2011年11月02日
★11/3(木)★杉本篤彦Guitar Live
2011年11月3日(木)
杉本篤彦(Guitar)Trio Jazz Live
http://ashitanotizu.potika.net/blog/481.html
杉本篤彦ギターサウンドのイメージは、「常夏」
ですが
「晩秋の南九州ツアー2011@鹿児島 明日の地図」
明日の地図を「夏」にします
とにかく、杉本ギターマジックで、Happyな気持ちで、明日は幸せな気持ちで頑張れますよ
http://web.mac.com/sugimoto.a/:Web/R134/SugimotoAtsuhikoTop.html
今回LIVEは、モニター契約をしているEastman AR-150という新型の小型フルアコを使います!!<画像とは関連ございません。>

★Guitar : 杉本 篤彦 <皆様ご存知GibsonL-5杉本モデル本人です!!>
★Bass : 平川 武志 <鹿児島エレキベース界の重鎮!!>
★Drums : 栗野 忍<鹿児島を中心に様々なBandで活躍!!>
時間:PM20:00~
<開演PM19:30~>
料金:2800円(1ドリンク付)
<★ペア料金:2500円×2(1ドリンク×2)>
↑↑↑是非お得な料金方法をご活用くださいませ
当日お店に直接いらしていただき「入口」で受付をするシステムになっています。直前まで来られるのを迷われる方は、当日割増し料金もございません。どうぞ遠慮なくお越しくださいませ。コンサート会場ではございませんので、途中入店、途中退店、お客様のご都合で全然OKです。
もっとLIVE HOUSEを身近に感じてくださいませ。最初はお1人さまでも、お店に通ううちに自然と音楽仲間が増えていきます。
★杉本篤彦(Guitar)★
1963年東京都中央区築地出身。新宿区市谷で育つ。高校、大学、実業団とアメリカンフットボールの選手として活動した後、23才よりプロを目指し音楽を始める。1989年作編曲家として横浜博「JR夢空間」の音楽を担当、1990年より東京、横浜のジャズクラブを中心にプロのギタリストとしてライブ活動に入る。1995年に1stアルバム「Crab-Apple」をリリース。2008年日本コロムビアよりリリースしたリーダーグループ「R134」のアルバム「Black&Blue」がADLIB誌の国内ニュースター賞を受賞。2009年にはテレビ番組「 美の巨人たち」のエンディングテーマとなったオリジナル曲「Black&Blue#2」を収録したR134のアルバム「Blue Moment」にサザンオールスターズの野沢"毛ガニ"秀行をゲストに迎えてリリース。 ピックを使わないオリジナル指奏法「ツーフィンガー・ストローク」によるハイテクニックと強力なグルーヴ感、歌い上げるフレーズは音楽各誌など各方面で高い評価を受けている。日本ジャズ界の最古参ベーシスト故広瀬文彦の最後の弟子であり、イーストコーストジャズのファンキーなビートを受け継ぐミュージシャンの一人。 ソウルミュージック、R&B、ジャズをルーツに、美しいメロディー、ビバップをベースとしたファンキーなリフ、モーダルで前衛的なフレーズなど、音楽的に高い水準にありながらリスナーに聴きやすい曲作りと編曲は杉本篤彦サウンドとして高い完成度に達している。また「アイリスオーヤマ」「東レ・アイリーブ」「オートバックス」他、多数のCMソングも手掛ける。NHK「首都圏いきいきワイド」のライブ中継、TBSドラマ「愛なんていらねえよ、夏(渡部篤郎、広末涼子主演)」などTV番組への出演他、2003〜10年まで湘南ビーチFMの番組「Black & Blue」でパーソナリティーを務め、FM横浜の人気番組「E-ne! ~Good for you~」にも不定期にゲスト出演中。1996年よりギターメーカーのギブソンとエンドースメント契約。2005年からはトーラスコーポレーションのモニターとしてEastmanギターも使用。著書としてヤマハミュージックメディアより教則本「厳選 決まるジャズギター定番名曲」を出版。 現在、目黒ブルースアレイジャパン、渋谷JZ-Brat、赤坂Bフラット、銀座スウィング、渋谷クラブクワトロなど都内ライブハウスへの出演、横浜旭ジャズまつり、今治JAZZTOWNなどの各ジャズフェスティバルへの出演他、全国各地へのツアーなどライブ・コンサートを中心に活動中。 作・編曲家としてレコーディングしたオリジナルは100曲以上。 杉本篤彦、R134合わせて18枚のアルバムがリリースされている。


http://ashitanotizu.potika.net/blog/481.html
杉本篤彦ギターサウンドのイメージは、「常夏」

「晩秋の南九州ツアー2011@鹿児島 明日の地図」
明日の地図を「夏」にします

とにかく、杉本ギターマジックで、Happyな気持ちで、明日は幸せな気持ちで頑張れますよ

http://web.mac.com/sugimoto.a/:Web/R134/SugimotoAtsuhikoTop.html
今回LIVEは、モニター契約をしているEastman AR-150という新型の小型フルアコを使います!!<画像とは関連ございません。>

★Guitar : 杉本 篤彦 <皆様ご存知GibsonL-5杉本モデル本人です!!>
★Bass : 平川 武志 <鹿児島エレキベース界の重鎮!!>
★Drums : 栗野 忍<鹿児島を中心に様々なBandで活躍!!>

<開演PM19:30~>

<★ペア料金:2500円×2(1ドリンク×2)>
↑↑↑是非お得な料金方法をご活用くださいませ

当日お店に直接いらしていただき「入口」で受付をするシステムになっています。直前まで来られるのを迷われる方は、当日割増し料金もございません。どうぞ遠慮なくお越しくださいませ。コンサート会場ではございませんので、途中入店、途中退店、お客様のご都合で全然OKです。
もっとLIVE HOUSEを身近に感じてくださいませ。最初はお1人さまでも、お店に通ううちに自然と音楽仲間が増えていきます。

1963年東京都中央区築地出身。新宿区市谷で育つ。高校、大学、実業団とアメリカンフットボールの選手として活動した後、23才よりプロを目指し音楽を始める。1989年作編曲家として横浜博「JR夢空間」の音楽を担当、1990年より東京、横浜のジャズクラブを中心にプロのギタリストとしてライブ活動に入る。1995年に1stアルバム「Crab-Apple」をリリース。2008年日本コロムビアよりリリースしたリーダーグループ「R134」のアルバム「Black&Blue」がADLIB誌の国内ニュースター賞を受賞。2009年にはテレビ番組「 美の巨人たち」のエンディングテーマとなったオリジナル曲「Black&Blue#2」を収録したR134のアルバム「Blue Moment」にサザンオールスターズの野沢"毛ガニ"秀行をゲストに迎えてリリース。 ピックを使わないオリジナル指奏法「ツーフィンガー・ストローク」によるハイテクニックと強力なグルーヴ感、歌い上げるフレーズは音楽各誌など各方面で高い評価を受けている。日本ジャズ界の最古参ベーシスト故広瀬文彦の最後の弟子であり、イーストコーストジャズのファンキーなビートを受け継ぐミュージシャンの一人。 ソウルミュージック、R&B、ジャズをルーツに、美しいメロディー、ビバップをベースとしたファンキーなリフ、モーダルで前衛的なフレーズなど、音楽的に高い水準にありながらリスナーに聴きやすい曲作りと編曲は杉本篤彦サウンドとして高い完成度に達している。また「アイリスオーヤマ」「東レ・アイリーブ」「オートバックス」他、多数のCMソングも手掛ける。NHK「首都圏いきいきワイド」のライブ中継、TBSドラマ「愛なんていらねえよ、夏(渡部篤郎、広末涼子主演)」などTV番組への出演他、2003〜10年まで湘南ビーチFMの番組「Black & Blue」でパーソナリティーを務め、FM横浜の人気番組「E-ne! ~Good for you~」にも不定期にゲスト出演中。1996年よりギターメーカーのギブソンとエンドースメント契約。2005年からはトーラスコーポレーションのモニターとしてEastmanギターも使用。著書としてヤマハミュージックメディアより教則本「厳選 決まるジャズギター定番名曲」を出版。 現在、目黒ブルースアレイジャパン、渋谷JZ-Brat、赤坂Bフラット、銀座スウィング、渋谷クラブクワトロなど都内ライブハウスへの出演、横浜旭ジャズまつり、今治JAZZTOWNなどの各ジャズフェスティバルへの出演他、全国各地へのツアーなどライブ・コンサートを中心に活動中。 作・編曲家としてレコーディングしたオリジナルは100曲以上。 杉本篤彦、R134合わせて18枚のアルバムがリリースされている。

Posted by 明日の地図 at
12:11
│Comments(0)