2010年10月06日
1周年イベント開催決定!!
アロマルーム ひだまり
大隅にアロマとリフレのお店を出して 1年!!!!!!
お客様と 何かしたいね~と 盛り上がり
イベントすることになりました~
10月24日(日)
10:00~16:00
大隅町岩川5657
(県合同庁舎前、とんかつ竹亭横)
フリーマーケットと ハンドマッサージ、リフレのワンコイン企画
当日笑顔で ボランティアのお客様も手伝ってくれます!
手作り小物、アジアン雑貨、ハーブティー、アロマグッズなどなど
その他 Oリングテスト体験など 企画しております!!
お問い合わせ先 アロマルームひだまり 竹田
099-482-6066
施術中のときは 留守電にメッセージを残しておいてください。
折り返し連絡いたします。
大隅にアロマとリフレのお店を出して 1年!!!!!!
お客様と 何かしたいね~と 盛り上がり

イベントすることになりました~

10月24日(日)
10:00~16:00
大隅町岩川5657
(県合同庁舎前、とんかつ竹亭横)
フリーマーケットと ハンドマッサージ、リフレのワンコイン企画
当日笑顔で ボランティアのお客様も手伝ってくれます!
手作り小物、アジアン雑貨、ハーブティー、アロマグッズなどなど
その他 Oリングテスト体験など 企画しております!!
お問い合わせ先 アロマルームひだまり 竹田
099-482-6066
施術中のときは 留守電にメッセージを残しておいてください。
折り返し連絡いたします。
Posted by アロマルームひだまり at
20:53
│Comments(0)
2010年10月06日
週末は劇団鳴かず飛ばずで!
こんにちは、劇団鳴かず飛ばずです☆
昨日は、KTSスーパーニュースにて活動を紹介していただきました!

さて、ついに今週末となりました、
わたしたち劇団鳴かず飛ばずが満を持してお贈りする公演
『大江戸ロケット』
今回は稽古の模様と一緒に、お芝居の魅力をご紹介します!

そもそも劇団鳴かず飛ばずって、何?
鹿児島市を中心に活動する社会人劇団。
20代が多め。10代、30~40代も活躍中。
年に数回、オリジナルのお芝居やコントライブ、地域のイベントにも参加し、
今鹿児島で一番元気があるといっても過言ではない!
今回は、ちまたで人気の『劇団☆新感線』の作品に挑戦すべく、
鹿児島の他の劇団やフリーの役者を集め、総勢25人以上の役者が舞台に立つのだ!

で、大江戸ロケットってどんな話?
時は江戸時代!改革により贅沢の禁止された江戸の町で、
御法度の花火をこっそり試し打ちする若き花火師・清吉のもとに、
突然謎の美少女・ソラが現れ、とんでもない依頼を持ちかける。
数々の邪魔が入る中、江戸の町人たちがそれぞれの力を結集して、
ロケットを打ち上げる!
そんなちょっとSF時代劇?
だから、大人も子供も絶対楽しめる!!

詳しく教えてくれって?
公演の概要はこちら!
作:中島かずき(劇団☆新幹線)
演出:原田耕太郎
日時:2010年10月
09日 18:00 開場 / 18:30 開演
10日 13:00 開場 / 13:30 開演
11日 12:30 開場 / 13:00 開演

チケットはいくらでどこに売ってるのだ?!
一般1200円(当日1500円)
学生800円(当日1000円)
そしてお得な大人用ペア前売り券は2000円!
(前売りのみの販売です、当日券はございません)
取り扱いは、山形屋プレイガイド・十字屋CROSS・
鹿児島大学生協・団員にて。
遠方で事前にチケットを購入できない方には、メールでのご予約も承ります。
メール nakazu_tobazu☆hotmail.com (☆をアットマークに変更してください)
※メールでのお問い合わせは公演前日、8日までにお願いします!
他にももっと詳しく知りたい!
そんなあなたは
劇団鳴かず飛ばずのホームページ
劇団鳴かず飛ばずのブログ
を御覧あれ!
週末9・10・11日は
サンエール鹿児島でお待ちしております!!
昨日は、KTSスーパーニュースにて活動を紹介していただきました!

さて、ついに今週末となりました、
わたしたち劇団鳴かず飛ばずが満を持してお贈りする公演
『大江戸ロケット』
今回は稽古の模様と一緒に、お芝居の魅力をご紹介します!

そもそも劇団鳴かず飛ばずって、何?
鹿児島市を中心に活動する社会人劇団。
20代が多め。10代、30~40代も活躍中。
年に数回、オリジナルのお芝居やコントライブ、地域のイベントにも参加し、
今鹿児島で一番元気があるといっても過言ではない!
今回は、ちまたで人気の『劇団☆新感線』の作品に挑戦すべく、
鹿児島の他の劇団やフリーの役者を集め、総勢25人以上の役者が舞台に立つのだ!

で、大江戸ロケットってどんな話?
時は江戸時代!改革により贅沢の禁止された江戸の町で、
御法度の花火をこっそり試し打ちする若き花火師・清吉のもとに、
突然謎の美少女・ソラが現れ、とんでもない依頼を持ちかける。
数々の邪魔が入る中、江戸の町人たちがそれぞれの力を結集して、
ロケットを打ち上げる!
そんなちょっとSF時代劇?
だから、大人も子供も絶対楽しめる!!

詳しく教えてくれって?
公演の概要はこちら!
作:中島かずき(劇団☆新幹線)
演出:原田耕太郎
日時:2010年10月
09日 18:00 開場 / 18:30 開演
10日 13:00 開場 / 13:30 開演
11日 12:30 開場 / 13:00 開演

チケットはいくらでどこに売ってるのだ?!
一般1200円(当日1500円)
学生800円(当日1000円)
そしてお得な大人用ペア前売り券は2000円!
(前売りのみの販売です、当日券はございません)
取り扱いは、山形屋プレイガイド・十字屋CROSS・
鹿児島大学生協・団員にて。
遠方で事前にチケットを購入できない方には、メールでのご予約も承ります。
メール nakazu_tobazu☆hotmail.com (☆をアットマークに変更してください)
※メールでのお問い合わせは公演前日、8日までにお願いします!

他にももっと詳しく知りたい!
そんなあなたは
劇団鳴かず飛ばずのホームページ
劇団鳴かず飛ばずのブログ
を御覧あれ!
週末9・10・11日は
サンエール鹿児島でお待ちしております!!
Posted by 劇団鳴かず飛ばず at
15:11
│Comments(0)
2010年10月03日
10/10(日) 松本圭使(P)Trio Jazz live
10/10(日) 松本圭使(P)Trio Jazz live
we remember Bill Evans。 ビル・エヴァンス没後30年・・・

2010年10月10日(日)
松本圭使(Piano)http://www.keishimatsumoto.com/ 企画Trio!!

1984年生まれ。鹿児島県出身。幼少よりピアノを始める。9歳から、父親が牧師をつとめるキリスト教会にて伴奏を始める。高校時代からバンド活動を開始。17歳でビルエバンスのピアノトリオを聞き衝撃を受けジャズに転向。田島良一氏に師事し、18歳頃から鹿児島のジャズクラブ、ライブハウスを中心にセミプロ活動を開始。 その後ニューヨークへ渡り、Joel Weiskopf氏に師事。1年間の留学を経て帰国。
現在は、ライブハウスのレギュラー出演の他、自己のCD[THE OTHER SIDE OF IT] リーダーバンドをはじめ、様々なグループで鹿児島を拠点に東京都内全国のライブハウス、イベントに出演している。
大久保重樹(Drums)
鹿児島市出身。広島大学卒業後94年渡米。LA P,I,T(percussion institute of technology)でドラムを学び、様々なアーティストのレコーディングに参加。97年帰国後「田島良一トリオ」で精力的に活動し、平賀マリカ(Vocal)Bob Ward(Guitar)入道などと共演する。03年には、元Mr.BIGピリーシーンのクリニック、パットトーピーのドラムクリニックの通訳、04年にはBob Ward(Guitar)氏と共に全国ツアー22箇所参加。
自己のプロジェクトである「Chimpanzee Studio」で主にTVCMなどの音楽制作、録音に携わる。09年「Glay」のドラムTOSHI-NAGAIと、リットーミュージックドラムマガジンにて、最強プレイヤーコンテストの課題曲に参加。現在、鹿児島国際大学短期大学非常勤講師。ヤマハPMSドラム科講師を務める。
さる・じょーんず(Bass)
時間
PM7:30
料金
2500円(ワンドリンク付)
会場
カフェ 明日の地図(099-227-0080) 鹿児島市天文館地蔵角交番近く、黒豚あぢもり前
we remember Bill Evans。 ビル・エヴァンス没後30年・・・

2010年10月10日(日)


1984年生まれ。鹿児島県出身。幼少よりピアノを始める。9歳から、父親が牧師をつとめるキリスト教会にて伴奏を始める。高校時代からバンド活動を開始。17歳でビルエバンスのピアノトリオを聞き衝撃を受けジャズに転向。田島良一氏に師事し、18歳頃から鹿児島のジャズクラブ、ライブハウスを中心にセミプロ活動を開始。 その後ニューヨークへ渡り、Joel Weiskopf氏に師事。1年間の留学を経て帰国。
現在は、ライブハウスのレギュラー出演の他、自己のCD[THE OTHER SIDE OF IT] リーダーバンドをはじめ、様々なグループで鹿児島を拠点に東京都内全国のライブハウス、イベントに出演している。

鹿児島市出身。広島大学卒業後94年渡米。LA P,I,T(percussion institute of technology)でドラムを学び、様々なアーティストのレコーディングに参加。97年帰国後「田島良一トリオ」で精力的に活動し、平賀マリカ(Vocal)Bob Ward(Guitar)入道などと共演する。03年には、元Mr.BIGピリーシーンのクリニック、パットトーピーのドラムクリニックの通訳、04年にはBob Ward(Guitar)氏と共に全国ツアー22箇所参加。
自己のプロジェクトである「Chimpanzee Studio」で主にTVCMなどの音楽制作、録音に携わる。09年「Glay」のドラムTOSHI-NAGAIと、リットーミュージックドラムマガジンにて、最強プレイヤーコンテストの課題曲に参加。現在、鹿児島国際大学短期大学非常勤講師。ヤマハPMSドラム科講師を務める。

時間

料金

会場

Posted by 明日の地図 at
16:44
│Comments(0)
2010年10月03日
1周年記念イベント決定☆

イキナリですがっ!!!
昨年の10月24日に
細々とOPENした「れとろ・どっぐ」
優しいお客様や
たくさんのワンコたちに支えられ
なんとか1周年をむかえることができそうデス
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
つきましては
1周年の記念イベントを予定しています
日程は。。。。。。
10/23(土)
ですが
雨だったなら
(-.-;)ウ・・・
10/30(土)
に、開催いたします!!!!
※2日とも雨だったなら・・・・。11月に延期になるかもです
そこで!!!!!!
ペットウエアのフリーマーケットを考えております
このブログを見ていて
・23日と30日空いてるな~
・ワンコが着れなくなったウエアがたくさんあるな~
・れとろ・どっぐに遊びに行こうかな~
と、3コとも当てはまった
ソコのアナタ。
ペットウエアフリーマーケット
略して「れとD(ディー)ワン服フリマ」
※読み→レトディー・ワンコフリマ
れとDワン服フリマに、出店してみませんか????
「23日または30日が都合悪いけど、出店してウエアを売りたいなぁ・・・」
と、思っている方はご相談下さい
なんかのカゴに入れて(笑)
「●●円均一」みたいな方法でOKなら
コチラで対応いたしますので
( ´∀`)人(´∀` )
たくさんの方の応募をお待ちしていますっ★
※出店料はかかりませんが条件があります
マヨ店長までお電話くださいませませ~♪
0995-59-2711
注)大変申し訳ありませんが・・・・。電話の際には
飼い主さんのお名前だけですと分からないので、ワンちゃんの名前もお願いいたします
(例)「あずちゃんママのマヨ店長です~」って感じで(-.-;)ウ・・・
当日は別の場所に駐車場を借りますので
通常使用しているれとろ・どっぐの駐車場がフリマ会場になります♪
ウエア以外でもいいですよっ★
基本的にワンコに関係するものだといいですね
ウンウン(゚▽゚*(。_。*(゚▽゚*(。_。*)
応募多数の場合はコチラで抽選いたしますのでご了承くださいませ♪
テントや台などはコチラで用意できる・・・と。思います
(-.-;)ウ・・・
確実な内容がかたまりましたら、
再度お知らせいたしますね♪
実は11/14にも
あるイベントに出店で出没するマヨ店長です
ぐふふふふふ
ヽ(○´3`)ノ チュゥゥゥ
また、その件は後日♪
では、応募開始いたします!!!!
2.3枚でも構いませんのでよろしくお願いいたします♪
Posted by retoro at
09:34
2010年10月03日
兵庫県赤穂市坂越活生かき祭り
こんばんは、今月中旬頃から毎年恒例 坂越直送活生かき祭りを開催いたします
昨年は、かなり多くの方からお問い合わせがあり、皆、牡蠣が好きなんだなーと実感
今年は、牡蠣土手鍋の販売もしますのでお楽しみに
昨年は、かなり多くの方からお問い合わせがあり、皆、牡蠣が好きなんだなーと実感
今年は、牡蠣土手鍋の販売もしますのでお楽しみに
Posted by 匠 at
01:31
│Comments(0)
2010年10月02日
カモコレでレイキとヨーガのコラボです

2010.10.30 土曜日
朝 9:30~蒲生の大楠八幡神社で レイキとヨーガのコラボでイベントをします

大楠の前で深呼吸してみませんか?
心と身体を癒してバランスのとれた毎日をすごしてみませんか

ご縁を楽しみにしております\(~o~)/
Posted by シャーンティ at
13:36
│Comments(0)
2010年10月02日
劇団鳴かず飛ばず「大江戸ロケット」発射まであと7日!
劇団鳴かず飛ばずから、改めてご案内させてください!
第8回公演 『大江戸ロケット』まもなく開演です。
前回お知らせした記事はこちら
現役高校生から40歳代のベテランまで、総勢25人を超える役者陣が
秋の夜長を盛り上げる時代劇に挑戦!
今回はかわいい☆かっこいい!ナカトバ女優たちと共に公演をご案内します。

天鳳役・赤池美和
今回の公演の概要です☆
作:中島かずき(劇団☆新幹線)
演出:原田耕太郎
日時:2010年10月
09日 18:00 開場 / 18:30 開演
10日 13:00 開場 / 13:30 開演
11日 12:30 開場 / 13:00 開演

おぬい役・大毛彩
どんなお話かといいますと・・・
1842年。時は天保13年。
華やかな江戸町人文化が、天保の改革により押さえこまれてしまった。
役人の目を盗み、御法度の花火の試し打ちを繰り返す、若き花火師「玉屋清吉」。
彼の目の前に突然現れた、謎の少女「ソラ」は、清吉にとんでもない仕事の依頼をもってくる。
周りで起こる不可解な事件や、様々な運命や思惑が入り乱れる中、清吉たちは「ロケット打ち上げ計画」を着々と進める。

お伊勢役・齋藤久美子
チケットはこちら!
チケット 一般1200円(当日1500円)/学生800円(当日1000円)/ペア2000円(前売りのみ)
取り扱いは、山形屋プレイガイド・十字屋CROSS・鹿児島大学生協・団員にて。
遠方で事前にチケットを購入できない方には、メールでのご予約も承ります。
メール nakazu_tobazu☆hotmail.com (☆をアットマークに変更してください)

鳥居甲斐守役・春田早希奈
最後に最近のナカトバについて。。。
最近、メディアでたくさん取り上げてもらっている鳴かず飛ばず!
みなみーるさんに取材していただきました!
他にも稽古の模様はブログで、また今後TVでもどんどん紹介される予定です。
お芝居を観たことないそこのあなた!
一度観にきてください、絶対に面白いものをお見せします!!
第8回公演 『大江戸ロケット』まもなく開演です。
前回お知らせした記事はこちら
現役高校生から40歳代のベテランまで、総勢25人を超える役者陣が
秋の夜長を盛り上げる時代劇に挑戦!
今回はかわいい☆かっこいい!ナカトバ女優たちと共に公演をご案内します。

天鳳役・赤池美和
今回の公演の概要です☆
作:中島かずき(劇団☆新幹線)
演出:原田耕太郎
日時:2010年10月
09日 18:00 開場 / 18:30 開演
10日 13:00 開場 / 13:30 開演
11日 12:30 開場 / 13:00 開演

おぬい役・大毛彩
どんなお話かといいますと・・・
1842年。時は天保13年。
華やかな江戸町人文化が、天保の改革により押さえこまれてしまった。
役人の目を盗み、御法度の花火の試し打ちを繰り返す、若き花火師「玉屋清吉」。
彼の目の前に突然現れた、謎の少女「ソラ」は、清吉にとんでもない仕事の依頼をもってくる。
周りで起こる不可解な事件や、様々な運命や思惑が入り乱れる中、清吉たちは「ロケット打ち上げ計画」を着々と進める。

お伊勢役・齋藤久美子
チケットはこちら!
チケット 一般1200円(当日1500円)/学生800円(当日1000円)/ペア2000円(前売りのみ)
取り扱いは、山形屋プレイガイド・十字屋CROSS・鹿児島大学生協・団員にて。
遠方で事前にチケットを購入できない方には、メールでのご予約も承ります。
メール nakazu_tobazu☆hotmail.com (☆をアットマークに変更してください)

鳥居甲斐守役・春田早希奈
最後に最近のナカトバについて。。。
最近、メディアでたくさん取り上げてもらっている鳴かず飛ばず!
みなみーるさんに取材していただきました!
他にも稽古の模様はブログで、また今後TVでもどんどん紹介される予定です。
お芝居を観たことないそこのあなた!
一度観にきてください、絶対に面白いものをお見せします!!
Posted by 鈴木ロイジ at
00:00
│Comments(0)
2010年10月01日
第2回 西薩海道探検バスツアー
秋のお魚、海沿いの面白体験!!
第2回 西薩海道探検バスツアー
参加者募集
西薩海道探検バスツアーは、6つの漁協が力を合わせて企画をした、海沿いの暮らしや、食を体験できるバスツアーです。

日 時 2010年10月23日(土)
集合場所 おいどん市場与次郎館
募集対象 ネットを活用している海好きの人
バスツアー体験記を書いてくださる方
参 加 費 大人1,000円 子供500円※4歳~中学生まで
応募締め切り 10月24日まで
お申込みは電話・FAXかHPから!!
電話 099-274-7666(江口蓬莱館)
FAX 099-274-7655
西薩海道ホームページ
seisatsu-kaido.jp
第2回 西薩海道探検バスツアー
参加者募集
西薩海道探検バスツアーは、6つの漁協が力を合わせて企画をした、海沿いの暮らしや、食を体験できるバスツアーです。

日 時 2010年10月23日(土)
集合場所 おいどん市場与次郎館
募集対象 ネットを活用している海好きの人
バスツアー体験記を書いてくださる方
参 加 費 大人1,000円 子供500円※4歳~中学生まで
応募締め切り 10月24日まで
お申込みは電話・FAXかHPから!!
電話 099-274-7666(江口蓬莱館)
FAX 099-274-7655
西薩海道ホームページ
seisatsu-kaido.jp
Posted by Evo at
20:55
│Comments(0)
2010年10月01日
カップリングパーティー in 奄美の里♪
Coupling Party in Amaminosato ~ 新たなる二人のストーリー ~と題して、
【婚活パーティー】を奄美の里にて開催いたします

『もうわたしは・・ダメ・・・・ 』なんて思わないで
あきらめる前に、少し勇気を出して参加してみて
まだまだまだまだ大丈夫です

そんな皆さんを奄美の里が応援いたします

ただいま参加者大募集中
定員に限りがありますので、お申し込みはお早めに
■日時:10/23(土)18:00~20:00(17:30開場、17:50受付終了)
■場所:奄美の里 展望ホール
■料金:男性4,000円 女性2,000円
■定員:男性50名 女性50名 (申込多数の場合、抽選となります)
■参加条件:25~40歳位までの独身男女
■お申込方法:
電話、FAXまたはメールにて仮申込をして頂いたのち、こちらからご連絡を差し上げます。
ご連絡後、参加費をお振込みいただくか、奄美の里にて直接お支払いいただき、本申込となります。
仮申込後、こちらからのご連絡前のお振込みはご遠慮ください。
入金後のキャンセルについては返金いたしかねます。
■お振込先:
鹿児島銀行本店営業部 普通 10366 藤絹織物株式会社(フジキヌオリモノ(カ))
■締切:
10/18(月)までにお申込およびご入金をお願い致します。
締切後のお申込については、お電話にてご相談ください。
■特記事項:
ボールペンをご持参ください。
個人情報に関しましては、今回のイベント以外の目的で使用することはありません。
■ご予約・お問合せ
奄美の里
〒891-0122 鹿児島市南栄1丁目8番地
TEL:099(268)0331
FAX:099(267)7419
http://www.amaminosato.jp
Mail:banquet@amaminosato.jp
【婚活パーティー】を奄美の里にて開催いたします


『もうわたしは・・ダメ・・・・ 』なんて思わないで

あきらめる前に、少し勇気を出して参加してみて

まだまだまだまだ大丈夫です


そんな皆さんを奄美の里が応援いたします


ただいま参加者大募集中

定員に限りがありますので、お申し込みはお早めに

■日時:10/23(土)18:00~20:00(17:30開場、17:50受付終了)
■場所:奄美の里 展望ホール
■料金:男性4,000円 女性2,000円
■定員:男性50名 女性50名 (申込多数の場合、抽選となります)
■参加条件:25~40歳位までの独身男女
■お申込方法:
電話、FAXまたはメールにて仮申込をして頂いたのち、こちらからご連絡を差し上げます。
ご連絡後、参加費をお振込みいただくか、奄美の里にて直接お支払いいただき、本申込となります。
仮申込後、こちらからのご連絡前のお振込みはご遠慮ください。
入金後のキャンセルについては返金いたしかねます。
■お振込先:
鹿児島銀行本店営業部 普通 10366 藤絹織物株式会社(フジキヌオリモノ(カ))
■締切:
10/18(月)までにお申込およびご入金をお願い致します。
締切後のお申込については、お電話にてご相談ください。
■特記事項:
ボールペンをご持参ください。
個人情報に関しましては、今回のイベント以外の目的で使用することはありません。
■ご予約・お問合せ
奄美の里
〒891-0122 鹿児島市南栄1丁目8番地
TEL:099(268)0331
FAX:099(267)7419
http://www.amaminosato.jp
Mail:banquet@amaminosato.jp
Posted by 奄美の里 at
17:12
│Comments(0)