2013年03月17日
★3/20(水・祝)★伊集院駅の幻の野菜パン・・・

2013年3月20(水・祝)
夢叶う!!
東京では1年後のスケジュールが取れないピアニスト!!
唄伴奏でもない、サポートでもない、
「田中信正」の、ソロピアノを、たっっっっぷりと!!



「ベートーヴェンピアノ協奏曲第1番Op.15第3楽章」@神奈川県民ホール
最初は、チャンと演奏してるのですが、そのうち宇宙へと旅立ち(即興アドリブ演奏)そして地球に戻ってきます。(笑)


http://www.youtube.com/watch?v=etsMs3QeFz0
お電話予約開始です!!
TEL 099-227-0080
「明日の地図」マスターが、東京メーザー音楽院時代の一番の友人ピアニストです。
20歳代前後、将来を夢見て音楽で遊んだ仲間のうち、唯一プロとして国内外で超多忙で1年後のスケジュールがとれないほど大活躍しています。「酒井俊」「伊藤君子」他超有名JAZZ シンガーの伴奏としても「田中信正」のpianoおなじみかと思います。
「田中信正」piano ナカナカ1年後のスケジュールも簡単に取れないのに、昔のよしみで鹿児島に来てくれます!!
★田中信正★
かすかな息づかいをも感じさせるような繊細さと、スポンティニアスな躍動性を併せ持つピアニスト。
その演奏は、エキセントリックで鋭利に空間を切り裂くような狂気と、神秘性、リリカルさ、静謐の中の耽美的な香りが交錯する。
1968年横浜生。4歳より電子オルガンをはじめ、16歳でクラシックピアノに転向。
国立音楽大学作曲学科中退。クラシックピアノを小灘裕子、ジャズピアノを藤井英一、橋本一子、佐藤允彦 各氏に師事。
1993年横濱ジャズプロムナード第一回コンペティションで、グランプリ及び個人賞ベストプレイヤー賞受賞。
共演者と創り上げる自由で即興性に富んだ演奏活動は、JAZZのフォーマットばかりではなく多岐に渡る。
現在は、数多くのユニットのメンバーとしてライブやレコーディングに参加している。
ピアノトリオの範疇を超えた自己のユニット「田中信正KARTELL(山田晃路b、大槻カルタ英宣ds)」 と、
オリジナルと独創的なアレンジによるソロピアノは、比類なき唯一無二の演奏として評価が高い。
2010年6月および2011年10月には酒井俊ユニットのベトナム公演へ参加、
2012年3月には林正樹(pf)とのPiano duoでパリ・アンカラ・イスタンブール公演をおこなった。
★オフィシャル ウェブサイト http://tnobumasa.net/

★ライブ終了後もお店は終わりではありませんので、お食事をゆっくりされたい方・飲みたいお客さまは、ライブ終了後もごゆっくりどうぞ。



ペア・学生証提示(男性・女性同士可)5000円(2500円×2名様)
★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>

★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚・創作料理で有名な「櫻壽」の左隣ビル2階にあります。
「伊集院駅を学生時代・あるいは社会人で使った皆さんには、おなじみあの<幻の野菜パン>がついております。」
某、コンビニさんが提携したいとのお話を遠慮して、伊敷の障がい者施設で指導をしながら頑張って作っておられ、無添加の「幻の野菜パン」を、明日の地図ではおなじみ「吉之助」さんが
「吉之助」さんが
明日の地図ではおなじみ「吉之助」さんが、ご用意いたします!!
わ~~~~~い!! パチパチパチパチ!!!!
最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう。
CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう。
それは、参加回数が増えるごとの、心から音楽好きな友としての「出会い」・「笑い」・「店」「演奏者」「お客様」共に年齢を重ね、音の思い出を共有しあい、明日を頑張ろうという励みとなったり、マンネリ化したデートをたまには生Jazz演奏な気分に変えてみる・・・など等 ♪♪♪
「明日の地図 生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
演奏終了後も、夜12:00まで、営業しておりますので、ごゆっくりお過ごしくださいませ。

鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚・創作料理「櫻壽」左隣江口ビルの2階です。
他の目印として「ホテル ニューニシノサウナ」「メガネの光学堂 銀座通り本店」さんがあります。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、12年目



<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。




Live終了後も、夜12:00まで、営業しておりますので、お食事・お飲み物などごゆっくりお過ごしくださいませ

コワントロー・ショコラ・ケーキ♪ レイアウトを少し変えてみました。
Liveの日は、スイーツ単品580円が、500円でご賞味できますよ


本当に本当に素晴らしいLiveを「music&cafe 明日の地図」はお届けしています。
鹿児島の皆様。「いつか」ではなく、「正にその時」どうぞお越しくださいませ。心からの願いです。
音楽専門でない行政でも出来ないこと。音楽の先生も出来ないことを、鹿児島の皆様にお届けしています。心からの願いです。上質な音楽文化に是非、触れてください。お子様に見せてあげて差し上げてください。
Posted by 明日の地図 at 17:12│Comments(1)
この記事へのコメント
夢叶う!!東京では1年後のスケジュールが取れないピアニスト!!
唄伴奏でもない、サポートでもない「田中信正」の、ソロピアノを、たっっっっぷりと!!
http://ashitanotizu.chesuto.jp/e937785.html
唄伴奏でもない、サポートでもない「田中信正」の、ソロピアノを、たっっっっぷりと!!
http://ashitanotizu.chesuto.jp/e937785.html
Posted by 明日の地図 at 2013年03月17日 23:02