chesuto.jp/e757077.html

<お食事ご希望の方は、Live開始の1時間前よりお越しいただいても構いません。>



★和田 明(Vocal)
http://akira-soul.blog.so-net.ne.jp/
PERFORMERS!!
★田島 良一(Pf)
鹿児島県出身。幼少よりクラシックピアノ、教会オルガンを学び、ジャズの他にも、オーケストラの編曲、演奏も数多く手掛ける。現在自己のグループ、田島良一トリオの他、GlayのドラマーTOSHI-NAGAIと、ベース池田芳夫と組んでいるSUPER SWING GROUPや、音生力、ゴスペルなどで精力的な活動を行う。鹿児島国際大学短期大学非常勤講師。今回のVocal和田明のJazzの師匠でもある。
★小松 康<Bass>1964年生。東京都出身。
USAバークリー音楽大学入学中、ジャズ・コンポジションを専攻。帰国後「山下洋輔NEW TRIO」のメンバーとして全国のジャズクラブ、フェスティバルで活躍。91年リリースCD「プレイ・グラウンド」にオリジナル曲を提供。作曲を中心とした音楽の活動の他、松本圭使(PIANO)TRIO-CD録音参加など、様々な活動をこなしている。
★香月宏文(Drums)★
1977年宮崎県生まれ。21歳よりドラムを始める。
2005年ボストンのバークリー音大を卒業後、NY活動開始。
帰国後は、関東中心に辛島文雄トリオ、大友義雄カルテットなどで活躍。
2005年Dan Tepfer(from France) Trio Japan Tour 鹿児島公演は@Music&cafe 明日の地図。
2007年UMK フェニックス Jam Night 出演。
2009年宮崎でドラムスクールを開講。
現在、宮崎に拠点をおき九州~東京で活躍中。
主な共演者は、辛島文雄、大友義雄、池田篤、多田誠司、向井滋春など。
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、今年は11年目を歩み出しました。
本当にこれまで、お世話になりました皆様方に心より御礼申し上げます。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、「今」足を運んでいただき、楽しんでいただける事でご協力いただき
企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
2012年が、お店、ミュージシャン、文化を支えてくださる皆様にとって、素晴らしい♪素晴らしい♪年になりますように。
Posted by 明日の地図 at 17:38│Comments(0)